[戻る]

[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [最新50] [検索] ※スティッキ/名無しのFourCC NNSI

15 動画/音声に関する話題 第4話(623)

1 管理者 : 2007-08-13 15:17:41 [1XQL1oTg]
------------------------------------------------------------------
動画スレのテンプレート(20150204)
------------------------------------------------------------------

■ 暇があれば見れない動画について私を含めた誰かが簡潔に答えます。
  が、最低限真空の「詳細のコピー」は必須です。

■ 動画の場合は映像、音声どっちがおかしいのかも書いて下さい。

■ 過去に同じ話題が出てるかもしれません、前スレを検索してみて下さい。

------------------------------------------------------------------
動画/音声に関する話題第1話
>>>search:8

動画/音声に関する話題第2話
>>>search:11

動画/音声に関する話題第3話
>>>search:13
------------------------------------------------------------------

現状は……

MPC-HC(HomeCinema)でほぼ何でも再生可能です。
見るだけなら別に他は不要なんじゃないかと思います。

MPC-HC: Media Player Classic Home Cinema
http://sourceforge.net/projects/mpc-hc/

派生のMPC-BEもあります。
skinが黒基調だったり、音声の2系統出力ができたりと細かい違いがあります。
自分はBE使ってます。

Media Player Classic - BE
http://sourceforge.net/projects/mpcbe/


GOMは…やめた方が良いんじゃないでしょうか。
界隈で色々トラブルも聞こえたりします…。

------------------------------------------------------------------

以下はフィルタの登録等が自前でできて詳しい人向け
私が実際に常用してるものに近いものです

LAV Filtersメインなのでエンコードをする方はDivXなりx264なり、
それぞれCodecやエンコーダを入れてエンコードはそちらで行った方が良いでしょう。

複数音声の切り替えはHomeCinemaの方で
それ以外はLAV Filtersのタスクトレイのアイコンから
字幕付であればVSFilterの方でも切り替え可

LAV Filters
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases
ffdshowが更新終了なので、似たようなものがこちらです
基本、設定をいじらなくてもいいと思いますが
スプリッタ・ビデオ・オーディオデコーダの3つのタスクトレイアイコンはONに
しておいた方が良いと思います

Win7DSFilterTweaker
http://www.codecguide.com/
Windows7等はLAV Filters等を入れただけでは使われませんので
これで設定を片っ端からLAVにすると良いでしょう
WMV/WMA系はそのままを推奨
Media Foundationは…自分は全部切ってますがそのままでも良いかも

基本x86版だけで良いと思います
x64版は使う理由のある人のみになるでしょうし…

------------------------------------------------------------------
513 通りすがり : 2011-08-15 22:44:58 [oKG9szCg]
VirtualDubで録画したもののオーディオが再生できません。
症状は
http://kurohane.net/bbs.php/13/655
と同じで
1)コーデック:(音声コーデック不明) / Code:0x0217 48kHz 192kbps Stereo
と出ます。
音声は再生されません。動画はLagarithで再生できます。
真空波動研のバージョンは最新バージョンです。

使っているコーデックはほぼ間違いなく
LAME 3.98.4 DirectShow Filter
http://www.rarewares.org/mp3-lame-dshow-acm.php
です。
2007年の時点はコーデックが分からなかったようなので一応ご報告しておきます。
514 通りすがり : 2011-08-15 23:10:14 [oKG9szCg]
すいません、上なんですがやっぱりそのコーデックでは無いのかも?
axをregsvr32でアンインストールしたのですが、まだコーデックのリストに原因の"MPEG Audio Layer3"が残っています。
上のコーデックくらいしかmp3のコーデックいれた覚えが無いのですがlame.axのバイナリの中身に"MPEG Audio Layer3"という文字列も無いみたいなので勘違いかもしれません。
515 通りすがり : 2011-08-16 00:15:54 [NvfrnSXA]
連投すみません。これで最後です。不明のコーデックが分かりました。
"l3codecp.acm"、"Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec"、プロ版、3.4.0.0
です。WMPかWindowsに標準で付いているもののようです。
Lame ACMバージョンを入れてそちらを選択すれば解決すると書いてあったのでそうします。
お騒がせしました。

ソース(IDとか若干違う?):http://forums.3ivx.com/index.php?showtopic=82855
NAME: MAIL:

[ALL] [LAST100] [1-100]

megabbsっぽい PHP+MySQL +NGワード +DNSBL 111102 / 黒羽製作所