[戻る]

[1-] [101-] [201-] [最新50] [検索] ※標準/名無しさん

18 黒猫SPCに関する話題 その2(242)

1 管理者 : 2011-02-09 00:59:53 [87zrFHBw]
黒猫SPCやID6666に関する話はここでお願いします。

SPC自体の話や、script700関係でもOKです。
SPCの在処なんか聞かないように。

前スレ>>>10
2 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2011-02-09 10:25:20 [2lpgbPzc]
前スレから

>>>10:996
考えてみます、フラグで簡単に拾えたかどうかももう忘れてるくらいですが(汗

>>>10:997-999
Vistaから音周りも変わってるので余計に…
黒猫のやり方もいいかげん古典的なのでなんとかしたいとは思ってます
音周りは経験がほとんどなくて苦手です(汗 早いうちにせめてDirectSound化くらいしますので
3 オウル : 2011-03-08 12:10:33 [t2.K/I4c]
黒猫SPCにおいて、「黒猫」のタブで標準の再生時間を
3桁以上に設定するようにはできないでしょうか?
(ini直接編集であれば可能ですが、UI上から…)
4 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2011-03-17 21:27:51 [ec7UzG2I]
できますー
って真空スレでも同じ事書きましたが、しばらくお待ちください(汗
5 名無しさん : 2011-03-18 18:32:29 [GGfDkUdU]
テンポを変更してWAV出力すると、再生テンポは反映されるのに
WAVファイルの時間は「標準の再生時間」で指定したものがそのまま使われてしまいます。
例えばテンポを速くしてWAV出力すると後ろに空白ができ、
遅くして出力すると標準の再生時間の時点でWAVが終わってしまいます。
WAVファイルの時間もテンポに合わせることはできますか?
6 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2011-03-18 19:42:26 [ec7UzG2I]
速い遅い、それぞれに合わせるのは可能です
テンポが標準より上だと再生時間が少なく、遅いと長引くという感じで
7 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2011-03-20 17:00:14 [ec7UzG2I]
少し試してみましたがもうちょっと時間かかりそうです
2週間仙台出張あるので帰ってきてからになると思います(汗
8 名無しさん : 2011-08-29 21:04:27 [rsyw1vzw]
今バーションからPitchダブルクリックで32000と32768交互になった??のかな???
9 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2011-08-30 23:45:07 [y0Bklbmc]
いろいろ弄ってた時の名残でした(汗
先ほどこっそり差し替えておいたので上書きしてください…
10 名無しさん : 2011-08-31 15:19:45 [qxe1zd3o]
ファイル読み込みも見直された、のかな?
切り替えに今のところ安定してますw (前はエッていうタイミングで固まってましたので)
11 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2011-09-01 21:53:58 [y0Bklbmc]
いや、そこらへんは全然いじってませんよー(汗
12 名無しさん : 2011-09-09 22:00:52 [x1furGlA]
特殊なSPCページのscript700についてなんですが、
スターオーシャンとテイルズオブファンタジアの、
強制的に先頭から再生させるスクリプトと、
テイルズオブファンタジアのOPが歌うスクリプト。

これ、後者に前者がコピペされちゃっているのでしょうか?
まったく同じもののような気が。
13 名無しさん : 2011-09-10 15:07:37 [qxe1zd3o]
>黒羽さん
送られてくるVC++更新やプログラム互換更新とかで安定したのかもしれません。

spcの前回フォルダは開きますが、wav出フォルダはiniに残ってても初期化されますね・・
(どこか選んでから、起動したまま2度目以降はそこを選んでますが。)
14 あすか◆bcLAinxbCfZw2 : 2011-09-16 21:21:43 [wfsMXozg]
>>12

m #4 1
m #135 0

w 2000
m #0 1
m #6 0

e

m 1

これで大丈夫です。
15 名無しさん : 2012-05-08 00:46:46 [axxB9BKg]
9月から書き込みがないのか。
マスター音量じゃないほう(チャンネル音量?)でパン振りしまくってる曲とかで、
強制的にパン振り無効にできるスクリプトありませんか?
もしくはチェックボックスでパン振り無効とか。
意味あるのかないのかわからないけど、高速で左右に振ってる曲だと耳が・・・。
16 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-05-09 20:43:18 [/BqOjSrQ]
強制モノラル化ならStereoSPを0にすればいいんですが
それは違う話ですよね…?
17 名無しさん : 2012-05-11 01:27:56 [otXMOBG.]
>>16
そうですね。強制モノラルで解決・・・というわけには・・・。
やっぱステレオで聞きたいわけですからね。
前にマスター音量のパン振りをスクリプトで解除できるのを教えてもらったんですが、
チャンネル音量でもできないかなと。
18 名無しさん : 2012-08-18 03:03:40 [QZLnwj/c]
黒猫SPC使用しています、使い勝手が良くて好きです!
I Love SPC(`・ω・´)
19 mikan : 2012-10-05 19:53:51 [4FwjUeJw]
お初です。よろしくお願いします。
お気に入りに入れてBGMみたいにかけっぱなしにしようと思い
いくつかファイルをお気に入りにセットして「演奏」→「リスト順に再生」に
チェックを入れてますが、予め設定している標準再生時間になると音が停止しますが
次の曲に行きません。その時、DSP700の画面を見るとSPECTRUM ANALYZERだけは
0ですが、他のPASSED TIME等はずっとまだ演奏されているような挙動をしています。
設定がよくないのでしょうか。
環境は Win7Pro CPU:Corei3 2100T MEM:8GM SSD:128GBです。
20 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-10-13 21:58:32 [GZjkz40g]
フェードが終わって、無音検出時間が過ぎても次の曲にいかないという事ですよね?
今手元で試してみましたが次の曲に行きますね…

無音検出期間はデフォルトの5秒とかになってます?

>他のPASSED TIME等はずっとまだ演奏されているような挙動をしています。
これはこれでOKです、フェード終わった後もゲージ等は動き続けます
21 127 : 2012-10-20 02:55:52 [rsyw1vzw]
エラー報告とか要望だとか言うほどの話ではなく、ちょっと気になった程度の話題です。

・WAV出力先フォルダについて
出力先フォルダを記憶する機能が071001で付いたようなんですが、2度目以降のWAV出力の時に前回の出力先がルートになった状態でフォルダ選択が表示されるのは仕様でしょうか?
前回のフォルダがルートなので、一回黒猫SPCを終了しない限りはサブフォルダに潜るフォルダ変更しかできないのでなんか違和感がすごかったです。

・逆位相パンのDSP表示
聖剣伝説3とかは単チャンネルにしてNoSurroundとか使った感じから明らかに逆位相パンが掛かってるのですが、DSP700だとVLもVRも-にはならずPanpot表示もL、C、Rしか出てきません。
エコーとかで逆位相かかってるのかもしれませんが、これをDSP700で視認する方法ってありますか?

・DSP700のfps周りの話
環境によっては64fpsで固定されたりされなかったりの件についてです。
マナー違反かもと思いつつもデバッガで黒猫SPCの中を少し覗かせてもらいました。
直接使っているのかライブラリ間接かは判りませんが、GetTickCountを使っているのが原因だと思います。
GetTickCountは一応ミリ秒を返すものの精度は10~20ミリ秒程度が仕様です。
timeGetTimeはtimeBeginPeriodで指定した精度まで出る仕様なので、timeBeginPeriodで1を指定した上でtimeGetTimeを利用するのが王道となります。
GetTickCountで60fps位のfpsを管理すると破綻する環境もあるので、fps管理はtimeGetTime以上の精度を持ったタイマで行うのが必須です。
参考:http://www.emit.jp/prog/prog_t1.html
ただこの検証ページに反する例もあって、私の環境(XP Pro SP3)のようにtimeGetTimeやSleep呼び出し時にGetTickCountの値が更新されない環境もあるようです。
その上timeBeginPeriodはOSグローバルな値で参照カウント方式で実装されていてネスト可能な値・・・らしいので、環境によっては勝手に精度が上がってしまいますし、Sleepはコンテキストスイッチを伴うので1msを指定しても2ms以上をコンスタントに返す環境もあったりと、色々面倒事は多いようです。
「メディアプレイヤーを起動していると他アプリの動作が滑らかに」みたいな現象はtimeBeginPeriodの影響やtimeGetTimeによるタイマの連動更新の影響だと言われていますね。

私の環境(XP Pro SP3)だと
・timeGetTimeとGetTickCountは独立
・timeBeginPeriodは何もしてなくても1っぽい挙動
・Sleep(1)は2ms位かかる
・GetTickCountは15~16ms毎に更新される ←注目!
・黒猫SPCのDSP700は64fpsまでしか上がらない ←注目!
です。
このGetTickCountの更新周期は丁度64fpsを実現する待機時間15.625msに一致します。
恐らく黒羽さんの環境も似たような状態だと思われます。

・ところで
SPCの音色の波形を見てみたいのですがおすすめの方法ってありますか?
昔どこかの耳コピ職人がFFの波形が面白い的な事を書いていたのですが、出力波形だとエイリアスがガリガリかかるし生の波形を見る方法が知りたいです。
出来ればDSP700の中で現在選択中の波形が見えたりすると楽しいんじゃないかとか思ったんですがどう考えても面倒くさいですよねコレ。
22 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-10-21 12:18:59 [C/mZHILk]
>WAV出力先フォルダについて
すみません、全然気づいてませんでした(汗
これはひどい…

>逆位相パンのDSP表示
確認しました、確かにそうですね
表示をミスっているか、何か仕込みをしてるかだと思うので
ちょっと調べてみます

#VL、VRどちらかでもマイナスだと逆位相という判断をしてます

>DSP700のfps周りの話
Borland謹製のTTimerでのカウントでやってます
以前は16msを指定してましたが今は9ms

間に合わない場合は勝手に遅れてくれる(らしい)のと
マルチメディアタイマに以前置き換えた時に
作りのせいだと思いますが描画が不定期に止まるのをどうしても解決できなくて
現状のままになってます

TTImerがへろへろすぎなんですが
これ扱いがすごく楽で……

>ところで
SPCToolじゃだめですかね?
ちょっと扱いが面倒ですが

あと、音色だけ抜き取るツールがどこかにあったような…
コードが書けるならSNESAPU自体にも確かそんな関数あった記憶があります
23 名無しさん : 2012-10-23 02:38:38 [NwznCvbs]
ついでに要望といいますか、できないかどうか聞きたいものが。
SPCToolにある
・エンベロープバーの横に数値を表示
・ADSRのモードを表示(ADSRモードかGAINモードか等)

間違って強制ノイズ出力を全チャンネルONにしちゃってびっくりすることがあるので、なんとかなりませんかね・・・。
チャンネルミュートと少し間隔を空けるとか。

>>21
SPCの中の波形出力は探せばありますね。BRR形式で抽出とか。
24 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-10-23 09:30:25 [yT9iNDl2]
実はSPCToolを動かした事が無い人なので画像だけ見ておきましたが
エンベロープの横の数値はこれはただエンベロープの生数値?
ADSR/GAINはSNESAPUで判断できるならあとは表示の問題なので恐らくOK

チャンネルミュートと強制ノイズの間は空けておきますね

#しばらく黒猫いじってないのでかなり記憶の彼方
25 名無しさん : 2012-10-23 14:22:57 [ICzTe.X6]
>エンベロープの生数値?
MAXの状態を127として減衰してるなら数字も下がるような。

ADSR/GAINのやつはSPCToolではADSR、Exp.、Direct、Decなど色々あるようですが
どこまで可能なのかわかりませんのでそちらに委ねます。
26 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-10-28 15:18:19 [C/mZHILk]
120226aです

>>21
>>23
>>25
の件追加と修正です

エンベロープの状態に関してはSPCの発声の都合上、殆どがSSTになってしまいます
(ものによってはちゃんとATKとか出ます)
27 名無しさん : 2012-10-28 17:33:49 [1TO2.GU2]
お疲れ様です。
>>23ですが対応していただいてありがとうございます。
こういうものも見れると面白いですね。

状態表示は手持ちのSPCではBNTとDIR以外確認できました。
DirectはSPCToolではスーパーオフロード、プロックやトラッカーで作ったものなんかで
表示されてましたが、DECでした。
28 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-10-28 20:37:16 [C/mZHILk]
デュアルオーブ2とか、INCとか見れますね…
29 名無しさん : 2012-10-29 07:10:30 [ec7UzG2I]
DEC、INCはあとはスターウォーズもそうですね。
Expは割と見ますが、BNTは見ませんね。
まあ要望しておいてあれですが、意味はわかりません。ExpとかDECとか。
ADSRはわかりますが、GAINモードの意味もわかりませんw
30 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-10-29 15:58:02 [yT9iNDl2]
ADSRは指定しておけば発音はその通りにされるのに対して
GAINモードは発音の仕方を直接指定するモードのようです
(発音してる間に手動で弄ったりする訳ですね)

#と、sunburst氏から聞きました(汗

モードは以下

ADSRモード時
ATTACK(ATK) : 上昇中
DECAY(DCY) : 急降下中
SUSTAIN(SST) : ゆっくり下降中
RELEASE(REL) : 完全に0

GAINモード時
INCREASE(INC) : 一定値で上昇中
BENT INC.(BNT) : 折れ線的に上昇中
DECREASE(DEC) : 一定値で下降中
EXP DEC.(EXP) : 曲線的に下降中
DIRECT(DIR) : 直接値指定

#と、sunburst氏から聞きました(汗
31 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-10-30 00:39:35 [C/mZHILk]
DIRは今の最新版のSNESAPU(BETA1が出てます)じゃないと出ないのが解りました
差し替えてみて下さい

#大人の事情(笑
32 名無しさん : 2012-10-30 01:26:36 [HMoWXpow]
>>30
なるほど、GAINは直接指定ですか。
デュアルオーブ2のフルートのエンベロープゲージがトレモロみたいに上下してる仕組みがわかった気がします。
一定値で上昇下降も、ADSRのSSLみたいに変動速度が途中で変わらないなと思ってました。

>>31
最新版に差し替えたらDIRも表示するようになりました。
スーパーオフロード、プロック、ミニ四駆シャイニングスコーピオン等

今回はありがとうございました。
33 ita : 2012-10-31 17:14:53 [QWBMPi/k]
あがっている話題とは全然関係なくてあれですが、
XID6-2タブのほうで秒数のところに書き込む際に
それより上の項目(たとえばループに書く場合はイントロ)の一桁目に
0でもなんでも数字を入れておかないと、
タグ書き込みの際にそれ以降が空欄とみなされるのか秒数が書き込まれません。
ただループとフェードの欄はこの影響を受けないようです。
上記の120226aでも起きています。

あと秒数ってID666のフェード以外はコンマ以下を入れることは出来ないですよね?
34 ita : 2012-11-01 08:31:53 [QWBMPi/k]
6行目の「ループ」は「ループ回数」の間違いでした・・
35 名無しさん : 2012-11-01 13:07:38 [wUqrIkcE]
DSP700の鍵盤なんですが、ロマサガ2のベースみたいに
音階が正しかったり半音ズレたりするのはなんとかなりませんか?
デュチューン8000から100前後を行ったり来たりします・・。
36 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-02 00:11:09 [C/mZHILk]
>>33-34
ちょっと調べますね…

>>35
音色次第というのもあるのでこればかりはどうにも…
申し訳ないです
37 名無しさん : 2012-11-02 02:08:48 [TVx77jfw]
>音色次第
なるほど。わかりました
38 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-04 14:09:48 [5Msn5i0E]
>>33
色々考え直してみたんですが
不便だとは思いますが頭からの0埋めで時分秒セットで入力お願いします(汗

あとID666のフェードはコンマ以下は入れられません
元々msecの項目なので1100で1コンマ1となりますが、これとは違う意味でしょうか?
39 ita : 2012-11-05 19:05:37 [QWBMPi/k]
空欄に関しては現状維持ということで、了解しました。

コンマというのはそうですねmsecと同じ意味になります。
表現を変えたためわかりづらくなってしまいました、すみません。
それで、ループ回数指定を前提で秒数を入力していると
どうしても2ループ目以降で1秒以下(以上)のずれがでてしまうトラックが多いので
ID666のフェードの項目以外でも秒はmsecで入力できたら、と思ったのですが
出来ていたら元からそういう枠になっているでしょうから無理かな・・?と。

あと欲を言えば、標準の再生時間と似た感じで
プレイヤー側でループ回数を指定出来る機能
(タグに回数が書かれていてもそれよりプレイヤー設定の回数を優先するようにも出来たら)
があれば個人的にはありがたいです。
40 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-07 00:45:30 [5Msn5i0E]
標準のループ回数はできますが
XID6自体の普及率が恐ろしい程低いのもあっていまいち食指が…

読み書きできるだけでも黒猫とID6666、あとは某の某プラグインくらいですかね
41 名無しさん : 2012-11-07 16:29:59 [qxe1zd3o]
そもそも大体の曲が正確にその時間でループ到達しますっけ・・てのがよく分からないとこですね。
42 127 : 2012-11-08 07:26:25 [rsyw1vzw]
>逆位相パンのDSP表示
SPCToolでDSP Register見てみたら豪快にもメインボリュームで逆位相にしているようでした。
あと、エコーもマイナスでした。

>SPCToolじゃだめですかね?
おおおおおおおお
こういうソフトウェアも存在してたんですね…その手の情報に疎くって知りませんでした。
結構ガッツリPCMが入っていてビックリしました。ADPCM侮れませんね。
そして音色単品だと全然違う音に聞こえるというか何が起こってるんだコレ。ECHOじゃ無さそうだしフィルタ無双・・・?

>DSP700のfps周りの話
すいません、適当ぶっこいてました。
KuronekoSPC.exeはtimeGetTimeを使わずGetTickCountを使っているものの、TTimerはGetTickCountとか以前に只のSetTimerを使っていてそっちの問題だったようですゴメンナサイ。

このあたりのタイマ能力はその環境のHAL等に依存するらしく、HALが違えば同じバージョンのWindowsでも違う精度になるようです(参考1)。前の投稿で書いた参考ページのようにシステムタイマがマルチメディアタイマを更新する環境とかもHAL依存なのか・・・なぁ?
環境によってはマルチメディアタイマよりGetTickCountなんかのシステムタイマの方が精度が高いらしい(参考2…そういう環境が現存するのかは不明)ですが、その辺はサポートしている最小分解能(参考3)に依存するようなのでどっちが良いとかは一概には言えないようです。

GetTickCountをtimeGetTimeに差し替えても何も変わりませんでしたが、SetTimer APIをtimeSetEvent APIによるSendMessage(WM_TIMER)処理に差し替えるプロキシDLLを作って実験した所Spectrum=0,Interval=2で500fps程までは正確にカウントできました。
Interval=100でのPassedTime下一桁の安定度もかなり上昇したので、60FPS以下で使う場合にもそこそこ有効な結果になりました。
(が、無理に差し替えた副作用か、プロキシDLLではエラー多発で実用には難有りでした。タイマ以外がWM_TIMER送信してる副作用やOnTimer処理中にメッセージポンプが回ってるヤバ気な謎仕様とか色々関係してると思います。)

VCLを持ってないのでよく知らないもののマルチスレッドでVCL触ると不味いらしいと聞きますが、timeSetEventを使うとタイマ用スレッドが自動生成されてコールバックはそのスレッドで走ってしまう(参考4)そうです。
マルチメディアタイマ使うとしたらコールバック関数からSynchronize使ってOnTimer関数を呼び出すとかそういう事になる・・・んでしょうか?

参考1 http://hp.vector.co.jp/authors/VA007219/rtc_pic.html
参考2 http://bm98.yaneu.com/rsp/rsp70to78.html
参考3 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?forum=7&topic=27114
参考4 http://blogs.msdn.com/b/windows_multimedia_jp/archive/2009/02/16/9425129.aspx

>ADSR
一般的なADSRのRってキーOFFしてから音量ゼロになるまでの時間のはずなんですが、SPCの場合Rに値が入ってるとDecay終わった瞬間にキーOFFしてる扱いなんですね…ADSRって呼んでもいいのだろうかコレ。
ゲームによってはゲインモードのExpとか使ってADSRのReleaseを再現してるっぽいけどそれでいいのかSPCのADSR。
43 名無しさん : 2012-11-08 11:25:06 [4x2Z9T.c]
>>リリース
一般的にはキーオフしてから0になるまでのやつですけど、ドラクエ6とかでそういうのあったと思います。
↓このサイトの下のほう
http://d.hatena.ne.jp/loveemu/20081230/snes_heartbeat_music_spec

スクウェア系ゲームのADSRモードの場合、曲シーケンスとは別の場所で予め波形毎のADSR(ほとんどリリースのみ)の初期値を設定してるようです。
FF4やその他のGAINモードの場合、曲シーケンスデータ内で設定してるようです。
FF4は予め設定しておく仕様ではないので、シーケンスデータ内で波形指定する度にADSRも設定しなきゃならない仕様です。

デュアルオーブ2などのエンベロープゲージがトレモロみたくなるやつの仕様はよくわからないですね。
音源に関する資料がないですし・・・。
44 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-08 17:49:20 [UMJVDNm6]
>>42
メインとかエコーでマイナスがあったとか
そんなの対応した覚えが無いのでちょっと調べてみます…

#たぶん見落とし

TTimerに関しては、何もしないと再突入しまくりますね(笑
本当はマルチメディアタイマで止まらなきゃいいんですけどね…
HiTimerというコンポーネントを作ってらっしゃる方がおりまして
マルチメディアタイマ版TTimerという位置づけなんですが
これのイベントハンドラ内では描画しちゃダメ、という注意書きがあった覚えがあります

ただ、DSP700作った際からここらへんいじってないので
コンポーネント使わずに自力でタイマ駆動やてみようかなとも思ってます
もうしばらくお待ちを…


SPCのADSRは見た目フリーダムに見えますね…
参考になるかどうか解りませんがそれっぽく頑張ってる曲の動画を作ったので
以下で

http://www.youtube.com/watch?v=HUOioyQttuc

#発音がDVAなのであちこちのChに飛び火します
45 ita : 2012-11-08 22:03:40 [QWBMPi/k]
>>40
気が向いたらで構いませんので覚えておいていただければ・・。
某なんたらはよくわかってませんが、普及してませんよね
でもID666ではやっぱり枠が短すぎるしでいろいろ使い勝手悪いので
正直こっちが主流になってないのが不思議なくらいw

>>41
確かに一秒単位ですからそりゃあどうやったってズレますね。
ただもしmsecで入力できたとなっても、正確にやるとしたら
データを見てタイムを計測されるpsfpointようなツールが作られでもしないと無理でしょう。
wav出力して波形を見て判断とかもありますけど毎回やってられないでしょうし。

・・・SPCのフォーマットがmsec入力可にバージョンアップされませんかねぇ。今更ないか。
46 名無しさん : 2012-11-09 00:35:00 [YqT33bwk]
>>44
SFCでDVAとかできるんだなーとファミコン探偵クラブ2とかボンバーマン1聞いて思いましたね。
海外のゲームはなぜかトラッカーで作ったような感じのDirectが多い。

8chのみとかRAMが64kbとか貧相ながらも当時としては高性能なんだなと・・。
47 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-09 14:02:55 [UMJVDNm6]
RAMの量が貧相すぎるんですよねぇ
もうちょっとおおかったら…
48 名無しさん : 2012-11-09 17:26:12 [XFBetzzQ]
PS1のSPUだと改良されてはいるけど512kbでしたっけ。
こんなんでよく頑張ったなぁーと。まあメーカーの人はね。

ROMだから仕方ないかね。
ROMの容量がだいたい1Mから3Mくらいだしその中に色々詰めなきゃならないし。
49 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-10 00:31:33 [5Msn5i0E]
>>42
メインとエコーボリュームの表示ですが
やはり思いっきり間違ってました(汗

符号有りを無しとして見てるので
逆位相でも正位相でも同じ値になります
(聖剣3は逆位相と正位相で丁度同じ値だったりするので見た目両方同じに見える)


週末直します…
50 名無しさん : 2012-11-11 22:12:33 [qxe1zd3o]
XID6と言えばkbmediaが復活したようですが、またBBSに行けなく…
51 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-11 23:07:24 [5Msn5i0E]
120226bです

>>42で出た>>49の件の修正です
最初、逆位相時にパンと同じく反転させてみたんですが
訳が解らなくなったので色変更にしました
(skinに増えたゲージ追加してあります)

メイン音量片方だけ逆位相って結構あるんですねぇ

>>50
今は大丈夫のようですが(つい今見てきました)
52 名無しさん : 2012-11-12 06:38:44 [5Msn5i0E]
無音検出時間なんですが、範囲を広げてもらえませんか?
ソロで聞いてたりしてて長時間無音だと停止してしまうので、鳴ってるチャンネルを一瞬でもONにしないとならないので・・・。
53 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-12 22:13:31 [5Msn5i0E]
演奏設定で変更できます>無音検出時間
54 名無しさん : 2012-11-13 06:45:45 [8uuWCTAQ]
10秒以上設定できないですよね。10秒以上無音のときです>長時間無音
55 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-16 22:49:19 [5Msn5i0E]
120226cです

>>54をとりあえず300秒上限にまで引き上げてみました
そもそも無効にしてもよかったんですが、無効にすると
リスト順に再生とかが動かなくなる(無音検出使ってるので)ので色々説明とか正直めんd(ry

300秒もあれば困らなさそうなので…
56 名無しさん : 2012-11-17 01:59:04 [4QJNWJUQ]
ありがとうございます!
無効のやつは、チェックボックス付けるとか
無音検出させたくない場合はチェック入れる、検出させたい場合はチェック外して時間入力とか
57 名無しさん : 2012-11-21 20:59:44 [jnSIf.uY]
プレイリストなんですが、前回開いたものを記憶するようにできませんか?
アーカイブで開いて次回起動するといつ開いたかわからないものになってるので・・・。
58 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-23 20:43:37 [5Msn5i0E]
120226dです

>>57の件ですが
とりあえず記憶というか、プレイリストとお切り入りの
位置記憶をやっておきました
(これならお手軽なので)

>>56
0で検出しない、にするのが楽そうなのでそれでよければ
正式版までにやっておきます


とりあえず少々更新ネタも揃ってきたので
問題無いか様子見します…
59 名無しさん : 2012-11-23 21:02:46 [SX4rSMr2]
>0で
そうですね。そのほうがボックスを新設しなくていいと思うし。
60 名無しさん : 2012-11-29 14:59:44 [4FwjUeJw]
一部の曲で、実際鳴ってる音と音階表示が違うのは仕様ですか?
実際鳴ってるオクターブはo1とか低い音なのにo4くらいで表示されてます。
61 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-11-29 22:16:51 [5Msn5i0E]
仕様です
基準音階解析しきれないものも多々ありますので…

するだけでもまだマシな方で、しないともっと悲惨な結果になります(汗
62 名無しさん : 2012-11-30 04:34:01 [4FwjUeJw]
なるほど。1箇所だけ音階表示が違ってたので気になりました。
63 50 : 2012-12-04 13:35:35 [qxe1zd3o]
すみませんいつの間にか入れました。
64 名無しさん : 2012-12-06 23:24:39 [qxe1zd3o]
術戦車バトルって2台欠けずに取り出せますか?
1トラック目が鳴らないまま数値ブルブルしてますが…
65 名無しさん : 2012-12-07 19:27:54 [NxHDfZww]
>>64
確認したらチャンネル1、2共に吸出せましたね。
たぶんエミュとか吸出しタイミングの関係じゃないでしょうか。
66 名無しさん : 2012-12-07 22:57:20 [qxe1zd3o]
そうでしたか。まずはそこまで進まないといけませんがやってみます。
67 名無しさん : 2012-12-07 23:45:47 [sEIV7wpY]
俺はR○Mの曲シーケンスオフセット、波形指定など書き換えて
OPタイトル画面で吸い出しましたけどね。
68 名無しさん : 2012-12-17 12:13:32 [bxxEp7EA]
WAVE録音のタグの時間を使う際、ID666とXID6-2が両方設定されている場合
XID6-2の方が優先されますが、ID666の方を優先するように出来ますか?

ID666の時間でWAVE録音するとその時間で録音出来ず、XID6-2の時間で録音されるので・・・。
69 名無しさん : 2012-12-31 11:58:36 [qxe1zd3o]
メッセンジャーが終わるらしいですが、曲表示はスカイプになるんですか?
70 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2012-12-31 22:15:24 [hrKABgRM]
>>68
遅れましたが…
上位の方が優先です、うまくID6666とか黒猫あたりで書き換えてもらえれば…

>>69
2年後を目処でサービス終了でしたっけか
そうなるとSkypeですね、真空でできてるので近いうち載せておきます
71 名無しさん : 2013-01-02 14:03:01 [qxe1zd3o]
>70
すでに対応されてたんですね。

再読み込み・ただ再生問わず1秒以上のファイルを繰り返し聞いているとフリーズしますね・・
72 名無しさん : 2013-01-02 22:15:04 [qbBY6e/Y]
こっちも結構な頻度で応答しなくなりますね。
アーカイブから開いたときとか、再生するときによく応答しなくなります。
73 名無しさん : 2013-01-04 17:52:21 [qxe1zd3o]
Interval=16があっても環境によっては39だったり50,55fpsになったりしますね。
74 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2013-01-05 13:46:49 [3d.EtJMk]
色々へぼくてすみません(汗

音はいいかげんDirectSoundくらいにはしておこうと思ってます
今年中には…(汗
75 名無しさん : 2013-01-07 17:54:57 [yFvthP8U]
>>74
いえいえ。今あるSPCプレイヤーで一番好きですよ。
ほとんど実機と変わらないし鍵盤表示とチャンネルの情報が見えて楽しいです。
毎日使わせてもらってます。
76 名無しさん : 2013-01-07 18:00:36 [yFvthP8U]
もし可能でしたら再生中の曲情報をツイートする機能とかもお願いします。
77 名無しさん : 2013-01-08 17:51:48 [qxe1zd3o]
ANAlogは常用にたえますか??エコーのようにまずいゲームがあるとあれですが


しかし今日になってサントラが出るものもあれば
出ないままなゲームも多いですからねえ。(そこで黒猫なんですが)
弾けないのに音階も気になりますし^^;
白鍵黒鍵の分かるSNOWが好きですね。
78 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2013-01-08 23:04:28 [3d.EtJMk]
>>76
ツイートは面倒ですねー(笑
ただ面白そうなので期待せずお待ちください…
やる気が出た際は先に真空に載せるかも

>>77
たえます(たぶん)
サンプリングリレートは96kHzにしておいた方が良いかもしれません

SNOWはFMDSPがMAGの常駐パレットを読み込んで好きな配色ができる機能がありまして
それ用に自分で作った配色です
悪くはないと思いますが色の好みは人ぞれぞれなので…
(自分は明るい色に明るい鍵盤色が目に辛いのでDefaultとかが暗い鍵盤になってます)
79 名無しさん : 2013-01-10 16:38:25 [qxe1zd3o]
なるほど。ただカードは48000hzまでしか対応してないですね・・

シングルコアでないと負荷具合が分からないもんですね。
インターバル16でアナライザあると常に50%くらいで、無しだとたまに80%にピコっと到達するくらいですか
インターバル9にしたら5秒くらい解析が終わらなくて常にメモリ100%で割り込めない感じでしたね
80 名無しさん : 2013-01-10 18:16:01 [qxe1zd3o]
つかぬことをお聞きしますが、間があいたので何とも分からないんですが、
DSP700画面の表示上の更新だけじゃないんですよね??
耳がおかしくなったのか音自体が変わったのか・・
より一層本物に近づいたとか。
81 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2013-01-10 22:45:21 [3d.EtJMk]
元々GIMICのGMC-SPCを作る際の回路解析で
現物にかかっているローパスフィルタの係数が解ったので
それをSNESAPUにも載せてみようという事で載せてもらった機能です

新しくフラグ作るのも面倒なので、死に機能だったAnalogのフラグを使ってます
少し音が曇るので実機風にさらに近づくと思います

#自分はYs5のティンパニの音でよく比較します、解りやすいので
82 名無しさん : 2013-01-14 21:05:30 [qxe1zd3o]
analogやりながらのbassboostはどうなのかと思いますが、
zsnesは常にブーストなのか、これでロックマンXとかは近くなったきがしますね。
83 名無しさん : 2013-01-16 20:41:08 [doPWNi7k]
改めて・・・・

毎度、よく使わせてもらっております。

突然で申し訳ありませんが、黒猫さんがWAVEを吐かなくなってしまっています。
以前のバージョンでは吐いていましたが、今回のバージョンは少々具合が悪いみたいです。
84 名無しさん : 2013-01-19 21:58:11 [qxe1zd3o]
waveフォルダって記憶しませんでしたっけ??
出力して再ど起動するとマイドキュメントに戻ってますが
85 名無しさん : 2013-01-20 12:42:51 [Lguc4ViQ]
WAVE出力は毎回指定してますね。
よくデスクトップに出力するのですが、次回出力時にまた指定しなきゃならないです。
86 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2013-01-20 14:06:56 [RBoPOsEs]
>>83
正式版で試しましたが、ちゃんと出力されるようですが…

>>84-85
去年に記憶するようにするって言ったような気もするんですが
すっかり忘れてました(汗

やっておきますね
87 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2013-01-20 15:56:59 [RBoPOsEs]
130101aです

フォルダの記憶は実は前にやってたようなんですが
動いてなかっただけでした(汗 いつやろうとしてたのかも覚えてないですが
あと、ちょっと前にSkypeに曲名送れるようにしておいたので、それも一緒に…
88 名無しさん : 2013-01-20 21:36:19 [doPWNi7k]
申し訳ありません。
130101に変えた途端、再生しながら録音等を押しても、フォルダーのダイアログ
が出なかったのと、現在演奏中のファイルのみ録音とかはWavファイルを出力しますで
はいを押しても出力されないようです。
89 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2013-01-20 21:57:02 [RBoPOsEs]
再生しながら録音、が動かないのは確認しました(汗
死に機能な気もするくらいでずっと確認してませんでしたがいつのまに動かなくなってたのやら…

他二つはやはりちゃんと動いてますが…
前使ってた黒猫はいつのですかね?
90 名無しさん : 2013-01-20 22:09:22 [doPWNi7k]
あとの二つもどちらも試しましたが、機能しているようで機能していなかったみたいです。
ダイアログが出るのはいいのですが、どこにも出力されていないようで。

すみません、忘れてしまいました。
91 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2013-01-27 12:31:41 [RBoPOsEs]
130101bです

>>88の修正をしてみました
これでどうですかね……?
92 名無しさん : 2013-01-27 13:50:26 [doPWNi7k]
>>91
ようやく動いたようです。
お忙しい中、お手数をおかけして申し訳ございません。
93 名無しさん : 2013-01-28 16:44:42 [doPWNi7k]
追記です。

0になっていたWaveoutが記録されていました。
ちゃんと[$yen;xxxx]となっています。
94 名無しさん : 2013-01-31 20:04:20 [p7jWQIv2]
マスター音量やエコーの各音量を数値で表示できますか?
95 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2013-02-01 00:47:43 [RBoPOsEs]
ただ数値で表示するだけなのでできますが
場所的にレジスタの所詰めて下に出す事になると思います


ぶっちゃけ言うと
シーク機能付けたくなってきてるので
それで多少デザイン変えざるを得なくなる(バーの場所が無い)ので
それが終わってから、ですかね…

#FF5のエンディングとか長すぎて後半だけ聴きたいのに以下略なので
96 名無しさん : 2013-02-01 01:05:05 [p7jWQIv2]
>>96
なるほど。
気が向いたときでいいですのでお願いします。

シークはあるといいですよね。
まあ必要箇所で吸い出せばいいんでしょうけど、手間かかりますしね。
97 名無しさん : 2013-02-01 16:45:28 [qxe1zd3o]
2ループのポイントを正確に探そうにも(早回しでも)リアルに時間かかりますからねえw
98 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2013-02-03 00:24:30 [RBoPOsEs]
130101cです

マスター音量とかの数値表示と、シークの実装です
SNESAPUというかエミュレータ全般言えますが
巻き戻しというのは当然できないので、シークにはある程度時間がかかります
(一度読み込み直し->頭から指定位置まで演算->演奏)

うちの環境で2分シークで1.5秒くらい(?)

あとskin変わってます
とりあえずDefaultだけ同梱しておきました

DefaultとDefault2ですが
鍵盤とかゲージ背景が暗すぎるようなら引き上げ考えてますがどうでしょうか
99 名無しさん : 2013-02-03 10:00:35 [j8mcsIPs]
音量可視化実装ありがとうございます。
SPC作る際、このくらいの音量にしたい場合ゲージ見ただけではわかりにくいのでありがたいです。

シークは2分シークさせると1~2秒くらいですね。
マシンパワーでなくSNESAPUの仕様なんですね。
100 名無しさん : 2013-02-03 10:02:46 [j8mcsIPs]
鍵盤ですが、キーオフ状態の鍵盤はもうちょっと明るくてもいい気がします。
まあ手間であればこのままでも問題ありませんよ。
NAME: MAIL:

[ALL] [LAST100] [1-100]

megabbsっぽい PHP+MySQL +NGワード +DNSBL 111102 / 黒羽製作所