| [1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-] [最新50] [検索] ※標準/名無しさん 
 ※このスレッドは終了しています
 
 4 真空波動研に関する話題(1001)
 
 
 1 管理者 : 2004-07-13 01:19:54 [zXIVQd5A]真空波動研に関する話題のスレッドです。バグや機能に関する事はこちらでお願いします。
 動画に関する事は別スレッドがありますのでそちらで。
 
 この掲示板に移行する前の書き込みはこちら参照。
 旧黒の部屋EX(生産物掲示板)
 >>>1
 
 ・正常起動せず、「クラスが登録されていません~」が出る
 
 コーデックパックのアンインストールとかで msdxm.ocxのActiveX登録が外れる事があるようです。
 >>>1 を、「MSDXM」で検索かければ、過去に対処法書いてるのでそれを実行して下さい。
 147 ヴィー : 2004-10-05 12:35:03 [ap4DBMCY][ALL] [LAST100] [1-100]>>144>他のソフトで解凍できるのであれば、 Noahのバグでは?
 もしかしたらそうかもしれません。
 昨日の夜に分かったことなのですが、普通は解凍できるのですが、いくつか解凍出来ないものがありました。
 
 >>【質問】
 申し訳ありませんでした。根本的に使い方を間違えていたようです。
 
 >WMPで音はなりますか?
 >ならないのであれば、WMAのCodecが導入されていないと思われます。
 これはWMPでもちゃんと音が確認されました。しかし相変わらず真空波動研では音が出ません。
 動画再生時に
 「"Windows Media Audio Codec"は1999/11/19 12:17に署名されて次から配布されています。インストールして実行しますか?」
 と、出ます。
 それに対して「はい」とやってもなんら変わりがないのですが…。
 |