[戻る]

[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-] [最新50] [検索] ※標準/名無しさん

※このスレッドは終了しています

10 黒猫SPCに関する話題(1001)

1 管理者 : 2004-07-13 01:21:21 [zXIVQd5A]
黒猫SPCやID6666に関する話はここでお願いします。

SPC自体の話や、script700関係でもOKです。
SPCの在処なんか聞かないように。
2 pick : 2004-06-24 03:34:22 [Qib8Jock]
こんにちは
黒猫SPC新しいのが出てホントに嬉しいです。(忘れ去られてるのかと思った{汗})
ちょっと要望なのですが、アイコンが真空波動研と一緒なので
昔のに戻せたらその方がいいと思います。
では正式版作るのがんばってください。
3 Moonlight : 2004-06-24 06:35:59 [sPAlEmfI]
久々のバージョンアップ、お疲れ様です。
以前チラッと見かけた時に巧く動かないと言っていたような気がしたのですが、不備なくSNESAPUver2.0に対応できたみたいですね。おめでとうございます。当環境でもちゃんと動作しています。

…SNESAPUって扱いに癖がありますよね?(苦笑

ではでは、これからも開発頑張ってください。期待してますー。では。
4 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-06-24 14:46:05 [rpXqCKEs]
>>2
昔のアイコンというと明朝で滅と書いてたやつですかね?
あれで良ければすぐ戻せます。

>>3
初めまして~MDXWinにはいつもお世話になっております。
巧く動かなかったのはDLL付属のVCソースのせいですね。
FixAPU使うとダメでLoadSPCFileで動くといった様子で。
LoadSPCFileは Delphiソースで使ってましたね。

SNESAPUも癖ありますね、よく出来てるとは思いますが。
そもそもVC6ですんなりDLLのコンパイルが通らないってのおかしいですよね?
VC6環境持ってて頼んだ人、全員困り果ててました。

あとSNESAPU v2.0、バグ持ちだと思います。
効果音とかループしないSPCをずーっと再生させてるとCPU負荷が異常になります。
DLLを1.1に戻して試すと再現しないので。

MDXWinでも試そうと思いましたが2.0だと音でないんですね...
しかし音が出ないながらも再現は何故かされません。謎です。

これからゆくゆくはDirectSound化の予定です。
せっかく楽できそうなのでDDDD使いたいですね、BCB3で動くかどうか怪しいですが。
5 pick : 2004-06-25 21:42:03 [0yokXtlk]
そうです。
やっぱり昔のほうが黒猫SPCって感じで。
6 あぼーん : 2004-06-26 00:11:22 [KO.WYsX6]
あぼーん
7 Kobarin : 2004-06-26 21:44:43 [VEBg14rA]
Render の第二引数の dwSize は、SOUNDINFO::dwUnitRender と同じ
でなければいけません。kbspc.kpi の場合、確か 8820 だったと
思います。

SNESAPU の仕様を知らないので何とも言えませんが、waveOut 出力を
DLL 呼び出し側で行わなければいけないのであれば、kbspc.kpi の方
が使うのは簡単だと思います。

その分融通が利かないわけですが。(汁)
8 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-01 18:18:27 [rpXqCKEs]
Kobarinさんどうもです。
こっちに書いてもらって恐縮です。

Render試してみます。
SNESAPUでもwaveOutはこちら側で制御なので、
なにげにデュアルコア化も考えていたりします。

融通効かない分、 Script700がありますからね...
まあ設定らしい事は何もできなくなりますが、それ差し引いても
大きいでしょうし。

音が出たら、木下さんにダダこねてみようと思います(大汗

そういえばMDXDRVのよいこ氏がSNESAPUにScript700を載せたとか載せてないとかって話しを
小耳に挟みましたが...どうなんでしょうかね。
現状ではヨダレモノ。
9 415 : 2004-07-03 00:07:38 [P6rboU9I]
どうもご無沙汰しております。

前やったzsnes/snesapuの.700対応はch-maskとかchgとか用に少しI/Fを通して
後はplayer側で.700の制御をしてました。

snesapu.dllで演奏する時にファイル名のフルパスが渡るのであれば .700の制御も
組み込んでdll差し替えのみで(どのplayerでも).700対応にできますね。

ちょっと試しているんですがなんか前のverとアセンブラの動作モードが変わったのか
改変部分をそのままコピペだと駄目なようで・・(汗
10 415 : 2004-07-03 00:09:00 [P6rboU9I]
あれ? 誤爆?
11 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-03 03:49:52 [KO.WYsX6]
415さんお久しぶりです。
板違いだったので書き込みをこっちに持ってきました。

で、script700とまではいかず前のTimerTrickくらいはやろうと思って、
一回試した事あるんです。
結果はお察し下さいでしたが...(涙

本題のファイル名のフルパス渡す機会は...ないですね。
こっそりAPI増やすしかないと思います。
読ませるとなるとLoadSPCFile()のすぐ後か、ResetAPU()直後あたりにはなると思いますが...
GetProcAddressで関数取れなければ使わないとかで、
プレーヤ側でもこっそり対応はできますね。

是非とも完成の暁には試させて貰いたいです。
これでscript700が動けば現状で最強です。
なんとかお願い致します;-;
12 415 : 2004-07-04 00:21:23 [P6rboU9I]
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~garam/mdxdrv /SPCPlayer.zip
対応dllとヘッダとexamples/vcにあるplayerの.700対応改変ソースがあります
ノートチェンジは機能しません。他は同等と思いますが・・
取り合えず。

関係ないけど これってクルーソーだと音プげるような・・
13 Kobarin : 2004-07-04 22:03:16 [wm0AZG56]
> ttp://www.h5.dion.ne.jp/~garam/mdxdrv/SPCPlayer.zip

対応してみました。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA015058 /archive/kbsnesapu_001.cab
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin /source/kbsnesapu_001s.cab

が、ハードディスククラッシュ時に Script700 を使うデータが
失われたため、動作確認は出来ていなかったりします。
14 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-05 00:13:37 [KO.WYsX6]
415さんご苦労様でした;-;感涙
昨晩、黒猫に載せて元SPC普及委員会の某(お)と試した所、
少々問題点が浮上してきました。

・サンプリングレートを変えるとScript700の動作速度が変わる
現在の基準は恐らく44100Hzだと思われます。
昔使っていたscript700でのTimerTrickみたいなループを走らせる際、
wに与える値がそのまま使えたのは 44100Hzでした。
レート固定のkbとは違いこれは致命傷です;-;

・ ResetAPUでscript700が初期化される
すみません、これなんとかならなければ黒猫側で対処します。
可能であればLoadSPCFileのみで初期化されるようにして頂けると助かります。
黒猫は再再生時の頭出しを ResetAPU(-1)でやってまして...
ダメであればSeekで対処といった所です。

あとは...若干挙動が違うみたいですね。
コンパイル系のゲームでscript700を使って演奏する場合、最初の1秒くらい間延びします。
同じループ系でもナージェリブールやツクール系はちゃんと鳴ったりとか...

気になった部分はこの2点です。
対処して貰えれば幸いです...
15 415 : 2004-07-05 01:33:50 [P6rboU9I]
> ・サンプリングレートを変えるとScript700の動作速度が変わる
freqは対処してましたが比率が逆でした
特にこれ用のplayerは用意していないので対応されたkbの44KHzでしかチェックしてませんが・・

> ・ResetAPUでscript700が初期化される
特にしてないんですがちょっと対応はしてみました。

> コンパイル系のゲームでscript700を使って演奏する場合、最初の1秒くらい間延びします。
曲頭で止まるのありますね。なんでしょうね。

urlは同じです
16 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-05 03:24:59 [KO.WYsX6]
お二人方ご苦労様です。試してみました。
サンプリングレートは治ってます。ありがとうございました。

あとResetAPUの件は...治ってませんでした。

というか話がややこしくなるんですが、
APUSeekを使った所、これ負の方向へのシークに対応してないんですね。
つまり巻戻し不可です。Kbで巻き戻ししたらKb落ちました(汗
黒猫はハングアップ。
当初考えていた巻き戻しにAPUSeekはこれで使えなくなりました。

頭出しをするとなるとやはりResetAPU、次にLoadSPCFileを叩くしか方法が無く、
これをやると当然Script700が初期化されてしまいます。

黒猫は解凍して読み込み次第すぐファイルを消してしまうので、
再生中にまた再生とかされると2回目からは当然.700も消してあるので効かなくなります。
spcだけなら実体を残しておく必要が無いので、昔の黒猫からこうなってます(汗

ResetAPUとLoadSPCFileで初期化されず、初期化は別関数を用意して任意で初期化
になると非常に助かります;-;

一応テスト用に対応の黒猫を置いておきます。
Script700のSPCも置いておきます、これを解凍せずプレイリストから再生したのち、
[再]等を押すと再現します。

Kbで負のシークをやるとなるとやはり停止した後、ResetAPUと LoadSPCFileを呼び、
さらにtry700を呼び治した後に先頭からシーク、になると思います。

ややこしいですね。



対応版黒猫とテスト用SPC
http://kurohane.net/b/
17 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-05 03:32:43 [KO.WYsX6]
追記です。
script700の文法書貰えませんでしょうか?

はるか昔に貰った記憶あるんですが、無くしてしまいました...
18 Kobarin : 2004-07-05 17:41:05 [LyuELOaM]
> つまり巻戻し不可です。Kbで巻き戻ししたらKb落ちました(汗

おかしいですね…。APUSeek に負の値を渡してはいけないということは
APU.H に書いてあったので、巻き戻しする場合はファイルを開き直して
からシークするようにしてあるのですが…。

ファイルを開き直すといっても、単に LoadSPC を呼ぶだけなんですけど。
ResetAPU とかって LoadSPC を呼べば内部的に自動的に呼ばれるものでは
ないんでしょうか。

> Kbで負のシークをやるとなるとやはり停止した後、ResetAPUとLoadSPCFile
> を呼び、さらにtry700を呼び治した後に先頭からシーク、になると思います。

元々そうしています。

なんか APUSeek を呼び出した直後の5秒くらいってノイズが入ることが
ありませんか?415 さんによる改造版でなくても、ですが。

仕方ないので、実際のシーク先位置よりも5秒前に APUSeek して、
シーク直後の5秒間のデータは捨てることで対処しています。
19 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-05 17:51:43 [rpXqCKEs]
>ResetAPU とかって LoadSPC を呼べば内部的に自動的に呼ばれるものでは
>ないんでしょうか。

APU.H読み直して見ました。
その通りですね...(汗

APUSeekのノイズですが、黒猫は特にノイズは乗りませんでした。
シーク前に一回waveデバイスを閉じていたのでそのせいかもしれませんが。

あと415氏が言ってたノートチェンジ使用不可、これで影響出るゲーム見つけました。
SDガンダムジェネレーション系(4つあります)です。
本当にノートチェンジのせいなのかどうかは解りませんが...
20 Kobarin : 2004-07-05 20:39:39 [ZkoD3ePs]
> http://kurohane.net/b/

起動時に「NOIMAGE.BMP を開けません」とか表示された後落ちるのですが…。

> APUSeekのノイズですが、黒猫は特にノイズは乗りませんでした。
> シーク前に一回waveデバイスを閉じていたのでそのせいかもしれませんが。

wave デバイスがノイズを発しているというより、SNESAPU.DLL が生成する
データにノイズが入っているような感じです。

データに依存するかもしれないので、黒猫 SPC でどうなるか試して
みたいです。
21 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-05 21:53:47 [KO.WYsX6]
えと、それ本体のみなので、テスト版に上書きして下さい;-;
で、あとでシークボタンつけた黒猫を作って置いておきますね。
22 415 : 2004-07-06 15:47:03 [P6rboU9I]
InitWork_700()を追加しました。呼び出すと700関連の初期化をして700を無効状態にします。
(InitWork_700()は InitAPU()からも実行されます)
try700()の直前で実行してください。

曲頭で止まる700用の曲ですが、700の動作自体は問題ないようです。

>SDガンダムジェネレーション系(4つあります)
の件は手持ちは1しかないのですが700を使用する物では無いようです。
副作用でなにかおかしな部分があるという事でしょうか
23 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-06 18:35:41 [KO.WYsX6]
対応ありがとうございます;-;思惑通りの動作をしてます。

副作用の件ですが、新しいDLLで再現しませんでした。
昨日発現した時はその前までにかなりの曲を鳴らし変えとかやってましたので、
何かが起きたのかもしれません(汗
忘れてもOKだと思います...

>曲頭で止まる700用の曲

昔の黒猫のSPC700.DLLのソース眺めてみました。
今使ってる.700は定期的にポートに0を出力するんですが、
黒猫のTimerTrickはポートから読み込んだ値に+1して出力してました。
恐らくscript書き直せば大丈夫だと思います。

書式忘れたので文法書待ちです(汗
注文ばかりで申し訳ないです、正式で出す時にtxtを同梱するつもりなので...


kobarinさんへ。

http://kurohane.net/b/
テスト用に1秒早送りボタン付けておきました。
押すと、
apu.SeekAPU( 1, true );
が実行されます。再生中に押してもノイズにはなりませんでした。

何もチェックしてないので連打すると曲が止まります(笑
DLLは新しいのを使って下さい。
24 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-06 18:42:11 [KO.WYsX6]
1秒じゃ解りにくいので、5秒にしておきました。
25 415 : 2004-07-07 13:58:19 [P6rboU9I]
曲頭で止まる.700はなおったかもしれません。
因みにノートチェンジは未だ実装されておらず今後の予定もありません。

ソースは校正してくれる人が居れば出しますが.700関連が GPLに
侵食されるとしたらヤですね。
26 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-07 15:34:57 [rpXqCKEs]
お疲れさまです。
コンパイル系の頭で間延びするのは、使っていた.700を修正で治りました。
で、その今正常に鳴っているスクリプトが、

:001
m w0 0
w 32768
a #1 w0
m 0 w0
bra 1
e

です。
....mコマンドの上下、逆だと思いませんか?
でもこれじゃないとうまく動きません。謎です。
ちゃんと鳴ってるのであまり深く考えない方いいでしょうか(汗

あと、私用でお二人方にメール出しておきます。
チェック用にでもどうぞ(笑
27 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-07 15:41:23 [rpXqCKEs]
puyo.700だとやはり頭が伸びますね。
他 (スーパーパンチアウトとか)ツクール系はpuyo.700のw値を変更でうごきます。

コンパイルだけ特殊なんですかね...

あと、ソース公開はしない方がいいと思います。
理由は415氏と同意。
28 あぼーん : 2004-07-07 20:48:01 [BmjGW6Pk]
あぼーん
29 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-07 23:02:27 [KO.WYsX6]
うかつでした。SNESAPUがGPLなの見落としてました。
上で415さんが言ってるのにKobarinさんにメールで忠告来てようやく慌てる始末(汗

DLL使うだけでGPL化しちゃうので、これじゃ公開するに公開できないです...
せめてLGPLならいいんですが...

とりあえず暫く考えてみます。
ソースなんてとても公開できるような技量のものではないし(汗

とりあえず、技術的な話は続行しましょう(笑
30 Kobarin : 2004-07-07 23:15:26 [Ee20mk66]
ありゃ。別に忠告というつもりは全然なかったんですが(汗;

人によって解釈が違うみたいですから、自分の都合の良い
ように解釈するか、開発元に問い合わせれば良いのでは
ないでしょうか。

私は開発元の作者が日本人の場合は、作者に問い合わせます。
作者が外人さんの場合は、自分の都合の良いように解釈します。
31 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-08 00:17:44 [KO.WYsX6]
そんなに大げさなものでもないです(^^;>Kobarinさん

実はSNESAPUの作者と過去に連絡を取った事のある人が一人います。
そろそろここに顔を出してくれると思うのですが。

GPLの日本語訳を今ずーっと読んでいますが、作者が例外事項を書き加えておけば、
大丈夫かもしれない的な部分を見つけました。

本音としては「スッゲー微妙、いいんだか悪いんだかよう解らん」です。

どうしましょうかねーって他人事みたいな言い方ですが、
いや本当にどうしよう、って感じで。

開発者の気分次第なんですかねえ...?
32 あぼーん : 2004-07-08 01:13:58 [ZwXcmqBI]
あぼーん
33 元SPC普及委員会の某(お)ことあすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2004-07-08 01:34:56 [ZwXcmqBI]
大事なことを書き忘れていた (^^;;

Script700対応版のSNESAPUのソースは作者としても欲しいとのことです。
公開するorしないは415氏にお任せしますが、
もし、公開してもよければ黒羽さんにソースを転送していただければ、
私のほうから作者に送ります。
34 415 : 2004-07-08 12:44:53 [8Jo0RqKk]
黒猫での.700曲頭の問題は FixSPC()がoutPortを初期化するのが原因のようです。
sampleのplayerやkbだとtry700()の後で FixSPC()を呼ぶような動作が
入らないためか、昨日のバイナリでも問題が発現しなかったと思います。

一応対策した物を上げておきます。
改変snesampのソースは参考として別途メール致します。作者の方に宜しくお伝えください。

因みに昨日知ったのですが他にもsnesapuにscript700を組み込んだ方がおられるようです。
http://ssdlabo.or.tp/win /spcplay/default.jsp
バイナリ変換しているようなので私の700の実装より処理速度は速いと思われます。
35 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-08 13:39:50 [rpXqCKEs]
ご苦労様です。そして快諾ありがとうございました。
ソースの方も頂きました。晩方にあすかさんに転送します。

サイトの方見ましたが、独自で実装、 TimerTrickもついてるとは(汗
バイナリ変換といえば、木下さんも確かi386ネイティブに変換してましたね。

曲頭間延びは、これから試してみます。
再生する時は確かに頭出しする為に毎回LoadSPCFile呼び出してます(汗
36 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-09 00:29:27 [zXIVQd5A]
曲頭の伸びは大丈夫でした。
という事で一回ここで公開しておきました。

あとはまったり進行ですね...
38 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2004-07-13 22:57:14 [suJrTZLM]
To 415氏

遅くなって申し訳ありませんが、先ほどソースを作者に転送しました。
39 名無しさん : 2004-07-15 06:35:16 [qErC2bco]
黒猫SPCでキャプした曲聴いたら
なんか曲が飛び飛びになったりするのですがw
40 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-15 15:58:38 [rpXqCKEs]
作ったwav、何で聴きました?
とりあえず WMP系とGoldWaveで読めた&再生できたので大丈夫と思ってましたが。
41 Kobarin : 2004-07-15 18:27:01 [qdcrpfi2]
SNESAPU.DLL のソースを VC6 でコンパイルするとき、
「コード生成」の「使用するランタイムライブラリ」を
「シングルスレッド」にしておかないと、再生した結果が
おかしくなりません?

「マルチスレッド」とか「マルチスレッド (DLL)」とかでも
コンパイル・リンクは通りますが、再生結果が変です。

SNESAPU.CPP の DllMain に MessageBox とか、変なコードを
仕込むとなぜかうまく再生出来ることがあるんですが…。

415 さんの改良版だと「シングルスレッド」と「マルチスレッド」
は OK ですが、「マルチスレッド(DLL)」だと駄目ですね。

オリジナルだと「シングルスレッド」の場合だけ OK です。

DLL を使用する側の問題かと思って黒猫 SPC でも再生させて
みましたが、やはり変です。

元々ランタイムに依存する部分はほとんどないので、あんまり
関係ないと思うんですが…。
42 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-17 00:30:40 [zXIVQd5A]
まず普通にコンパイルが通らないみたいですね。
海の人にして「作者を小一時間問いつめたい」とか言ってましたし...

415氏が上でCrusoe機での再生が変とかも言ってるあたり、
相当シビアなんでしょうか。
中身は丸ごとほぼASMですしね。


あと、新版出しました。
今更あんなネタを仕込む私もアレですが(汗
43 415 : 2004-07-17 03:46:24 [B8KKLpP.]
おつかれさまでした。 >あすかさん
因みにカオスシードは34100じゃないと笛のビブラートが可笑しくなります。

snesapuのプげるのは、今さっきあっちにも書きましたが
mix:が256境界にないといけないだけじゃないのかな(?)
(ライブラリ変更は試したことないけど)

クルーソーはなんだったんだろうなぁ・・初めに出たsnesapuの黒猫で
パネリーナだと音がプげってたんですが、開発していくうちに
何時の間にか直ってたんですよね。
(dllごっちゃにしてただけだったのかなぁ・・)
44 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-17 12:36:09 [zXIVQd5A]
パネリーナ!(笑

私もおもちゃとして欲しかったんですがHDDの金具が無いとか、
OSが無いとか有るとかで色々あったみたいですね。


今頃ようやくスレッド関係を勉強しだした私に、
SNESAPUに対するコメントはありません(汗
いいかげん覚えないとDirectSound化できないだろうし...
45 Kobarin : 2004-07-17 14:24:17 [Ep72ONSg]
> まず普通にコンパイルが通らないみたいですね。

Processor Pack を入れないとインラインアセンブラの部分で
引っかかりますね。

> snesapuのプげるのは、今さっきあっちにも書きましたが
> mix:が256境界にないといけないだけじゃないのかな(?)

確かにまともに再生できないときのマップファイルの出力を見ると
mix が 256 境界に配置されてないようです。

.align 256 というのを受け付けてくれればこういう問題は起こらない
んでしょうけどねぇ。

> クルーソーはなんだったんだろうなぁ・・初めに出たsnesapuの黒猫で
> パネリーナだと音がプげってたんですが、開発していくうちに
> 何時の間にか直ってたんですよね。

mix の他にも境界が関係する変数があるのかもしれませんね…。
46 415 : 2004-07-17 17:37:47 [B8KKLpP.]
パネリーナは近場で2.5<->3.5変換ケーブルを買ってきてポチポチ半田付けしましたよ(w

.align 256 もそうですが nasmの擬似命令で現在のlocation counterを得る方法
(多分あると思う)が判れば、それでダミーを埋め込めると思うんですけどね。
47 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-07-17 21:46:22 [zXIVQd5A]
はんだづけ面倒そうですね...というか飽きそうですね。
極短距離の延長って感じでひたすらつけてくだけ(汗

ところで自分の環境がHT切ってたので気づかなかったんですが、
HT有効の場合、サウンドカードによって黒猫が演奏停止時にかなりの確率で止まります(汗
WaveOutDone中でWaveOutWriteやっちゃだめというのをどこかで見た気もするんです。


暫くはスレッドとDirectSoundのお勉強です...
48 Kobarin : 2004-07-17 22:18:33 [Ep72ONSg]
> WaveOutDone中でWaveOutWriteやっちゃだめというのをどこかで見た気もするんです。

waveOutProc の中で waveOut 系 API は使ってはいけません。
MSDN に書いてあります。

SNESAPU のサンプルコードも、ちょっとまずいですね。
waveOutProc の中で使えるとラクなんですけどねぇ。
49 婆猿騎士◆b9ptO1Dx8ppS2 : 2004-08-03 22:25:56 [Vr6mhAbw]
皆様ますますご健勝の事とお喜び申し上げます(笑

新コアの黒猫SPCが公開されたとの噂を聞き、こっそりと貰いにきました。
久々に SPC聴いています。やはり、WinAMPより断然使いやすいです。
今はEnhancerを色々と弄ってますw

>総帥殿
Tempoの初期値(?)が101%なのは仕様ですか?^^

近況的な事を少し・・・設計/開発/CAD/製造までやらされる変な会社で働いていますw
早く帰宅してFF11をやるとこしか考えていない不真面目社員ですが(笑

では、皆様の更なるご活躍を期待しております。
50 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-08-04 17:12:43 [rpXqCKEs]
婆猿さんお久しぶりです~~元気でなによりです。

以前2chの某スレで引退表明が書いてあるのをあすか氏に見せてもらい、
今どうしてるものかとたまに話に出てましたので(笑
仕事は大変そうですね、なんでも屋って感じでしょうか。

それはそうとTempoの101%ですが、左端で0%になるので単純に+1してたというだけです。
というより気づきませんでした(汗
標準値65536なので割り切れないんですよね。諦めて次で%やめて数値に戻します。

あ、あとメルアドお持ちでしたら教えて貰えますか?
適当なメールでも送って貰えれば、ちょっと伝えたい事がありまして。
ウイルスと間違えて消すのアレなので、題名日本語あたりでお願いします;-;
日に1000通近くきて大変なので(汗
51 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2004-08-04 22:29:37 [t.aM9BaE]
To 婆猿氏

かなりお久しぶりです。
お元気そうで何よりです。

ひとつ上でも黒羽さんが書いていますが、
ぜひとも黒羽さん宛てに連絡をください!
52 きく : 2004-11-14 06:07:34 [rywMpgnc]
はじめまして。
黒猫spc、いつも便利に使わせていただいております。
020104版を使わせていただいているんですが、原因のわからない現象があったので、みなさんのご意見をうかがいたいんですが。

「演奏設定」の「音質の設定」タブに「Fadeout」というチェックボックスがありますよね?
そこにチェックを入れると、演奏の停止時にFadeoutするわけなんですが、
特定の曲で「Fadeout」チェックボックスにチェックを入れた状態で演奏を停止する、または他の曲の演奏をさせようとすると、
曲が停止せず、Fadeoutもせず、演奏が継続されます。
黒猫spcが固まったわけではなく、チェックボックスや「演奏設定」のタブを動かすことはできます。
しかし演奏停止ボタンを押しても、他の曲を演奏させようとしても、演奏を止めることができない状態なので、
結局タスクマネージャで強制終了させるしかありません。
この状態に陥っている時のタスクマネージャの「CPUの使用率」は100%です。
「Fadeout」にチェックが入っている状態で演奏停止、または他の曲の演奏をさせようとすると、
CPUの使用率が100%になるようです。

全てのspcでこの現象が起こるわけではなく、
某所で拾ってきたspcの中に、この現象の起こる曲があるようです。
ちなみに自分で抽出したspcにはこの現象は起こったことはありません。
この現象が起こる曲と自分で抽出した曲をメモ帳で開いて比較して見た所、
この現象の起こる曲にはヘッダの部分に、曲名や作曲者等の情報が書かれているようです。

みなさんはこのような現象に遭遇したことはありませんでしょうか?

私のPCの環境は
OS:Windows2000
CPU:PenIII600メガ
メモリ:256MB
HDD20GB(空き容量3GB)
です。
53 きく : 2004-11-14 06:38:54 [rywMpgnc]
すいません、過去ログ読んできました。
過去に何人かの方が同様の質問をなさっていたみたいですね。
最新版(20040717)では、020104版でFadeoutできなかった曲もFadeoutでWAV出力できるようですね。

でも20040717版では、FadeoutはWAV出力時にしか使えないんでしょうか?
通常リストプレイ時にはFadeoutは使えないんでしょうか?

20040717版にもたくさん新しい良い機能が付いていると思いますが、
020104版と比べて使いにくくなった点、020104版で可能だったことが不可能になった点が多い気がして、
総合して使いにくくなったな、と思うんです。
54 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-11-14 21:17:40 [qErC2bco]
020104は凍結です。
コアも古すぎる上に色々と問題も散見していて、
SNESAPU.DLLを使い新たに1から作り直したのが040717ですね。
天地創造が鳴らないとか、旧TimerTrick以上の事ができない等色々ありましたので。

040717で削れたのはリストプレイですね。
単なるタイマで監視してただけの上に、作り直す際に周りに聞いてみると、
誰も使ってないようなので削除、と。面倒だったのもありますけどね(汗

それ以外削れた機能は無さそうですが...

あと現在の黒猫はHT環境で100%デッドロックします。
再生方法を変更しないといけない課題が残ってますので、
これは年内になんとかします。本気でまずくなってきたので...
55 きく : 2004-11-15 05:47:08 [nNIzm8NE]
黒羽さん、お忙しいところ、お返事ありがとうございます。

このごろ自分の持ってる音源をmp3にする作業に没頭しているんですが、
大量のspcをwavに変換する作業で、リストプレイが結構重宝するんです。

「お気に入り」に【wavに変換したいspc】を全部放り込んでおいて、
「リストプレイ時のデフォルト秒」で録音したい秒数を指定して、リストプレイ再生を開始して、
【Fadeout】にチェックを入れて、【録音する】にチェックを入れて録音開始

自動的に、spcと同じファイル名の wav(Fadeout付き)が出力されている

という使い方をしていたんですが、
20040717版では、この使い方ができないようですね。
【wav出力】ボタンを押す毎にファイル名を手動で入れなくてはいけないようですし、

【wav出力】を押すと自動的に【実際の出力秒数】よりも短時間で出力が終わってくれるのは、
時間がない身には魅力ですが、
さきほどの「リストプレイ連続一定秒数再生+録音」のように、
大量のspcを自動的にwavとして、名前も元のspcと同じ名前を付けて出力してくれるとうれしいのですが。

あと、020104版では演奏させながらのwav出力なので【tempo】つまみをいじりながらwav出力が可能だったのですが、
20040717版では演奏させずにwav出力をする仕様のようですので、これもできなくなっています。
(wav出力させながらイントロだけ60%ぐらいで演奏させて、
イントロが終わったらいきなり【tempo】つまみを120%まで上げる、というような wav出力の仕方や、
ラストを消え入るような感じで出力したい曲は、【録音する】のチェックを外す直前に
少しずつ【tempo】つまみを最低速度まで下げてから
【録音する】のチェックを外したり、というようなwav出力の仕方をしてました)
56 名無しさん : 2004-11-15 12:31:50 [KEzU8xLE]
DQ1・2の音が変になったりする場合があるのですが、
これも script700問題なのでしょうか?
57 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-11-15 17:53:28 [rpXqCKEs]
>>55
あー...そういった使い方ですか...今それをやるのはきついですね。
やれない事は無い、という感じではあるんですが。

リスト使っての大量録音はなんとかしてみます。
最悪簡単な連続録音専用アプリ作ってもいいと思ってますので。

>>56
DQ1・2はScript700使ってなかったような...
少なくとも手持ちのDQ1・2(BS)はScript700使ってません。

音色おかしくなる、となると SNESAPU側の問題だと思います。
58 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2004-12-31 23:41:48 [MV2Pd4q.]
>>56
亀レス失礼。

とりあえず、調べてみました。
っで、このゲームは、一部の曲(DQ2の戦闘、街など・・・)は
曲が始まった直後に音色データが読み込まれていないため、
曲の頭から吸い出すとだめな様です。

対処方法としては、2ループ目から吸い出すのが上等手段ですが、
この方法では戦闘の曲はだめですが、あきらめるしかないようです。
59 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-01-04 02:02:46 [qErC2bco]
HT環境でデッドロックしてましたが、
スレッド化で止まらなくなったっぽいです。
現在テスト中。

明日にはテスト置き場に置けると思いますので、
テストお願いします。
60 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-01-04 15:45:57 [qErC2bco]
テスト置き場に040717aを上げておきました。
Hyper-Threading環境の方は止まるかどうかテストして貰えれば助かります。

一応止まらないのは確認はしてますが念の為。

P4-3GクラスのHyper-Threading環境下で負荷が2%弱らしいです。
軽くなったかどうかは解りませんが、
マウスカーソルがガタついたりするのは解消されてるみたいです。
61 名無しさん : 2005-01-24 16:24:33 [WTjxOgeY]
黒羽様、初めまして。
先日黒猫SPC 050110版を使用させて頂いたのですが、かなりの確率でPCがフリーズ致しましたのでご報告します。旧020104版では特に不具合はなかったのですが…。
環境は
OS:WindowsMe
CPU:PentiumⅢ733MHz
メモリ:384M
です。
62 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-01-27 02:45:14 [qErC2bco]
周り含めて9割方以上は止まらなくなってたので安心してましたが...
止まる所は止まりますか;-;

020104は「真」とついてるものなので別物と考えてOKです。
今の黒猫は去年7月から全く別物で作ってますので...

一応使ってるオーディオデバイス教えてもらえますか。

あと実は9x系で試して無いので....というオチもありそうな気がしてきたので、
近いうちに試してみます。
こっちなかなかいないもんで...>9x~Meの人
63 名無しさん : 2005-01-27 16:14:12 [v5Dwo3mQ]
ご返信ありがとうございます。
020104は別物でしたか。。失礼致しました。

使用しているオーディオデバイスはSiS 7018 Audio Driverです。

Meはアレですからねー。好んで使うようなOSでは。。
64 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-01-27 22:41:22 [qErC2bco]
でもMeが原因って事はまず無いですからね...
オーディオもオンボードなのでこっちも罪無さそうですし。

wavout周りは自分も1から自力で書くのは初めてな上に、
スレッド扱うのも初めてとか、ちょい模索の部分もありまして。

少し検証してみます。
止まるのは曲停止時ですよね? 再生開始の時ではなくて。
65 名無しさん : 2005-01-28 12:13:32 [ipGbmbz6]
あ…、止まるのは再生開始の時です。。
曲を再生しようとするとフリーズしていまいます。
起動自体は特に問題ありませんでした。
言葉足らずですいません…。
66 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-01-28 12:35:10 [rpXqCKEs]
再生開始ですか;-;終了なら見当付いてたけど開始は

まあ週末ゆっくりと。
67 名無しさん : 2005-01-28 12:38:07 [B8KKLpP.]
もう少し詳しく症状を説明させて頂きますと、
起動後一曲目は大体普通に再生可能で、続けて違う曲を聞こうとするとフリーズor音が乱れる。
といった具合です。
最初から書くべきでしたね。。申し訳ありません。
68 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-01-31 13:05:20 [rpXqCKEs]
となるとやはり停止時ですね...
手元に再現できるPCが無いのが痛い所。
69 名無しさん : 2005-02-02 20:26:56 [LEyErrp2]
私も67さんと同じ現象が起きました。
曲の再生中に別の曲を再生しようとすると、30%くらいの確率で
マシンごとフリーズします。再生が乱れることもあります。
停止ボタンを押して再生を止めてから次の曲を再生すれば、
この現象は起こりません。

99年製NECノートパソ コン(LW45H23DR)
Windows98SE、モバイルCelerom450MHz、メモリ128MB、
YAMAHA AC-XG Audio Device
70 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-02-02 23:45:00 [qErC2bco]
....頑張ります(汗

理屈ではちゃんといってる筈なんですけどねえ、
何が悪いのやら。
71 名無しさん : 2005-02-05 01:24:08 [zChJWO5M]
私の環境の場合、曲を再生中に別の曲を再生しようとすると、
10%くらいの確率で、「オーディオデバイス初期化に失敗しました」
と表示され、それ以降黒猫を再起動するまで同じエラーが発生します。
67さんや69さんのようなフリーズや音が乱れる現象は起きませんでし
た。
きちんと停止したあとに再生すれば問題ないのですが、プレイリスト
に登録した曲を何度か変えるとだめなようです。
だいたい 7~15回目あたりで発生します。

また、停止ボタンをクリックしてもすぐには止まらず、しばらく再生
が続きます。他の曲に切り替えた場合も、現在再生中の曲が少し再生
された後に切り替わるという状況です。
再生が続く長さは、設定画面で設定したサウンドバッファ分くらい
のようです。

環境はEPSONDIRECTのEndeavor NT-1000で、Windows 98SE、
PentiumIII 600MHz、メモリ192MB、サウンドカードは
Aureal Vortex AU8810 PCI Audioです。
72 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-02-05 02:55:18 [qErC2bco]
結構症状出る人いるみたいですね...まずいです;-;
共通点はOSが9x系のような感じですが。

近いうちに9x系入れた検証機作って試しますので、
今しばらく待って下さい。


とりあえず今日新版上げましたが、
これはwav出力機能の強化のみです。
以前話に出ていた連続録音とか、そっち方面を主に。
73 Suguru : 2005-03-12 14:22:01 [5V.9quQE]
始めまして、黒猫SPCいつも使わせていただいています。
ざっとログに目を通したのですが、見当たらなかったのでバグ報告だけ…

問題が出たのは050203です。
DLした直後に解凍して早速立ち上げたのですが、
閉じる×ボタンやAlt+F4などを押して終了させようとすると
『アドレス00000000で00000000に対する読み込み違反が起きました』
というエラーメッセージが出て終了できなくなってしまいました。
どうすればいいかわからなくなり、OSを再起動して対処したので
設定を変更したり SPCを再生したりは全くしていません。
再起動後にあらためて黒猫起動→終了、を繰り返すと
少し時間はかかるけど無事に終了できるようになっていました。
検証とか取り損ねてしまったので詳しいことはわかりませんが、
こういう現象がありました、という事で参考までに…。

不具合もう1つありました。再起動したあと設定を変更しようとして
タスクトレイアイコンを使用しない、にチェックを入れたのですが
『タスクトレイアイコンの表示が切り替えられません』
というエラーメッセージが出て切り替えが中断されました。
ですがそのあと、チェックを外してから再度チェックを入れると
今度はエラーメッセージなしで切り替えが正常に行われました。
タスクトレイアイコンを使用しない設定で黒猫を再起動すると
そのエラーは出なくなったので、
デフォルトの状態(チェックを外した状態)で起動した時にだけ
そのエラーが出るようです。

環境は東芝のDynaBook Satellite 1800(NT-FAWN2M)、
Windows XP Professional、Pentium IIIの1.0GHz、
メモリ240MB、サウンドカードの事はよくわからないのですが
仕様書のチップセットのところには「ALi社製 M1535B」とあります。

黒猫はKobarinさんのKBMプレイヤー共々、
非常に信頼できるプレイヤーだと思っているので
是非よい物に仕上げてやってください。応援してます。
74 黒猫デバッカーあすか(笑)◆bcLAinxbCfZw2 : 2005-03-13 09:36:33 [jVJSKjsw]
やっぱり、私が思ったとおりタスクトレイ回りでのバグなのでは??
あれから、非公開テスト版でいろいろやっていますが、
例のタスクトレイ周りのエラー出ていません。

とりあえず、様子見って事であれをテスト版として
公開してみてはどうでしょうか??
75 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-03-13 13:27:36 [qErC2bco]
今晩出しますー(大汗

真空と同じ事やってて何故黒猫だけタスクトレイで落ちるのか、
さっぱり解らない所ですが。
76 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-03-13 22:16:23 [qErC2bco]
テスト置き場に置いておきました。
試してみて下さい;-;
77 Suguru : 2005-03-15 03:48:59 [81m1hmWs]
応対ありがとうございます。DLしてみました。
さすがに何も異常はなく、いろんなボタンぽちぽちしてみても
無駄に設定いじったりしても問題出ませんでした。
私はタスクトレイ機能 使わないので
正式版のままでも問題ないと言えばそうなんですけどね。

真空波動研でも同じことやってると言うことで落としてやってみましたが
それでは何もエラーらしきものは出ませんでした。
でも改めて黒猫のほうでやってみるとやっぱりエラー出ます。

あと黒猫いじってる最中にまさか…と思ってやってみたんですけど、
SPC演奏していない時でも「ぽ」がへっこみました。(笑
しかもその状態でリストから曲を選ぶと
ポーズボタンがへっこんでいる状態で曲が流れ、
オフにすると曲が止まるようになりました。
正式版でもテスト版でも両方なるようです。
そのままでもちゃんと動作するしエラーも出ないから
動かす上では問題ないと思いますが、一応報告しておきます。
「ぽ」をオフにした状態で再を2回押すか、
オフにしたあと停→再とやると通常通りに戻るようです。
78 名無しさん : 2005-04-09 13:20:31 [hYgcZK7w]
バグ…なんでしょうかね。
私のPCだと黒猫SPCのウインドウが出ないです。
タスク右下に小さなアイコンは表示されますが、ウインドウが…
ちなみに正式版、テスト版両方で起きました。

OSはWin98のFMV-BIBLOです。
…ごめんなさい、無知なのでこれしかわかりません_| ̄|○
79 69 : 2005-04-09 15:36:53 [UvQQWlmc]
遅くなりましたがチェックしてみました (kuronekospc_050205a.zip)。
タスクバーには通常のウィンドウとして表示するようになったんですね。

前回と同じ現象(>69)が起きています。
フリーズの様子をもう少し詳しく書くと、
・音声は停止する
・ディスプレイ表示はそのまま
・マウス、キーボード等は一切反応しなくなる
といった感じです。

それと、停止ボタンを押した直後もサウンドバッファで設定した時間だけ
再生を続けているようです。再生中に×ボタンでウィンドウを閉じるときも
その時間再生を続けた後で閉じます。

参考までに、再生が乱れている状態を録音してみました。
http://summerclap.hp.infoseek.co.jp/testsnd.html
※2005/04 /30まで有効

お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
80 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-04-13 13:31:03 [rpXqCKEs]
>>77
[ぽ]は確認できました、修正しますね。

>>78
画面が遙か彼方へ飛んでいってる可能性あります。
kuronekospc.ini一回消してから、起動してみて下さい。
編集できるのであれば、[Main] セクションのXとYの値です。
恐らく無茶苦茶な値になってるかもしれません。

>>79
出力周りはまだ手を付けてないのでおかしいままです;-;

どうも原因が2つあるようで、
・何故かタスクトレイが飛ぶ
・純粋に黒猫の音声出力の方法が無茶で飛ぶ

タスクトレイはどうにもならないのでとりあえず、
原因解るまで機能そのものを削ってみた訳です。

音声周りはまだまだ難ありです。
ノウハウ無いもんで...色々やってみますが、
しばらくはまだおかしいかもしれません;-;

バッファ分再生されるのは飛ぶ原因を1個でも減らしておきたい考えからです。
マトモになった時必要無いと解ればこれは無くします(汗
81 69 : 2005-04-14 00:41:08 [gBoRJqUg]
ありがとうございます。
停止ボタンを押してから次の曲を再生すれば問題なく動作しますので、
ちょくちょく使わせてもらっています。
82 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-05-03 14:08:24 [qErC2bco]
遅くなりましたが050205bあげました。
9x系OSの方、止まらないかどうかテストしてもらえると助かります。
止まったら泣きます。

あと無音検出での曲停止も付きました。
SNESAPUの方のバグっぽいのでこうでもしないと...
検出秒数は設定できますので。5秒も無音の曲は無さそうなので5秒デフォです。

あと[ぽ]とかが停止中にもヘコませられるのも修正してあります。


音声再生スレッドの優先順位を上げたので、
スペックぎりぎりの環境ではやばいかもしれませんが時代の流れという事で...
83 71 : 2005-05-04 15:59:10 [6AQZywAQ]
>>71です。黒羽さん、改良お疲れ様です。
黒猫050205b を試したところ、何度か連続で再生してもエラーは表示されず、
Win98SEで正常動作しました。
今のところ止まったりもしていないようです。ありがとうございます。
84 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-05-04 22:51:51 [qErC2bco]
止まらないみたいですね、大丈夫そうで何よりでした。
他の方の報告を少し待ってみて問題無ければ新版で出してしまいます。


あと無音検出停止を使ったリストプレイの復活も一応考えてあります...
85 69 : 2005-05-10 00:31:31 [baijxAZ.]
私の環境でもOSごと落ちることはなくなりました。
また、再生が乱れることはなくなりました。
対応ありがとうございます。

「停ボタンによる停止」と「再生中に別の曲の再生開始」を併用すると
動作が不安定になるようです。
具体的には、サウンドデバイスの初期化に失敗、例外ダイアログの無限ループ表示、
メモリ不足ダイアログが表示され他のアプリケーションやエクスプローラが
使用できなくなる等です。
86 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-05-10 03:47:17 [qErC2bco]
致命的な解放漏れとかは無いんですが、参りましたね...

両方とも停止処理は同じではあるんですが。
87 あぼーん : 2005-06-02 12:56:40 [5ronsYGc]
あぼーん
88 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2005-06-16 03:37:57 [NQya6yvU]
BS ワリオの森再び
ですが、現時点での解析結果を連絡しておきます。
$F4に対しては0x00~0xFFまで1ずつカウントアップしています。
っでScript700でこれだけを再現しても駄目なので調べてみたところ、
$F5 に対してもデータを書き込んでいるようです。
ここに書き込んでいるデータの法則がちょっと分かりません(;;

なんで、BS ワリオの森再びは$F5に書き込んでいる法則さえ
分かってしまえば再生可能かと思われます。
89 あすか@涙に終わったBSワリオ◆bcLAinxbCfZw2 : 2005-06-16 22:45:58 [NQya6yvU]
解析終了です。
結果としては、Xレジスタの値を元にRAM領域の7EFEC0~7EFEFFの値を
参照し下位8ビットを$F5上位8ビットを$F6に書き込んでいることが
わかりました。
ある時点でのRAMの情報を元にこの流れを作成したところ、
再生できませんでした。っで、このRAM領域を監視していたところ、
プログラム側からリアルタイムで書き換えていることがわかり、
よって、このリアルタイムな書き換えをScript700で記述
するのは不可能なので、どんなにがんばっても再生不可と
させてもらいます。

以上
90 愚者 : 2005-08-01 00:51:21 [boMbSsmQ]
お初お目にかかります。
大したことではないですが
kuronekospc_050205 のプレイリストについて
1. UNCパス (PCnameSharename .. ) のファイルを
登録しておくと保存した再に頭の が落ちるようです。
2. (少なくともアーカイブファイルで) 先頭に登録された
項目は Del キーでは削除できないようです。

共に演奏には差し障りはないとは思いますが。

... 特殊な使い方なのかなぁ。
91 あすか@黒猫デバッカー◆bcLAinxbCfZw2 : 2005-08-01 02:26:45 [mvabghoA]
>>90
えーと、黒猫SPC自体がUNC動作を前提としていないため、
現状では、UNCでは動作しないor不具合が起こります。
問題がなければローカルにコピーするかネットワークドライブとして
マウントしてお使いください。

また、バージョンアップについては現在黒羽氏が
多忙の(7月の日記を参照)ためしばらくの間
バージョンアップ作業は難しいと思われます。
92 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-08-01 19:15:56 [wZ8aAheM]
UNC対応しときますー。
二つとも今となっては初歩的なミスで申し訳ないです;-;
93 名無しさん : 2005-08-02 10:12:49 [igy3NUbg]
spcからwavに変換したいのですが、どの黒猫SPCをDLすれば良いですか?
94 Dhi : 2005-08-03 05:05:56 [baijxAZ.]
初めまして。
「ミニ四駆シャイニングスコーピオン」のSPCを吸い出したところ、正常に再生できないようです。
原因は候補にあるうちの何なのでしょうか?
95 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-08-03 12:20:01 [rpXqCKEs]
>>93
今のです(汗

>>94
調べてみますが、

・script700 書く必要があるかもしれない
・シレンみたいに元々ダメなパターンかもしれない
・ZSNESで吸うとダメなSPC かもしれない

とか色々考えられるので、詳しく調べるしか無いですね...
97 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-08-05 12:04:31 [rpXqCKEs]
UNC普通に使えたんですが...
プレイリスト、それからのお気に入りも。

一番上が消せないのは凡ミスでした(笑
98 愚者 : 2005-08-05 23:51:06 [boMbSsmQ]
>>97
迅速な調査に感謝。

で, UNC の件ですが 矢張り 特殊な使い方でしたようで。

実行バイナリ自体も UNC の先においてあったもので。

ローカルディスクで実行したものと成果物 Kuroneko.spl を比較してみると
どうも同一ドライブの省略表記のところで引っかかっているような。

UNC のバイナリの際でも頭2文字を削って保存している為に
丁度2文字なので 上記のように が抜け落ちるという動作と
解釈しています。
99 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2005-08-06 00:19:29 [wZ8aAheM]
実行ファイルがUNCの先にあると確かに削ってしまいますね (汗
対策しておきます。
100 あすか@解析人w◆bcLAinxbCfZw2 : 2005-08-07 02:20:46 [cwHbTPMM]
ならないゲームのSPCをあらたに見つけたので解析してみた。
美食戦隊薔薇野郎っていうゲームなのですが、
$F7に定期的に0x04と0x00を交互に書き込むタイプでした。

スクリプトは下記の通りです。

:001
w 34100
m #4 3
w 400
m #0 3
bra 001
[ALL] [LAST100] [1-100]

megabbsっぽい PHP+MySQL +NGワード +DNSBL 111102 / 黒羽製作所