| [1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-] [最新50] [検索] ※標準/名無しさん 
 ※このスレッドは終了しています
 
 10 黒猫SPCに関する話題(1001)
 
 
 1 管理者 : 2004-07-13 01:21:21 [zXIVQd5A]黒猫SPCやID6666に関する話はここでお願いします。
 SPC自体の話や、script700関係でもOKです。
 SPCの在処なんか聞かないように。
 52 きく : 2004-11-14 06:07:34 [rywMpgnc][ALL] [LAST100] [1-100]はじめまして。黒猫spc、いつも便利に使わせていただいております。
 020104版を使わせていただいているんですが、原因のわからない現象があったので、みなさんのご意見をうかがいたいんですが。
 
 「演奏設定」の「音質の設定」タブに「Fadeout」というチェックボックスがありますよね?
 そこにチェックを入れると、演奏の停止時にFadeoutするわけなんですが、
 特定の曲で「Fadeout」チェックボックスにチェックを入れた状態で演奏を停止する、または他の曲の演奏をさせようとすると、
 曲が停止せず、Fadeoutもせず、演奏が継続されます。
 黒猫spcが固まったわけではなく、チェックボックスや「演奏設定」のタブを動かすことはできます。
 しかし演奏停止ボタンを押しても、他の曲を演奏させようとしても、演奏を止めることができない状態なので、
 結局タスクマネージャで強制終了させるしかありません。
 この状態に陥っている時のタスクマネージャの「CPUの使用率」は100%です。
 「Fadeout」にチェックが入っている状態で演奏停止、または他の曲の演奏をさせようとすると、
 CPUの使用率が100%になるようです。
 
 全てのspcでこの現象が起こるわけではなく、
 某所で拾ってきたspcの中に、この現象の起こる曲があるようです。
 ちなみに自分で抽出したspcにはこの現象は起こったことはありません。
 この現象が起こる曲と自分で抽出した曲をメモ帳で開いて比較して見た所、
 この現象の起こる曲にはヘッダの部分に、曲名や作曲者等の情報が書かれているようです。
 
 みなさんはこのような現象に遭遇したことはありませんでしょうか?
 
 私のPCの環境は
 OS:Windows2000
 CPU:PenIII600メガ
 メモリ:256MB
 HDD20GB(空き容量3GB)
 です。
 |