| [1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-] [最新50] [検索] ※標準/名無しさん 
 ※このスレッドは終了しています
 
 14 真空波動研に関する話題 その2(1001)
 
 
 1 管理者 : 2007-02-07 22:13:46 [cXpp.goI]真空波動研に関する話題のスレッドです。バグや機能に関する事はこちらでお願いします。
 動画に関する事は別スレッドがありますのでそちらで。
 
 前スレは>>>4です。
 
 ・正常起動せず、「クラスが登録されていません~」が出る
 
 コーデックパックのアンインストールとかでmsdxm.ocxのActiveX登録が外れる事があるようです。
 >>>1 を、「MSDXM」で検索かければ、過去に対処法書いてるのでそれを実行して下さい。
 321 名無しさん : 2008-03-22 17:52:41 [yeVicoDc][ALL] [LAST100] [1-100]「MediaPlayerサイズ」を「大盛」以上にしているときに表示される、タグ内の曲名などを表示する部分でカーソルを行き来させると、
 CPU 使用率が跳ね上がります。
 (特に、表示の枠内で何往復もさせた時 ← 普通はしない)
 
 再生・停止などの状態や、「ヒント設定」の「表示する」や半透明かどうか、
 などまったく関係なしにCPU 使用率が増えます。
 
 気になったので、
 真空本体にファイルを登録していない(起動直後の)状態で試してみたところ、
 ファイル登録時ほどではないものの、CPU 使用率が増えます。
 
 たぶん、カーソルを行き来させた回数分、
 詳細を再取得しようとしているからだとは思うんですが、
 周りのコントロール部などでは発生せずに、
 表示の中を通過した時だけなぜ発生するのかが謎です。
 
 ちなみに、MediaPlayer6.4 で同じことをしてもこの現象は発生しませんでした。
 
 環境は、XP SP2で、真空波動研 080308 / DLL 080308 です。
 
 |