[戻る]

[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-] [最新50] [検索] ※標準/名無しのFourCC

※このスレッドは終了しています

13 動画/音声に関する話題 第3話(1001)

1 管理者 : 2006-03-14 01:34:31 [n8KCLkCk]
------------------------------------------------------------------
動画スレのテンプレート(20070601)
------------------------------------------------------------------

■ 暇があれば見れない動画について私を含めた誰かが簡潔に答えます。
が、最低限真空の「詳細のコピー」は必須です。

■ あと、MMName2で調べた結果も併せて書いておけば返答の成功率と速度が上がります。
他では解らない、使用されるフィルタ類も出るので大いに返答の参考になります。
特にMPEG1/2動画で音声がMPEG音声の人はMMName2の詳細の方が助かります。

MMName2 (ツール置き場)
http://page.freett.com/HarryTools/

■ 動画の場合は映像、音声どっちがおかしいのかも書いて下さい。

■ 過去に同じ話題が出てるかもしれません、前スレを検索してみて下さい。

------------------------------------------------------------------
動画/音声に関する話題第1話
>>>search:8

動画/音声に関する話題第2話
>>>search:11
------------------------------------------------------------------

■ 詳細解らない事には答えようが無りません。
「詳細貼って下さい」とか不毛な返答のやり取りになりますので。

■ あと、最低限下記のCodecやフィルタくらいは入れておいて下さい。
英語読めないってのは勘弁です、辞書でも片手に気合いか根性で読んで下さい。

■ コーデックパックと呼ばれるものを入れてしまった人は、
アンインストールは絶対にしないで下さい。大抵余計に酷くなります。
モノによってはちゃんと回避方法とかありますので。

■ AVC/H.264の動画はかなり重く、それなりのCPU性能を要求します。
Pentium4クラスは無いとコマ落ちするかもしれません。

------------------------------------------------------------------

素の状態でもこれだけ入れておけば大抵は大丈夫と思われるフィルタ等
私が実際に常用してるものに近いものです(MPEG2系は除く)

今回から「見る」だけに重点を置いてffdshowを中心になりました
エンコードを考えてる人はちゃんとそれぞれそのCodecを入れてそちらで

複数音声の切り替えはMatroskaならMartoskaのタスクトレイのアイコンから
それ以外はffdshowのタスクトレイのアイコンから
字幕付であればMatroskaの方とVSFilterどっちからでも切り替え可

------------------------------------------------------------------

ffdshow
http://cowscorpion.com/dl /ffdshow.html
※今はffdshow_rev????_2007????_clsid.exeで (????は更新で変わります)
 おすすめ設定を作ったので、何も考えずにインストール後、
  http://kurohane.sakura.ne.jp/kurohane/archive/etc/ffdshow- kurohane.reg
 のregファイルを適用して下さい
 今までのテンプレで使っていた方はインストール時に、
 [ffdshowのすべての設定を初期値に戻す]にチェックを付けた方が良いと思います

AC3Filter
http://www.free-codecs.com/download /AC3_Filter.htm
※[System] -> Use AC3Filter for...のMPEG Audioのチェックを外す事

Combined-Community-Codec-Pack
http://www.cccp-project.net/
※VSFilterとFLV Splitter以外のチェックを全て外して下さい

Haali Media Splitter
http://haali.cs.msu.ru/mkv/
※上を入れたらすぐやって下さい
 環境によってはogmで動かない事があるので、
  http://kurohane.sakura.ne.jp/kurohane/archive/etc/haali-oggfix.reg
 のregファイルを適用して下さい
 Enable Shell Extensionのチェックは外した方が良いかも

mpg123 and MAD DirectShow Filter / 可音月堂
http://f23.aaa.livedoor.jp/~kanetuki/
※標準のF-IISの MP3デコーダよりかなり賢いです

Ogg Vorbis CODEC for MSACM (ACMVorbis) / free-codecs.com
http://www.free-codecs.com/download /Ogg_Vorbis_CODEC_for_MSACM.htm
※インストーラは無いので解凍後vorbisacm.infを右クリック -> インストールで

Real Alternative / free-codecs.com
http://www.free-codecs.com/download /Real_Alternative.htm

QuickTime Alternative / free-codecs.com
http://www.free-codecs.com/download /Quicktime_Alternative.htm
※既にQuickTimeが入っている(iTunesにも入ってます)人は入れないように

------------------------------------------------------------------
62 muken : 2006-03-31 16:13:31 [FnnrsoZc]
初めまして。mukenと申します。
私の現在の知識では到底解決不可能ですので、助言を頂けたらと思い、質問いたします。

現在、私のPC(Windows XP SP2)上にてHuffyuvをAviUtlやVirtualDubModといったフロントエンド上では使用できて、
Windows Media Player等、各種プレイヤーのデコーダとして使用出来ないという症状を呈しています。
DirectShow Filter ToolやGraphEditで調べた結果、HUFFYUV.DLLの名前が見当たりません。
こちらの都合で再生実験の為、色々とコーデックやスプリッタパックの抜き差しをしております。
おそらく、GabestのMatroska splitterを登録する為、
Haali Media Splitterをアンインストールしたのが原因と考えられます。
(Gabestのスプリッタを使用しないにチェックを入れたかどうか覚えておらず、
また、上書きインストールすれば良いことも知らなかったのでこのような行動をしました。)
これよりアンインストールの際に、誤ってDirectShowの登録から中途半端に外されてしまったのだと推測します。
アンインストールしようとしても、既にアンインストール済みなのでは?と切り返されますし、
再登録しようとしても失敗します。
システムの復元は行いました。しかし、結果は変わりません。
そもそも、私はWindowsのシステムの復元を信用していません。
以前、iTunesをインストールした後で、訳があってインストール前に復元したところ、
スタートの"全てのプログラム"からは除かれているものの、
インストールディレクトリには存在していて、インストールもアンインストールも出来ないという状況に陥りました。
幸い、復元前に戻すことで難を逃れましたが。
一応、Media Player Classicのエラーを掲載します。

I:Encsample.avi::Video 0

Media Type 0:
Video: HFYU 640x480 23.98fps 31307Kbps

AM_MEDIA_TYPE:
majortype: MEDIATYPE_Video {73646976-0000-0010-8000-00AA00389B71}
subtype: Unknown GUID Name {55594648-0000-0010-8000-00AA00389B71}
formattype: FORMAT_VideoInfo {05589F80-C356-11CE-BF01-00AA0055595A}
bFixedSizeSamples: 1
bTemporalCompression: 0
lSampleSize: 336228
cbFormat: 280


詳細は出たのですが、その後、真空波動研が以下のエラーを出しました。
「証明に失敗したため操作に失敗しました。」


私が主に使用しているのですが、一応、家族共有のPCでしてOSの再インストールは避けたいです。
明らかに私の方に落ち度があるのですが、どなたか助言を頂けたら幸いです。
[ALL] [LAST100] [1-100]

megabbsっぽい PHP+MySQL +NGワード +DNSBL 111102 / 黒羽製作所