[戻る]

[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-] [1001-] [最新50] [検索] ※標準/名無しさん

※このスレッドは終了しています

1 旧黒の部屋EX(1063)

1 管理者 : 2004-07-13 01:14:52 [zXIVQd5A]
旧黒の部屋EX(生産物掲示板)の中身です。
参照にどうぞ。

書き込みは不可にしてありますので、
それぞれ真空か、その他の方のスレッドで続きお願いします。
501 トンヌラ : 2003-07-07 02:18:08 [2zW95mmQ]
>>総帥様
名前の変更できました。よく知りもしないでリクエストしてすみません。
502 west : 2003-07-07 14:01:40 [joj0OrPU]
> 建築関係でしょうか。
その通りです。どうしても、保有水平耐力がでないので、DSを下げ
るため部材種別を FB,FC→FAにしようと、四苦八苦してまして…
建築の構造関係者は、自明のことですが、それ以外の方は分らない
と思いますが…

なるほど、ファイナルアンサーとは!
「みのもんた」の番組は、直接見るよりバラエティやその他での話
題で知ることが多いので、ぴんとこなかった。

詳細で出力されてる内容が全てわかってるわけでないので、どうし
ても自分が分かる範囲しか目がいきませんが、十分だと思います。
って、もう同内容を返事してましたね。(^^ゞ
503 syota : 2003-07-08 18:00:13 [jVJSKjsw]
真空波動研を使わせてもらっているものです

昨日、真空波動研を更新して、mp3をつかっていたところ、
kernel.dllでエラーが発生したとでて、再起動させられる
はめに。

さらに、システムファイルがないとかベリファイが壊れて
いるとか表示されて、再セットアップしました。
会議の資料が消えて1から作りなおしている段階です。
もう真空波動研は使わない予定です。
504 キム : 2003-07-08 18:42:09 [jVJSKjsw]
私もsyotaさんとおなじでした。でも、セーフモードで起動したので
hdは生きました。
505 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-08 19:14:45 [b9o/.S6Q]
>syotaさん
>キムさん

ところでお二人方、IP一緒ですね。
見た所プライベートIP提供のプロバイダなのでゲートウェイのIP かもしれませんが。
しかしタイミング良すぎですね、そう思いませんか?

気持ちは分かりますが、
カーネル落ちる時は別に何をしてなくても落ちます。
資料が消えてるなら、私はもう1000回は軽く消えてる筈です。

これ以上言うと不毛になりそうなので言いませんが、
大切なデータであればバックアップくらいは取るようにした方いいと思いますよ。
506 celica : 2003-07-09 03:47:24 [.3QFuTy6]
真空でOSが落ちる事があるんですか?
ウチはPC3台ありますが、真空を使用して落ちた事はないです。
(W2Kと98SE&Me)
エラーで真空が終了しない事はありますが・・・

PCを触って作業しているのであれば、常にバックアップを取る!習慣くらい
身に付けておかないと大変なことになりますね。

>総帥殿
プレイヤーの件は理解しました。

507 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-09 11:59:31 [B8KKLpP.]
ガツガツ使っててスワップしまくりの状態の時に、
何か立ち上げたらカーネルごと落ちるとか、よくあるじゃないですか。
メモリ十分に積んでいれば起きにくいでしょうけど...

そんな感じだと思うんですが。

確かに変に例外が出て、終了できなくなる時はありますが(汗
そういう時は仕方ないのでプロセス落としたりとかですよね。
508 celica : 2003-07-09 22:51:16 [6AQZywAQ]
カーネル落ちしますね。重い作業してる時とか・・・
例外エラーは特にMEPG2を再生させようとして停止させると起きますね。
その時はプロセスを落とさないと・・・

509 あぼーん : 2003-07-10 17:20:21 [jVJSKjsw]
あぼーん
510 さまよう小人 : 2003-07-16 13:42:30 [jPrTVqbE]
『ルドラの秘宝』のデータがちゃんと再生されません。
(最初の音が出っぱなしで先に進まない)
どなたか原因の分かる方、おられましたら是非教えて下さい。
他のゲーム、ミスティッククエストなんかは出来るのですが・・・。
511 さまよう小人 : 2003-07-16 13:48:09 [jPrTVqbE]
あっ真・黒猫spcの質問です。
それから、zophars Domainさんのページから
落としたデータを使いました。
512 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-16 18:13:57 [mNjP5Bao]
慣れない原稿書き。
本、ってだけでなんか緊張しますね;-;

>noryさん
それやったら生産物ページ自体の存在意義が薄れる、
というか、作者自身が直リンしてどうするんですか;-;

私の助言としましては、
「ホイールの軽いマウスを購入する」
という事で、指でビーンって弾くような感じで、たぶん一発で下がりまくります(汗

>さまよう小人さん
申し訳無いです~
現在、黒猫自体を作り直ししてる最中なんです。

SPCTOOL(SNESAPU)コアになりますが、
とりあえず、ルドラは鳴っています。
あとよく言われた天地創造も。

9割方はできあがってるんで、もうちょっとテスト重ねたら、公開できそうです。
513 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-18 12:25:15 [mNjP5Bao]
WMVの詳細のアレです。
Videoの方だけ Descpritionも出すようにもしてあります。

ビットレートフィールドが無い場合のレート算出も解ったんで、それもやってあります。

とりあえずWMV系は完成ですね。
514 nory : 2003-07-18 13:34:11 [jVJSKjsw]
BSPLAYERのスキンは・・・
515 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-18 14:23:50 [mNjP5Bao]
>noryさん

何せ自分で使わないプレーヤなんで...
まあ、近いうちにでも。
G4xxやG5xx系も、いつのまにか特殊アスペクト比の動画もDVDMAXで出せるようになってるみたいですし。

このおかげで自分の環境下ではお役ご免になりました。
516 nory : 2003-07-18 16:44:33 [jVJSKjsw]
そうですか、いろいろと、ご迷惑をかけてしまい、住みませんでした。
517 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-18 18:25:26 [mNjP5Bao]
MediaPlayerClassicのプロジェクトの方で、

CDDA Reader
CDXA Reader
RealMedia Splitter

なんてもの配布してるんですね;-;
名前の通り。真空でも音楽CDやら (ファイル単位ですけど)、
RealMediaの再生が可能に...

新規対応確定 (笑
518 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-19 01:53:09 [4jVhWhQ.]
真空、今までものすごい致命バグ持ちなのが発覚しました。
一部ファイルでfopenの際にrbじゃなくてrのみだったというオチなんですが。

こんな単純なのどうして今まで気づかなかったんだろう;-;
これ緊急なんで今日の晩また出します。

恐らく MPEG周りの挙動不審もこれが原因だと思います。
そりゃあ1バイトとかズレるって(汗

で、新規対応は.cdaです。これ間に合いますので。
まあ、仕様上大した詳細出せませんけどね。
519 GOCHA : 2003-07-19 10:13:59 [65UxtYwM]
 こんにちは。GOCHAというものです。
 真・黒猫SPCは使い勝手がよく、ある意味多用途です。(謎

 でも、サウンドが正常にならなかったのを発見したので一応。
 TALES OF PHANTASIAのサウンドの一部がそうでした。
 前の音と次の音がかぶるようなときにおかしくなる?
 (例:ABYSS OF THOR などの曲)

 …なんて書いて下を見たら新しいの製作中!?
 あ・・・すみません参考程度に聞き流してください。
 ちなみに元ファイルはZopharから入手したはずです。

 突然すみません。影ながら応援させていただきます。(--;
520 GOCHA : 2003-07-19 10:26:22 [65UxtYwM]
> 前の音と次の音がかぶるようなときにおかしくなる?
 違うみたいです。

 この問題はXPで確認しましたが、他のプレーヤで同ファイルは正常に再生されました。
521 Nis : 2003-07-19 13:38:01 [hIKioX/A]
初めまして、真空波動研使わせてもらってます
一つ要望があるのですがメインのプレーヤーにプレイリストについている
次の曲に進むボタンと前に戻るボタンは、付けられないですか?
もしお暇がありましたらお願いします。
522 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-20 14:30:50 [4jVhWhQ.]
出します。参ったなあもう。

>GOCHAさん
現状ほぼ出来上がってるんですけどね、
何故か演奏がおかしい曲がかなりある状況で、それなんとかしないといけません。

原因不明で悩んでる所です。解決しそうで解決しない感じで。

>Nisさん
つける事自体は可能です。
リスト閉じてるとリスト順に再生されないようにしてあるので、
それは敢えてそのままにすると思いますが。

やってない理由は、あくまでも単体再生を考えてるのと、
ボタン置く場所がもう無い、という事です(笑
コントロールを下に延ばすのは簡単ですが、MP3とか再生した時、
その分だけまた縦幅延びますから...

区間リピートの所がああいう風に「訳わからん形」になってるのもそのせいです。
なんとか縦幅稼ぐいい方法あればいいんですけどね。

リスト順再生できなくても、あると便利そうなので前向きに考えてみます。
どういう形にするかまだ決めてませんが、もう少し待って見てください。
523 GOCHA : 2003-07-20 18:08:40 [WiUSrxCI]
 お気持ちお察しします。バグって見つかるまでがとても苦しく切ないものです。
 無理はしないでください。いつでもいいですので…。

  ※KbMedia PlayerとG-SPCと真・黒猫~SPCを使い分けしているGOCHAでした。
524 Nis : 2003-07-21 06:55:10 [oT2f.nvQ]
ボタンは厳しいみたいですね、縦幅稼ぐのは無理そう・・・
なのでショートカットキーだったらできますか?
自分は動画再生を、メインで使っているのでリスト順再生は欲しかったりします。
なのでコントロールパネルにチェックボックス追加して、チェック入れると
プレイリスト閉じててもリスト順に再生できるようにするなんて、どうですか?
って、言うのは簡単ですね、すいません。
525 celica : 2003-07-21 06:55:19 [v5Dwo3mQ]
総帥様
開発お疲れ様です。
MPEG詳細の件で違いが・・・
ソースはMTV2000で録画したものを
030718verでの再生
[WRC R4.m2p]
MPEG2 720x480 29.97fps 12000.00Kbps 0.6735 MPEG1-LayerI kHz kb/s DualChannel

030721verでの再生
[WRC R4.m2p]
MPEG2 30x36 xx.xxfps 31186.40Kbps square MPEG1-LayerI kHz kb/s DualChannel

となります。
MTVの設定はストリーム:プログラムストリームにチェック
GOPパターン:GOPオプション:GOP完結にチェック
それ以外はほぼデフォルトい近い設定です。
526 west : 2003-07-21 09:32:17 [NaydAFm6]
celicaさんにレスという形で、書込みさせて頂きます。
030721では、私の手持ちのMPEG2ファイルは、全滅です。
TMPGEnc Plus 2.5で作成したファイルもです。

WMVの詳細表示ありがとうございます。
これからは、新しい表示で管理したいと思います。
527 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-21 14:13:55 [4jVhWhQ.]
>celicaさん
>westさん

申し訳ないです。
さらに気合い入れてみました。
これでテストして頂けないでしょうか?

030721a
http://jan.sakura.ne.jp /~haireria/kurohane/lzh/sinkuhadouken_030721a.zip

MTV2000はこちらでも持ってますので試して、OKを確認してます。
FETHERでプログラムストリーム録画です。
[F2003-07-04_005511.mpg]
MPEG2 720x480 29.97fps 8000.00Kbps 0.6735 MPEG1-LayerII 48.00kHz 224kb/s Stereo
719,247,360Bytes

あと、音声の認識不良かなり減ったと思います。
0xFFでパディングとおぼしきものが音声部からしばらく続いてる場合がかなりあるようで、
避けるように細工してみました。

やはり、海外のエロ動画がチェックに最適ですね...
滅茶苦茶なMPEG 多いこと多いこと。
528 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-21 14:37:17 [4jVhWhQ.]
030721b
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_030721b.zip

映像部取得の時読み出し位置がズレる事があるのを修正。
これでどうでしょうか?
529 west : 2003-07-21 18:25:06 [TIwaQuWk]
030721bで試してみました。
TMPGEnc Plus 2.5で作成したファイルは、完璧です。
SHARPのガリレオ長時間モードでのTVからの録画ファイルは、
MPEG2 720x480 29.97fps 3000.00kb/s 0.6735 MPEG1-LayerII 48.00kHz 224kb/s Stereo
-2,008,348,196Bytes
となります。
ファイルサイズがおかしいです。実際は、2,286,619,100Bytesです。
また、音声がStereoとなってますが、これで正しいのか不明です。
なぜなら、音声多重放送TV映画の日本語のみの録画のはずなので。。。
録画した本人に聞いたのですが、どうも要領が得ないのです。
224kb/sは、PowerDVDでの情報と合致しました。

530 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-21 19:38:23 [4jVhWhQ.]
>westさん

直しておきました。

030721c
http://jan.sakura.ne.jp /~haireria/kurohane/lzh/sinkuhadouken_030721c.zip

Stereoについてですが、ビットレートその他合ってるのであれば、
まず間違う事は無いと思います。
ガリレオの仕様でしょうか。
531 celica : 2003-07-21 19:42:01 [v5Dwo3mQ]
開発お疲れ様です。
030721bで真空を一度立ち上げて、MTVのファイルを再生させてから
終了させ、もう一度、真空を立ち上げてMTVのファイルを再生させると
音声部分がおかしな詳細に化けます。
[WRC R4.m2p]
最初の時 MPEG1-LayerII 48.00kHz 224kb/s Stereo
2回目以降 MPEG1-LayerI kHz kb/s DualChannel
必ずおきるとは限りませんが・・・

030721cは
[WRC R4.m2p]
MPEG2 30x36 xx.xxfps 31186.40Kbps square MPEG1-LayerI kHz kb/s DualChannel
-1,467,074,560Bytes
532 west : 2003-07-21 21:42:43 [P2oLoFo2]
03721cで、ファイルサイズが、正常に取得されてました。

> Stereoについてですが、ビットレートその他合ってるのであれば、
> まず間違う事は無いと思います。

はい、その通りだと思います。
以前のバージョンがビットレートや種別が取得できずMonoの文字のみが
印象に残ってたので、どうかなと思いましたが、真空波動研030721b、c
で正しいと思います。

celicaさんの方が、不調のようですが、素早い対応ご苦労様です。
533 nag002 : 2003-07-23 00:27:40 [BGq7JiyM]
再生ファイルリストに、1ファイルの中の再生区間を指定して再生できる機能があると非常にうれしいのですがいかがでしょう。1時間ある動画の特定の15分だけを再生して次に移るなんて、プレゼンにとても便利。探してるんですけど、このようなソフトありませんので。
534 rari : 2003-07-24 13:32:33 [P6rboU9I]
はじめまして 真空波動研を使わせてもらっていたのですが
急に「ライブラリは登録されていません」と表示され機動することができなくなってしまいました。豪波動研も試しにDL してみたところ
同じ状態で起動する事ができませんでした。
何か対処法があれば教えていただけませんか
再DLしても無理でした
535 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-24 17:35:58 [mNjP5Bao]
詳細っぽい詳細なんも取れません。ガッカリ。
あっても無くてもいいようなのばっかりで、どうしよう。
自己解析しかないのかな...

>nag002さん
真空側で再生時間の監視をしてないので、ちょっと無理です。
申し訳ないですが...

>rariさん
近い間に、コーデックパックのアンインストールとかしませんでしたか?

上の過去ログ検索で、「MSDXM」と入れて検索してみてください。
過去に私が復活方法を書いておいてますので、試してみてください。
あの方法で復活できなければ、現状はお手上げです。
536 rari : 2003-07-25 14:04:15 [P6rboU9I]
れすありがとうございます
一度試してみます
アンインストールはもしかしたら無意識のうちにしたかもです(w
537 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-25 17:59:39 [mNjP5Bao]
030721d
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_030721d.zip

プレイリストのボタン、やってみました。
何も考えずにボタン持ってきただけですが;-;
それで増える縦幅対策もしてあります。以前より低くなりました。
コントロール非表示と10ドットも差がありません。

あとヒント拡張。
好き嫌いあるかもしれません。
が、かっこいいので恐らくこのまま出します。
色は標準配色で一番無難と思われた赤ですが...

あとファイルオープンに失敗するとファイルサイズが無茶苦茶な値になるのを修正、
celicaさん指摘のバグは原因不明でまだ解りません;-;

どっかでリークしてるっぽい気もするんですが...
538 Nis : 2003-07-26 05:57:09 [hIKioX/A]
プレイリストのボタンどうもです。
早速使ってみてめちゃくちゃ満足してます。
変な要望に応えてくれて、どうもありがとうございました。
539 celica : 2003-07-27 07:58:44 [FnnrsoZc]
真空030721dの動作報告
03721の中では一番いいです。
ファイルサイズやアスペクト、音声も表示不具合が見つかりません。
お疲れ様です。
540 murio : 2003-07-31 10:52:54 [yRbCUeX.]
お初です、探しているうちにここのたどり着きました。
真空でコーデック探してメモ帳に貼り付けるまでは出来たのですがそれから先がさっぱりわかりません、スレ違いならごめんなさい。

352x240 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 8408f MPEG1-LayerIII 24.00kHz Stereo 56kbps

こんな風に出たのですが、これから先はどの様にすれば良いのか教えてくれませんか?勝手なお願いすいません。宜しくお願いします。
541 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-07-31 11:46:43 [U5kF7XCo]
>murioさん

現状恐らく音だけは出てると思います。
XviDですね。
http://koepi.roeder.goe.net/

入れてみて下さい。
542 murio : 2003-07-31 19:17:32 [MMp209m6]
総帥さんありがとうございました、英語だけで全くわかりませんでしたが、次ページの一番上DLしたら音だけでなく画像も出ました。
感謝です。
543 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-01 04:04:05 [4jVhWhQ.]
[どこぞのDVDからひっこぬいた.vob]
MPEG2 720x480 29.97fps 9800.00kb/s 0.6735 Dolby AC-3 48.00KHz 448kbps 2ch(2/0) CM
105,570,304Bytes

という訳です。
MPEG1,2 の音声取得にまだバグありまして、
音声詳細が抜ける(No Soundにもならない)場合あります。これも修正してあります。

celicaさん指摘の読み直しで詳細化ける問題も、一応手は打ってあります。
直るかどうか解りませんが;-;

今晩にでも 030721eで出して、問題無ければそのまま正式に。
544 celica : 2003-08-01 23:37:41 [KEzU8xLE]
開発お疲れ様です。
現在開発中の030721の詳細とれてきてますね。

板に書き込めなかったのはダメ文字を入れてたと思います。
お騒がせしました。
545 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-02 00:21:08 [4jVhWhQ.]
出しました。
MPEGがa~d試して無い人にとっては劇的に変わった事でしょう。
念願のVOB対応と言えるものも果たしましたし。

で、ヒントですが動画に重なった場合、
オーバーレイに対して透過されるかしないか、これはVGAカードやドライバ次第です。
家のSPECTRA X21では透過して、会社のG450は透過せずといった感じです。
透過しなければ、その領域ごと動画の表示が置き去りになります (笑

で、ダメ文字ですが、対策してありますが...
「ソ連構造改革」
ね?
私がよく使う0x5E対策のテスト文字列です(笑
0x5Eいっぱい入ってますから...
546 celica : 2003-08-02 01:49:58 [KEzU8xLE]
真空030801で再生できないogmがあります。

真空030721dでは再生できるogm
[Do As Infinity (20030619 うたばん) 【XviD+Ogg】【640x480】.ogm.avi]
640x480 16Bit XviD MPEG4 48.00kHz 500/500/500kb/s 2ch
229,775,124Bytes

↑のファイルを030801で再生させようとすると、真空が応答なしになります。

030801で再生できるogm
[ZONE - (20030412 CDTV) 【640x480】【DivX5+Ogg】.ogm.avi]
640x480 16Bit DivX 5.x No Sound
58,674,757Bytes

MPEGに関してはほぼ完璧です。お疲れ様です。
547 celica : 2003-08-02 02:13:13 [KEzU8xLE]
030801で映像及び音が出ないvobを発見
[松浦亜弥 - GOOD BYE 夏男 (メイキング&インタビュー) 【MPEG2】【720x540】.vob]
MPEG2 720x480 29.97fps 9800.00kb/s 0.6735 No Sound
581,619,712Bytes

アドレス違反
SinkuHadouken.exeのアドレス00406E7Aでアドレス00D74000に対する読み込み違反
NeAudio.axのアドレス1C4084D0でアドレス00000008に対する書き込み違反
NeAudio.axの方はタクスでプロセスを終了させないと終了できなくなります。
548 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-02 03:01:57 [4jVhWhQ.]
>celicaさん
ogg,ogm、ここらへんは暫く触ってなかったんですが、
今まで動いてたのは運です。とんでもないミスありました。
読み込み周りを今回変えたんでそれで露呈したんでしょうね。

vobの方はちょっと変です。
DirectShow フィルタが落ちてる時点で不審、興味あるんですが、
とりあえず現物無い事にはどうにも...
ちなみに生DVDの生VOBだと認識できても音が出ないVOBありますね。

自分の環境のNECのSofDecとAC3Filter の組み合わせがダメなのかもしれませんが(笑

ogg,ogmの方は今からアーカイブ入れ替えておきます。
549 lark : 2003-08-02 03:54:20 [k/VJSiaQ]
こんにちは。
プレイリストで詳細カラムを音と画質に分けれないですかね。
見栄えがよくなると思うのですが。

ぺぐ2でLPCMとACがわかればいいのですがこの辺はdvd2aviのソースが参考になるかな。
プレイリストではram rm raの情報のみ対応ってできませんかね。
誰もいらないかな。mplayerってのがソースで公開されてます。ヘッダーのみ見ていけばいいみたい。

あと例外エラーがwm?系でたまに出るんですが
インデックスが何とかで終了できないのが困りどころ。
たぶん保存しようとしてListViewから情報がとれないので出るんだと思います。
記録されないけど無視して終了でいいのでは。
550 lark : 2003-08-02 04:15:29 [k/VJSiaQ]
あらAC対応してたのね。

030802-2003/08/02 02:58:58版で
vob系で406eaで例外が出る物があります。
ちなみに下で書いたように例外後は終了できません。
551 tonton : 2003-08-03 01:01:49 [zr3fi66M]
すみません真空波動研 030802でアイコンが変えられると有るのですが、
いったいICON.DLLをどのようにしたらアイコンが変わるのですか?
誰かご教授してもらえないでしょうか?
お手数お掛けしましてすみません。
552 celica : 2003-08-03 01:05:50 [KEzU8xLE]
>tontonさん
アイコン変更できますよ。
デスクトップ等に、真空のショートカットを作り
右クリック→プロパティ→アイコンの変更→参照→ICON.DLLで変更できます。

あーあ・・・
ogm.aviにタグ入れると、ファイル破損してしまうんだな・・・
553 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-03 04:46:27 [4jVhWhQ.]
>celicaさん
>larkさん

LPCM現在対応やってます。<S>当然AC3やMPAより一番単純ですね</S>訂正、面倒。
ところで松浦亜弥のVOB、先頭から60M程のファイルで試してますけど、
自分の環境で例外が出ません;-;

使われているDirectShowフィルタは、
音声にはNEC DVD SoftCodec(DV)、NecSwDEC.ax
映像もNEC DVD SoftCodec(DV)、NecSwDEC.ax、
あとスプリッタ。

お二人方が使っているDirectShowフィルタと違うんで、
とりあえず対応の方を先にやってますが...

終わったら次DTSやってみますか。
554 west : 2003-08-03 10:41:43 [LyuELOaM]
どうしても書込めない。
これが最後の挑戦になるかも。
030721dでは、問題ないMPEG2のファイルが、エラーで読み込めません。
555 west : 2003-08-03 10:54:10 [LyuELOaM]
書込めたので、続けます。
030802真空波動研(SinkuHadouken.exe 2003/08/02 02:58 250,880)
で、リストに追加しようとすると
「リストのインデックスが範囲を超えてます (2)」とエラーが出て、
詳細は取得できません。

030721dでは、問題なく読込めたファイルです。
MPEG2 720x480 29.97fps 3000.00kb/s 0.6735 MPEG1-LayerII 48.00kHz
224kb/s Stereo 2,286,619,100Bytes
556 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-03 13:50:22 [4jVhWhQ.]
>westさん
書き込めない状態、どういう風になります?
こちらで特に変な事はしてないのですが...

リストのインデックスが範囲を超えてます、ですが、
原因不明なんです...
再現しようにも起きるファイルが手持ちに無くて困っています...
557 west : 2003-08-03 14:43:17 [mo6okxCo]
え~と、エラーメッセージをGetWinTxというソフトで取得して貼付けた
場合書込めないようです。
半角カタカナを全角にしても無理だったので、いちから書直したら無事
書込めました。
ドラッグアンドドロップするとでるエラーメッセージも書いておきます。
「モジュール SinkuHadouken.exe のアドレス 00406E7A でアドレス
009D4000 に対する読み込み違反がおきました。」

2GBytesのファイルは送れませんが、先頭1MBytesに切り取ったファイル
も再現できますので、送れますがいかがですか。
558 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-03 15:19:11 [4jVhWhQ.]
>westさん
GetWinTxですか。ちょっと試してみますね。
貼り付ければ普通の文章なのに決まってるんですけどねえ(笑

で、先頭 1Mですが是非欲しいです。
1MならメールでもOKですよ。

3人方とも違反起きてるアドレスが00406E7Aですか...
恐らく原因はつまらない事で、すぐ直せると思うんですが。


で、ヒント表示見づらいという指摘をやっぱり受けましたので、
標準そっくりな表示モードも用意しておきました。
オーナードローで本物そっくりに似せてるだけですが。
あと起動状態でフォーカスが画面サイズに当たっているのも直しておいてます。

読み込み違反を直して、030802aでしょう、恐らく。
559 west : 2003-08-03 17:14:16 [NAoyzfZY]
メールに添付しました。
よろしくお願いします。
560 一真 : 2003-08-03 21:33:38 [pI0x/J/A]
真空波動研、豪波動研が突然起動しなくなった。
というかEAccessViolationと表示されるようになりダウンしなおしたけど変わらない。
どうしたらまた使えるようになるかどなたかわかりませんか。
教えてください。
561 tk : 2003-08-03 22:14:00 [Hxel6uMM]
初心者です。winmxこととかよくわかりません。教えてくださるかたいらっしゃいませんか?

562 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-03 22:20:21 [4jVhWhQ.]
アドレス00406E7Aの理由が解りました。
解った所で現状のコードだともう詰まってますし、
DVD2AVIソースに肝心の部分(というか解らなかった部分)が書いてありましたので、
MPEG2部分を書き直ししてます。

ずっと音声ID見る方法が解らなかったのが痛いですね。
現状でストリームIDすらも見てないんですよ。見てないというか取得法が解らなかった。

という訳で2日くらい時間下さい。>3人方
バッチリ書き上げますから。

>一真さん
ini消してみました?
豪も起動しないようであればMSDXM.OCXの登録が外れているのかも...

上の過去ログ検索で「MSDXM」と検索してみて下さい。
一応対処法を少し前に書いてますので...
563 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-04 13:16:00 [mNjP5Bao]
蓋開けてみりゃ全然厄介ではなかったというオチは泣けますね。
気合い入れて資料探した時もあったのに。

030802a
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_030802a.zip

LPCMはヘッダも何も無いんで、LinearPCMとだけ出します。
DTSはいまいちよく解らないのでとりあえず同じく文字のみ。

あとメール等で指摘のあった、部分を二つ。
[表示]->[ヒント表示]で通常ヒントと、半透明ヒントを選択可能に。
起動状態でフォーカスが画面サイズに当たっていて使いづらいのを、
MediaPlayer自体にフォーカス当てるように変更。

MIDIで曲名が取れないという指摘も来てましたが、
次で。
564 一真 : 2003-08-04 14:27:32 [RK/aAbEI]
総帥様、返答ありがとうございます。コマンドライン打ってみましたが、
だめっぽいです。僕自身コマンドラインの知識があまり無かったので
間違ったのかもしれませんが、なんにせよ動かないんで、ちょうど先日
バックアップとったところなんでパソコン初期化して入れなおします。
迷惑かけました。ありがとうございます。
565 west : 2003-08-04 19:55:49 [/8SVHdwY]
030802aでOKのようです。
お疲れ様でした。
566 celica : 2003-08-05 23:02:25 [ubZQcKqQ]
総帥殿
ばっちりOKです。真空が落ちる事もなくなりました。

PS:音が出ない松浦亜弥のvobは、自分のミスでした・・・
AC3の設定を間違えてました・・・
567 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-06 03:24:18 [4jVhWhQ.]
お二人方、ありがとうございました。
larkさんの方はどうでしょうか?

次はMIDIですね...
rm後回しにして先にMP3の自力での時間取得、Xingタグ、LAMEタグやるかも。
568 lark : 2003-08-07 20:55:59 [JNEUV/Pk]
直っていました。ぺぐ2は音声ももう大丈夫のようですね。
wm?のは保護エラーでるのをヘッダーだけ送った方が早いかな。
569 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-08 11:53:06 [mNjP5Bao]
030802a、通常表示ヒントがマトモに出ない環境が多いと思います。
真っ黒けとか...
手元では直してあるんで、次の時は直ってます。

mp3系の自力は早速VBR時の時間計算とか誤差が出て愉快な事になってますので、
もうちょっとかかりそうです。

>larkさん
送ってもらえると助かります。
ヘッダのサイズが算出できるのでその分だけ、
もしくは先頭1Mもあれば十分だと思います。
570 west : 2003-08-08 15:26:29 [VEBg14rA]
> mp3系の自力は早速VBR時の時間計算とか誤差が出て愉快な事になって

CBRでも、各ソフトで微妙に違いますね。mp3infpは、物によって数秒長
く表示されますので、真空独自で対応して頂くとありがたいです。

Lameタグも視野にあるみたいですので、EncSpotみたいに、エンコーダー
の判別も期待してます。

それと、mp3とmp3proの判別もできたらありがたいです。
571 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-08 18:02:24 [mNjP5Bao]
>westさん
以前、getid3のソースを参考にしながらやった事あるんですが、
その時はVBRで思いっきり時間が狂うmp3ありましたね...

XingとLameタグはまあ、エンコーダ名くらいでしょうか。
XingはともかくLameなんてキリ無いくらい細かいですし。

mp3proはmp3周り終わったらやってみます。
ファイル先頭だけ見てるんでそれで出来るかどうか解りませんが。
ちなみに現状でmp3とDTSの生ストリームを間違います(汗


全フレーム読む必要あったかな...
572 BJ : 2003-08-09 01:41:35 [eNHH91JU]
初めまして
雑談板に、最初書いてましたがこちらのほうが適切ではないかと
アドバイス頂きまして改めてお聞きしたいのですけれど
真空波動研愛用させていただいてます
さて、XviD MPEG4 MPEG-LayerⅢ なファイルが
ノートPC(XP)ではWMP(真空波動研)で観れたのですが、
デスクトップ(98SE)では音声のみで画が出ない(WMPは9)
のです。
しかし!リアルプレイヤー、DivX Player 2.1では観れるのです。
で、真空波動研で観たいので、ご教授願えますでしょうか?
573 lark : 2003-08-09 11:45:39 [JNEUV/Pk]
wm?で例外が出るのは 4052D186...C90348F6 がないのと判明しました。
これがないときは素通り後参照しているのが原因みたい。

そうそう LPCMのヘッダーはありますよ。
たぶんsamplerateとか出せます。前書いたMPlayerのに出し方書いてあったような。
574 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-09 14:10:32 [cXpp.goI]
>larkさん
ASF_Codec_List_Objectが無いってのは確かに想定してないんですが、
まさか無いのがあるとは...

ストリーム順(映像が先か音声が先か)をここ見て決めてるんで、
厄介です;-;
流し読みでストリーム順決めるには確かここしか無かったはず...

まあ少し忘れてるんで ASF_Codec_List_Objectをワザと潰したWMVで
試してみますね。

最悪、ダメか何かでエラー扱いにするかもしれません、
その時は勘弁を。

mplayerのソースはまだ見てないんで、見てみますね。

>BJさん
ちょっと考えてみましたが、
何かのDirectShowフィルタにXviDのデコードが横取りされてる可能性ありそうです。

ffdshow、3idx D4等がXviDデコードを標準で確か横取りします。
もし入っているようでしたら設定いじってください。
ffdwhowは解りませんが3ivxはDivXも横取りします。
4つあるチェックは全部外した方いいです。DivX3だけは残してもいいかもしれませんが(笑
575 harry : 2003-08-09 19:58:00 [mNjP5Bao]
総帥殿
久々の書き込みです。

>ASF_Codec_List_Objectが無いってのは.....
>ストリーム順(映像が先か音声が先か)をここ見て決めてるんで、
>流し読みでストリーム順決めるには確かここしか無かったはず...
ASF_Stream_Properties_Object にある Stream Type をみれば
映像か音声か簡単に判断できると思うのですが、それとは別の話でしょうか?
576 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-09 23:59:42 [cwHbTPMM]
>harryさん
getid3見てる限りだと ASF_Stream_Properties_ObjectのStream Typeに、
バイナリっぽいの入ってるんでこれは使えないな、と思っていた所ですが...

しかし、ここしか無さそうですね。
その場合のコーデック判別は、中のtype_specific_data見るといった所ですか。
この中身もなんか不定っぽいんで危なげ。

しかしまあ ASF_Codec_List_Object無しのWMVって何で吐くんでしょうねえ。
いいのか、って気するんですが。
577 celica : 2003-08-10 00:29:37 [ubZQcKqQ]
総帥殿
真空のVer情報、対応ありがとうございます。

DVD-Audio作ってみてー!
再生させれないけど・・・
578 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-10 01:49:08 [cwHbTPMM]
いよいよ192kHzの世界へ...

と言った所でアナログな環境の私には縁の無い事(笑
このカードで192kHz出せますが、まあmp3とか鳴らしてる所じゃ意味無いし...

もうCOAXか光前提って所ですね。
先日買ったSONYのDS5100も光で繋いでやりたいですが、
Prodigy7.1がCOAXなんでコンバータかまさないと。

コンバータと言えばポータブルMDプレーヤ(省略
579 BJ : 2003-08-10 04:11:59 [LbJQM1Oo]
総帥様お答え頂きましてありがとうございます
早速調べましたところ、ffdshow、3ivx D4共にインストしてませんでした。
で、ffdshowで検索をかけ調べまして、報告にあがってる通り、WMPの設定を変えてみましたがYUV反転、RGB反転共に、影響ありませんでした。
真空波動研にて、ファイル>プロパティで、フィルターのプロパティにて
RGBオフスクリーンにした時にのみ、画像が全くでなくなりました。
それ以外は映像は出ず、デスクトップ・・・がつぶれた状態で映りこむ
感じで固定されているという状態です。

>4つあるチェックは全部外した方いいです
は、どのことを仰られてますのか、申し訳ないですけどご教授
願いますでしょうか?
もう、ホント謎です
580 celica : 2003-08-10 21:42:30 [RK/aAbEI]
>BJさんへ
コーデックをインストしてないのであれば、 ffdshowをインストすればOKかと。
581 BJ : 2003-08-12 02:03:53 [uBeJdN2o]
>celica様
ありがとうございます
ffdshowってプレーヤーと思ってましたので、無視してましたが
ナルホドでした。
で、早速インストしましたがやはり変化ありませんでした
ffdshowの解説系のページに書いてる問題にもあてはまりませんし・・・。
ん~、手詰まりでしょうか?
582 tonton : 2003-08-12 02:26:18 [zr3fi66M]
総帥様へ
http://page.freett.com /MxTools/
のMMname2でDivXの詳細バージョンが出るようになってます。
もうすでに知っていたらすみません。
真空波動研もDivXの詳細バージョンが出るようにならないでしょうか?
DivX5とかだけ、だったらあじけありませんから・・・。
583 celica : 2003-08-13 19:52:20 [vvSTxUxI]
>BJさんへ
デスクトップPC・ノートPCのモニタの解像度はどのくらいですか?
また、色数は?

XviDは大好きなコーデックだが、不安定コーデックな為、いろいろ不具合を
出します。
584 BJ : 2003-08-14 01:06:23 [zXIVQd5A]
>celica様
ありがとうございます

デスクトップは
Gateway VX700
解像度 Max 1600x1200(ノンインターレース)
垂直走査周波数 50-130Hz
で、現在は1024X768 High Color(16ビット)です
RIVA TNT2 32Mです

ノートはLavie Jで現在1024X768
色も同じで(16ビット)です
S3 オンボードです(現在16M)

ビデオオードとの相性などあるのでしょうか?
なぜにWMPでのみ(?)再生できないのか、
ホント不思議です
585 kiki : 2003-08-14 17:06:33 [7zfXGIiU]
真空波動研をどうやってつかたらいいのかわかりません。初心者なので・・・
586 celica : 2003-08-14 21:46:42 [vvSTxUxI]
>BJさんへ
XivDは16bitで生成されてます。(例外あるかも!?)
DivXは24bitで生成されてます。(例外あり!)
試しに、デスクの色数を 32bitにして再生させてみてください。
解像度を上げ下げさせることも重要かな!?

でノートOSがXPで、デスクのOSが98SEですよね?
では98SEの純正Windows Media Player6.4で再生させてみてください。
真空は6.4ベースです。
場所は覚えてないです。ゴメンなさい。 ←ファイルの検索で探してください。
で、真空はWindows Media Player 9ではないです。
Windows Media Player6.4で再生できないのであれば、コーデックをインストし直しした方がいいですね。

もう一つのお勧めプレイヤー
『Media Player Classic Version』
場所は、http://sourceforge.net/project /showfiles.php?group_id=82303
6.4.5.9でも落として、そちらでも再生させてみてください。
587 BJ : 2003-08-15 03:32:14 [4URrgIF.]
>celica様
早速Media Player Classic VersionをDLし、再生するも
ヤハリ変わらず、もはやコレまでかと思いつつ、デスクの色数を32bit
にすると・・・。
出ました!!
映像です!
感激いたしました!
ありがとうございます
まさか、こんな事だったなんて、ホント驚きました。

>総帥様&celica
しかし、今回のことでとっても勉強(ffdshowの事とか)になりました。
ホントにありがとうございました
588 : 2003-08-15 11:50:07 [eteVyQUM]
 こんにちわ。
 真空波動研で動画を再生すると画面が上下反転してしまいます!!
 すいません、初心者なモンで対処の仕方がわかりません!!
 出来れば対処法を教えてください!!
 
589 celica : 2003-08-15 21:39:35 [vvSTxUxI]
>滅さんへ
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
を読んでください。
初心者と言う、言い訳は、PCでは通用しませんよ。
検索サイト使うなり、雑誌を読めば、答えは探せます。
PCを触るのであれば、まずは自分で行動をしなければ、PCを触る事は
やめたほうがいいですよ。

>BJさんへ
解決できてよかったです。
解像度も結構重要かな!?
590 : 2003-08-16 08:21:56 [aNAvk5y2]
 >celicaさん
 確かに僕は甘え過ぎていました!!
 ご迷惑を掛け、すいません。
 これからは、もっと勉強をして自分を磨きます!!
591 ヒゲマリモ : 2003-08-16 18:33:09 [J.B2NzB2]
xx.xxfpsというのは、どこで手に入るのでしょうか?
592 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-16 19:48:55 [aupSysbo]
真空も盆休みです。
まだお休みです。昨日気になって*.midの曲名取得を直したのは秘密。

>ヒゲマリモさん
それフレームレートです;-;
しかも認識ミスしてますね...
593 ヒゲマリモ : 2003-08-16 20:03:41 [J.B2NzB2]
どういうことでしょうか。
詳しく教えてくれませんか?
594 celica : 2003-08-16 22:52:41 [vvSTxUxI]
>ヒゲマリモさんへ
検索サイトを使い、検索してください。
595 ヒゲマリモ : 2003-08-16 23:05:42 [J.B2NzB2]
わかりました。
がんばってみます。
迷惑かけてすみませんでした。
596 SX : 2003-08-19 20:25:18 [yRbCUeX.]
初めて書き込みします、SXという者です。

真空波動研 030802をダウンロードしました。
見た目がメディアプレイヤーそのまんまなので、説明書無くてもすぐに操作出来、嬉しく思います。

ところで、再生中にプレイヤーへマウスカーソルを乗せると、ヒントが表示されますが、「ヒント表示の可否」という機能は無いのでしょうか?
いつもいつも見たいわけではないので、停止ボタンを押そうとした時に表示され、結構邪魔な感じがします。
可能でしたら、そういう機能を付けてもらえませんか?

もし、現時点でそういう機能がありましたら、大変失礼しました。
597 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-19 21:38:15 [G58uehzM]
>SXさん

設定を付けるのはすぐに可能です。
次までに付けておきますね。

030802から使ったヒント拡張が実はちょっと使い勝手悪い気がしますね...
普通ヒントはマウスカーソルが乗る直前に消え失せるものなんですが、
あれはそのまま残ってしまう状態が多々あって余計に邪魔になってしまいます。

コンポーネントなので、一応作者さんにお願い出してみようかと思います。
598 まる : 2003-08-21 03:06:37 [G58uehzM]
EAccessViolationというエラーが出て起動しません。
ログを検索して、mp3infpの最新版をインストールしてみたのですが…。
環境は、Win98です。
599 あぼーん : 2003-08-23 14:53:50 [XyRStOT2]
あぼーん
600 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-24 23:26:45 [G58uehzM]
030802b
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_030802b.zip

MPEG1/2で音声認識まだ甘かったのでさらに修正、
ヒントの表示/非表示の設定追加、
MIDIで曲名の取得に失敗するファイルが結構あったのを修正、
他何かあったかな、あるかも。

>まるさん
標準の MediaPlayer6.4の方は立ち上がります?
恐らく立ち上がらないと思うんですが...

>なぜさん
100%にしても戻ります?
もしかしてsinkuhadouken.iniが読みとり専用とかにはなってないでしょうか。

こちらでは再現されてません;-;


あとlarkさん、宜しければ例のwmv見せてもらえないでしょうか?
601 あきと : 2003-08-25 00:32:18 [T5Ho2pnk]
こんばんわ。みなさん。真空波動研を使ったのですが、必要なこーでっくがわかるそうですね。でも、どこをみたらいいのかわかりません。どなたか教えてください。
[【アニメ】 フルメタル・パニック! 第14話 「習志野は燃えているか」.avi]
480x360 24Bit Microsoft MPEG4-V2 29.97fps 40957f 00:22:46s MPEG1-Layer3 32.00kHz Stereo 128kbps
125,288,424Bytes

こんな感じです。。
602 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-25 00:46:40 [G58uehzM]
>あきとさん

と、いう事です。
http://anipeg.yks.ne.jp/
ここあたりからどうぞ。
603 ぐれ : 2003-08-26 10:28:52 [hnKVOKEo]
OSはXPです。
フルスクリーン再生で最後まで見てると、ウィンドウ表示に
戻る時にエラー終了します。
深刻な問題ではなさそうですが、ちょっときになります。
604 A-two : 2003-08-26 13:09:57 [7Tmo7S2A]
機能追加のお願いになるのですが
今のバージョンでは詳細付きリネームを行うと
サイズ、コーデック、etc、、と全ての詳細情報をファイル名に付加しますよね?
私の場合、ファイル名に付加したい詳細はもっと限られているので
詳細表示とは別に、付加する詳細の選択が出来ればもっと便利になるのですが、、

勝手なお願いではありますが、お願いします
605 Exelion2R : 2003-08-26 15:03:48 [Be2rdK.w]
真空波動研のヒント表示をWindows標準の黄色いふきだし風にも出来るような設定が欲しいです。
現在のヒント表示は正直ちょっと見辛い気がします。
606 NORY : 2003-08-26 17:03:54 [3NToBtqU]
私も↓に同感です
表示させるかさせないか選べればベストですね。
607 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-26 17:49:22 [G58uehzM]
ぐれさん
確認できました、エンバグしてます。
次までに修正しておきますね。

>A-twoさん
同様の話が何通か来てます。
正直な所面倒なんでやってないだけですが、
やった場合、選択した内容が普通に出るヒントも含めて詳細全てに影響する形になります。

内部で纏めちゃってるもんで...

>Exelion2R & NORYさん
バルーンはやり方調べてますが、微妙です。
今でさえかなり横長になるヒントがバルーン化するとさらに面積食います。
今まで類を見ないくらいデカいバルーンが出ると思われます...

おまけに 2k/XP限定ですし。
030802bで表示非表示と旧スタイルに戻すのは追加してあります。

が、ちょっと思わしく無い部分があるので、
もしかしたらヒント関係の設定がゴッソリ無くなる可能性もあります。
608 xeon : 2003-08-26 21:20:44 [QRRRX0KY]
デュアルディスプレイ環境でセカンダリディスプレイ上にフルスクリーン表示をして、プライマリディスプレイ上でどこかを左クリックしただけでフルスクリーンが解除されてしまいます(フルスクリーンにチェックはついたままです)。
さすがに不便なのですがどうにかなりそうですか?
後フルスクリーンにするとタスクバーにアクティブ何とかというのが一つ増えますこれもできれば何とかなりませんか?
よろしくお願いします。
609 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-27 12:55:32 [mNjP5Bao]
>xeonさん
>プライマリディスプレイ上でどこかを左クリックしただけで
>フルスクリーンが解除

こっちは本家も同様なのでどうにもなりません。
どうしても、というのであればG550あたり買ってDVDMAXでしょうか。
あっちは勝手にフルにしてくれますし。

>フルスクリーンにするとタスクバーにアクティブ何とかというのが
>一つ増えます

BorlandのVCLの仕様です。
増えるというより、元々2個あるんです、普段片方は見えないんですが。
それが出て来ちゃうみたいですね。
610 yu : 2003-08-27 23:56:51 [qF1v1oHE]
いきなりですが質問です。
前までは真空波動研を起動できたのですが、なにかを削除してしまい起動できなくなりました。「クラスが登録されてません」とでてきます。
なぜでしょうか?

自分でもなぜかと考えたのですが、思い当たる?ことは↓のみです。
Divxなどを削除してたら違うものまで削除したかも?ということです・・・
611 大佐衛門 : 2003-08-28 02:40:48 [T5Ho2pnk]
XPを使用しているのですが、真空波動研をDL→解凍 →exeクリックすると「クラスが登録されていません」と出てソフトが起動出来ません。
ご教授お願い致します。

612 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-28 11:55:01 [mNjP5Bao]
最近定期的にこの話題出るようになってきましたね。
バッチ1個でなんとかなる可能性もあるんで、次verから入れておきましょうか...

>yuさん
>大佐衛門さん

原因は色々あるようです。
・DVDプレーヤーをアンインストールした
・コーデックパックをアンインストールした
・その他なにか

というもので、MSDXM.OCXの登録まで巻き添え食って解除されてしまうのが原因なんですが、
とりあえず、使用している OS別に、それぞれ以下の1行を
適当にテキストにコピペして拡張子を.batにして実行して見て下さい。

OSがWindowsXPなら、
regsvr32 c:windowssystem32msdxm.ocx

OSがWindows2000なら、
regsvr32 c:winntsystem32msdxm.ocx

OSがWindows95/98/98SE /Meなら、
regsvr32 c:windowssystemmsdxm.ocx

これで「~~は成功しました。」と出れば、
恐らく大丈夫だと思います。

yuさんは恐らくコーデックパックのアンインストールでしょうか?
nemoとか。
613 yu : 2003-08-28 16:28:22 [qF1v1oHE]
バッチファイルにしてやってみたのですが・・・その前にバッチファイルを
開くと「コマンドまたはファイル名が正しくありません」とでてきます。
いろいろしてみたのですが、 ↑がでてきます。

コーデックパックのアンインストールでしょうか?>多分そうだと思います・・・。
614 yu : 2003-08-28 17:41:19 [qF1v1oHE]
他にもわかったことですが、WMP9を起動したら「クラスが登録されてません」とでてきました。(表示はされている)
これは真空波動研となにか関係があるのでしょうか?
615 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-28 18:38:52 [mNjP5Bao]
>yuさん

えーと regsvr32の所を、c:windowssystem32付けてみて下さい。
OSがXP以外ならそれぞれパス変えて下さいね。

regsvr32が無いって事はありえないと思いますから...
ダメなら一回 regsvr32.exeでドライブを検索。

クラスが登録されてません、
というのは WMP6.4のコアであるMSDXM.OCXの登録が外れているって意味です。
真空ももちろんWMP6.4のコアを使うので、無いと起動できません。

あと、面倒でもコーデックパックは使わないのをおすすめします。
選択しないで入れてしまうと巻き添えや横取りがありすぎるのと、
やはり必要なモノだけを自分で入れた方がいいという事です。

普通に再生するには不要なモノが多すぎるんです。
DivX、XviD、AC3Filter、 OggDS、この4つだけで大抵見れるくらいなんですよ。

と言った所でまずクラス再登録しないと始まらないんで、試してみて下さい(笑
616 yu : 2003-08-28 22:25:33 [qF1v1oHE]
バッチファイルを起動しても一番↑終了とでていて、真ん中には文字一つでてません・・・。
regsvr32が無いって事はありえないと思いますから...>ありましたよ。2個位。。
遅れましたがOSはMEです。
617 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-08-29 03:24:24 [G58uehzM]
>yuさん

あー、Meでしたか。
9x系なら... もしかしたらProgram FilesWindows Media Playerの中にあるかもしれない。
とりあえずMSDXM.OCXをディスクから検索。

あとはそれにregsvr32かけてみてください。
説明これだけで大丈夫ですよね?

MSDXM.OCXが見つからない場合は...
現状ではご臨終の可能性が高いです。WMP7をインストールできれば復旧可能だと思いますが、
Meは最初から7が入ってますので上書きで入れられるかどうか...
618 大佐衛門 : 2003-08-29 13:42:42 [N0lZPOOc]
Re:ありがとうございます。
チョット真空波動研の起動を後回しにして、MPEG4のコーデック何かを入れたりしていたらイキナリ起動する様になっていました。
ほんとに?なんですが、一応解決と言い事にしてご報告させて頂きます。
619 yu : 2003-08-29 16:12:57 [qF1v1oHE]
ご臨終かも?!^^::
WMP7入れてみます・・・。
620 yu : 2003-08-29 16:30:26 [qF1v1oHE]
総帥さんありがとうございます!!
無事に起動できました。
Windows Media Player 7.1を入れたら起動できましたw
621 Exelion2R : 2003-08-29 21:27:01 [EajOX28s]
タブを新たに設けてそこにで表示する(コピペ出来る形式)
…てのも良いかも?
搭載してもウィンドウの大きさは変わらないと思いますし。
あくまで個人的な意見ですので。(^_^;)
622 NORY : 2003-09-01 08:06:00 [3NToBtqU]
↓賛成!!
623 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-01 11:28:50 [mNjP5Bao]
>Exelion2Rさん
>NORYさん

んー微妙ですね...
初期設定は従来と変わらずの表示で当面このままっぽいです。
バルーンもやってみましたがイマイチ。

コピペなら真空のメインフォームの空いてる所を適当にダブルクリックでコピペできます。

詳細特化なら知人に頼まれてちょっと前にMediaPlayer周りを抜いた真空があるんですが、
用途がわからんので公開するかどうか解りません(笑
624 さる吉 : 2003-09-01 12:50:27 [Hgt.NowI]
>Name 総帥
>Date 2003-05-28 11:58:20
>Message WMV9もVCMβ入れれば再生はできない事無いんですけど、
>やっぱりモノによっては画面崩れたり再生途切れまくったりします
>ね。
>緊急用くらいに考えておいた方良いのかも。WMV9の動画はWMP9立ち上>げて見るしか無いです。

初めまして、いつもお世話になっております。
avi形式のWMV9について質問ですが
過去ログで総帥さんが書かれてたように
最新Verでも現時点では再生は難しいのでしょうか?

>個人的にはWMVシリーズは嫌いです。以前まではシーク死ぬほど遅く>てイライラしましたので。

激しく同意です(w
625 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-01 15:03:29 [mNjP5Bao]
>さる吉さん

ちょっと前までは手動で入れなければならず、
しかもあまり人目につかない場所に置かれてたWMV9のVCMですが、
現在は MediaPlayer6.4ベースでも自動でダウンロードが効きます。

普通に再生可能ですよ。

生粋のWMV9は、やっぱりWindowsMediaPlayer9とか7で見た方いいでしょうね。
シークがゲロ遅なのは変わってないですし。

AVIのWMV9もそこそこ出回り初めてきてます。
画質は悪く無いですからね。CODECの心配しなくても良い利点もありますし...
626 さる吉 : 2003-09-01 18:33:12 [wQiPAa.Y]
総帥さんありがとうございます。
なんか勘違いしてましてWMP9をインストすればVCMもインスト
されるものばかり思ってました・・(滝汗
おかげさまでバッチリ再生できました。
627 xeon : 2003-09-02 18:32:29 [K80SAV0M]
またまたすいません、フルスクリーン時に スペースキーで一時停止と再生はできるのですが、フルスクリーン時に方向キーでたとえば左右でフレームスキップ(今まで通りの設定)上下で音量などできませんか?

後毎回思うのですが、Opera使うとなぜかこの掲示板の書き込み部分???が白色になりなおかつ文字も白なのでまったく何打っているのかわかりませんw
どうにかなりますか?w
628 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-03 12:15:25 [mNjP5Bao]
>xeonさん

フルの時は無理っぽいです...
あとOperaで真っ白けはCSSの対応が甘いみたいです。
確かネスケでも同じ症状が出た記憶あります。

フォームやボタンを黒で統一してるんで、こればっかりは譲れません(笑
629 harry : 2003-09-05 02:44:52 [P6rboU9I]
>総帥殿

真空波動研030802で、VorbisACM音声mode1/mode1+のコーデックが不明になってしまいます。
Codecs.ini には正しく登録さてれいるので、比較ロジックが間違っているのではないでしょうか(16進数変換とか)
詳細をコピペしておきます。
[vorbis mode1.avi] 720x480 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 1195f 不明674F 48.00kHz 16Bit Stereo 64kbps 00:00:39s
[vorbis mode1+.avi] 720x480 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 3613f 不明676F 48.00kHz 16Bit Stereo 64kbps 00:02:00s
[vorbis mode2.avi] 720x480 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 1195f Ogg Vorbis(mode2) 48.00kHz 16Bit Stereo 64kbps 00:00:39s
[vorbis mode2+.avi] 720x480 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 1483f Ogg Vorbis(mode2+) 48.00kHz 16Bit Stereo 64kbps 00:00:49s
[vorbis mode3.avi] 720x480 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 1195f Ogg Vorbis(mode3) 48.00kHz 16Bit Stereo 64kbps 00:00:39s
[vorbis mode3+.avi] 720x480 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 1195f Ogg Vorbis(mode3+) 48.00kHz 16Bit Stereo 64kbps 00:00:39s
630 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-05 12:35:11 [mNjP5Bao]
>harryさん
えと、Codecs.iniの WAVとAUのセクション、
16進のうちアルファベットが含む所、全て大文字にしてください;-;

アルファベット付、丁度あまり使われないようなCodecばっかりで、
気づいてませんでした。

久々の大ドジ。
631 west : 2003-09-05 13:01:53 [YkhB7r/c]

あるwmvファイルで、映像のビットレートがおかしいです。
下記34.01kb/sとなってますが、WMP9.0のプロパティでは、329kb/sです。
240x180 24Bit Windows Media Video V8 34.01kb/s
Windows Media Audio 9 32.00kHz 16Bit 2ch 20.20kb/s 00:04:10s
9,819,963Bytes

また、以前のバージョンでも同じでした。
632 ziki : 2003-09-06 13:59:31 [BxXigCZU]
ClassFactory は要求されたクラスを提供できません。
ってでてコーデックをDLできません。どうすればいいんでしょうか?
633 celica : 2003-09-06 15:59:12 [U5kF7XCo]
>zikiさん
必要なコーデックをインストールしましょう。
Windows Media Playerは、DivXやXviDなどのコーデックはダウンロード
してくれません。自分でダウンロードして、インストールしてください。
634 hulka : 2003-09-07 10:50:03 [T5Ho2pnk]
mxはDLしたんだけど、mxはどのメディアプレイヤーを使えばいいのでしょうか。(Windows Media Playerではエラーしかならなかったから)
初心者ですいません
635 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-07 17:33:28 [9.VkDoO.]
mp3infp2.41使うとMP3系の表示が狂います。
mp3infp側が表示変わりましたので、次verで正常に出ます。
手元でもう直してありますし。

>westさん
wmv系は実ビットレートの方を見てますが、これを1000で割ってるだけなんで、
実物見ないとなんとも言えません。
便宜上の方のビットレートは正しい値指してる可能性高いんですが。

ふと思いましたが1000で割るのは間違ってる気がしてきた...
1024かな...

>hulkaさん
とりあえず、
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html

ここ読んで。
636 xeon : 2003-09-07 17:44:01 [K80SAV0M]
今思ったのですが、フルスクリーンでデュアルディスプレイがだめなら
最大化ボタンでカバーできるようにできませんか?
そうすれば、ほぼ画面いっぱいでなおかつフレームスキップなどが行え
便利だと思うのですが可能ですか?
最大時にはメディアプレイヤーサイズは並か中盛り辺りがベストかと…
最大化してももちろん映像の比率などはちゃんとなってほしいです。
637 west : 2003-09-07 20:56:07 [YkhB7r/c]
総帥へ
必要なら、ファイルをインターネットディスクにアップしますが、9.36
MBあります。

2^10で単位を数えるなんて、コンピュータ関係だけでしょうか。昔から
納得できない仕様でしたね。ビットレートも2^10単位で表示しているの
が多いのではないでしょうか。

確か単位の接頭辞は、ISOで規定されてたように思いますが、それは、
10^6がメガM、10^9がギガGですので、コンピュータ関係が異常だと思
います。
638 west : 2003-09-07 23:58:18 [blPjL1k2]

もしかして、 almond_west@hotmail.comからのメールを受取られた方が
あるかもしれませんが、それは、”west”が出した物ではありません。

hotmailのメールボックスに出した覚えのないメールの不達メールが数
多く入ってました。上記メールアドレスをウェブで出だしたのはここの
掲示板だけなので、一応報告しておきます。
また、パソコンは、ノートンアンチウイルス2003で常時チェックし
ており、先ほども完全チェックをしてウイルスに感染してないことを確
認しております。

almond_west@hotmail.comは、破棄したいと思います。

この掲示板の内容と関係ない書込みになって申しわけありません。

639 xeon : 2003-09-08 23:05:40 [K80SAV0M]
有ったらいい機能なだと思うのですが、例えば指定したフィルタを使わないようにできないでしょうか?
いろいろ変なデコーダーが場合に故意に使用不可能にできれば便利なのですが・・・
後デコーダの優先順位とか

是非欲しい機能です。よろしくお願いします。
640 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-09 00:40:01 [uPGawAKY]
急にDivX5のバージョン判別がやりたくなったので、
それ終ってからですかねえ、新版は。

>xeonさん
最大化は色んな意味で面倒なのでちょっと遠慮ですね...
あとフィルタのメリット値の変更はツールを作ってる方がおられるので、
そちらをどうぞ。

DirectShow Filter Tool バージョン1.02
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/

これは使いやすいですよ。全部生の数値というのが宜しいですし。
解りやすい。

あと、再生に使うフィルタを選択できるプレーヤがあった記憶が。

>westさん
動画の方、アップお願いできませんでしょうか?
あと恐らくSobigだと思いますがお気持察しします...

私も同じような文面、もう何十回送ったか解りませんし...
メアドの先頭にno_spamとか付けておいてメール送る時に削るっていう方法もあるんですけどね。

私の場合で、大体1日30M~くらいはウイルスきます。
641 xeon : 2003-09-09 02:28:49 [K80SAV0M]
DirectShow Filter Tool バージョン1.02
でいらないフィルタを二三個消した所・・・
インストールしているcodecも拒否?w
クラスがね~ ってでますw
最悪OSの再インストールですね。
しばらくがんばってみますがw
皆さんバックアップは大切です 笑
642 xeon : 2003-09-09 02:30:02 [K80SAV0M]
決して二十三個じゃないですよw
2or3個です
643 xeon : 2003-09-09 02:36:17 [K80SAV0M]
マッハで解決しました。
どうもなぜかWMPが死んでましたね、WMP9を再インストールしたら直りました。(なおったげ・・・不安)
まーそろそろOSの再インストールの時期ですねw

BBS汚してしまってすいませんでした。m(_ _)m
644 west : 2003-09-09 09:46:00 [vvSTxUxI]
総帥。wmvをアップしました。
URLは、メールでお知らせしました。
645 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-13 20:03:45 [Ep72ONSg]
030913出しました。
やはり小出しの方が自分の性格に合ってますね;-;
DivX5のエンコードバージョン判別が一番大きい更新になると思います。

>westさん
あれもしかしてストリーム録画ものでしょうか?
一応、便宜上のレートの方には正しいと思われる値が入ってました。

どうもこれは仕様のようです;-;
646 west : 2003-09-13 21:32:19 [QzoVrac2]

> あれもしかしてストリーム録画ものでしょうか?

そうです。
他の手持ちのファイルもほとんど録画したものですが、おかしいのは、
そのファイル(一連の)だけですけど。

> 一応、便宜上のレートの方には正しいと思われる値が入ってました。
>
> どうもこれは仕様のようです;-;

そうですか、わかりました。(^^ゞ

mp3の詳細?取得を期待してます。
それと、RealMediaもよろしく。


647 harry : 2003-09-13 22:51:00 [sDP5Kr0M]
真空波動研030913で、DivX5の詳細で不明になるものがかなりあります。
DivXのコメントを取り出す部分でゴミがついているようです。
いくつか貼っておきますね。
640x480 24Bit DivX 5.x(不明DivX503b830p0) 29.97fps 122840f
640x480 24Bit DivX 5.x(不明DivX503b830p8) 29.98fps 90205f
640x480 24Bit DivX 5.x(不明DivX501b484p3) 29.97fps 66437f
608x448 24Bit DivX 5.x(不明DivX503b8308) 29.97fps 94874f
640x480 24Bit DivX 5.x(不明DivX501b481p6) 29.97fps 81203f
648 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-13 23:24:58 [Ep72ONSg]
>westさん
RealMedia、どうしましょうかね;-;
getid3のソース見る限りでは、まだ全然の状態ですし。

>harryさん
初代DivX5だけ、文字列が長いのでいつそうなってもいいように、
かなりファジーにやったのが裏目に出ました。
30個くらい動画読ませて確認は取ったんですけどね(笑

最後が必ずBuild番号、数字で終るから...と思ってたらゴミに数字が。
とりあえず、2パターンの長さ固定にします;-;

近いうちに、a出します。
649 Exelion2R : 2003-09-14 03:00:35 [euySWUDg]
「真空波動研 030913」頂いて使ってみました。
やっぱり「半透明ヒント」より「通常表示ヒント」の方が見やすいと思います。
実装ありがとうございました。

あとはReal系が再生できれば言う事無しです。
650 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-14 04:23:16 [Ep72ONSg]
>Exelion2Rさん

RealMediaSplitter.ax使えば再生できます。
ただ、再生品質が本家に比べて明らかに悪いんで、まだ解析不足なんでしょうかね。

今後に期待といった所です。
651 west : 2003-09-14 12:21:44 [rT2vAkwg]
> RealMedia、どうしましょうかね;-;
> getid3のソース見る限りでは、まだ全然の状態ですし。

そうなんですか。
サイズとビットレートが取得できればいいんですが。

ストリーミングで放送されるもので、wmvがなくてrmしかないものが結
構あるので、手持ちのファイルはRealMediaの方が多いです。
652 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-17 21:33:43 [Ep72ONSg]
030913a
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_030913a.zip

11文字と15文字の固定でやってます。
これでどうでしょうか?

>westさん
残念...両方ともまだ取得できてないみたいです...
余力があれば、getid3を見本に自分で解析してみます。
それっぽい内容がある所は見当ついてますので。

サイズだけでも出したい所です。
653 harry : 2003-09-18 04:45:04 [s5FeAYM.]
>総帥殿
真空波動研 030913a 試してみました。
DivX5.0.x は問題なくなりましたが、DivX5.0.0 の表示がおかしいです。
Build413の「413」が、そのまま表示されているようです。
いくつか貼っておきますね。
416x240 24Bit 413 DivX 5.0 29.97fps 73965f
352x272 24Bit 413 DivX 5.0 29.97fps 76916f
640x480 24Bit 413 DivX 5.0 29.97fps 89319f

P.S.
OGM形式のファイルもAVIと同様にDivXのコメントが埋め込まれていますが、OGMは対応しないのでしょうか?
654 celica : 2003-09-18 07:31:33 [b9o/.S6Q]
>harryさんへ
OGM動画にタグを埋め込むと、OGMファイルを破壊します。
ご注意を・・・。
655 SD : 2003-09-18 16:43:51 [3NToBtqU]
98で、表示のMP3INFPをやると
指定されたファイルに対してこの操作を行うアプリケーションが関連付けられていません。
マイコンピュータから [表示]メニューの[フォルダオプション]を選んで、アプリケーションを関連付けてください

ってでちゃって使えません。Meでは確認済みです。
656 チェスター : 2003-09-18 17:16:13 [G2Y1xPMA]
GBAのMXで落としたんですがどうやって遊べばいいんですか?
アプリケーションがどうのこうのってでるんですけど どれ選べばできますか?
教えてくださいまし
657 steam : 2003-09-19 01:34:09 [sBwutA1M]
真空波動研のプレイリストの動作なのですが
項目をサイズ順でソートかけても上手く並び替えができないです。
100M、300M、500Mとケタがそろっている場合は正しく並び替えができますが
100M、500M、40M、60M、20Mとケタの異なるファイルで並び替えをかけると
100M、20M、40M、 500M、60Mという様にファイル全体のサイズではなく
上位2ケタを見てソートがかかってしまいます。もしよろしければ改良してもらえないでしょうか。
658 west : 2003-09-19 13:16:29 [sBwutA1M]
> 残念...両方ともまだ取得できてないみたいです...
> 余力があれば、getid3を見本に自分で解析してみます。
> それっぽい内容がある所は見当ついてますので。

おお、期待して待ってます。

昨日、ハードディスクを買ってきて、480GBになっちゃいました。
待避してたファイルをHDに戻して気付いたのですが、音声のみのrmファ
イルが多くありました。これって、ステレオ/モノ、ビットレート、サ
ンプルレートなども分るようになると助かります。段々と要望が増えて
きて申訳ないです。

え~と、仕様かもしれませんが、プレイリストに登録したMPEG2ファイ
ルを再生中に、次の曲ボタンを押すと真空波動研がお亡くなりになりま
す。コントロールパネル?の次の曲ボタンも同じです。一旦停止ボタン
を押してからなら正常に再生できます。MPEG1や WMVファイルの場合は問
題ないです。
659 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-19 18:42:32 [mNjP5Bao]
>westさん
再生に使ってるフィルタ、たぶん CyberLinkのフィルタじゃないですか?
もしくはInterVideoの。

自分の環境だと、CyberLinkのフィルタで再生すると、
次とかの移動はもちろん、新しくドロップしたりしてもアウトです。
うまく再生できても、前の動画の音だけ重なって鳴ったりします...

縦横比調整無くなりますが、NEC のSofdecが大変安定してると思います。
多分入ってると思うんで、メリット値変更して一回試してみてはどうでしょうか?
MPEG2+AC3なら音の方は、AC3Filterで決まりかな?
660 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-19 18:47:55 [mNjP5Bao]
>SDさん
確認してみますね。
直せるかどうかはちょっと解りません。mp3infpの関数呼んでるだけですので...

>steamさん
これは多分ファイルサイズにカンマ入れてしまったのが原因ですね...
かといってあれ無いとホント見づらいんで、何か手を考えます。

ソートルーチンはサンプルをほぼそのまま使い流してるだけなので、
そこ変えてもいいんですが、ソート関係とか苦手で。
661 west : 2003-09-19 23:48:42 [blPjL1k2]

> 再生に使ってるフィルタ、たぶんCyberLinkのフィルタじゃないですか?
> もしくはInterVideoの。

はい、CyberLinkです。

う~ん、AC3Filterは、Media Player Classicを導入した時に、DLした
のですが、CyberLinkで動いてたので入れてないです。NECのSofdecは入っ
てないと思いますが、少し研究してみます。
662 桑の木 : 2003-09-24 16:18:04 [suJrTZLM]
初めて書き込ませていただきます。友人に聞いて来させていただきました。
桑の木と申す者です。お見知りおきを。

過去ログを呼んだのですがわからなかったので、恐縮ですが教えていただけないでしょうか。
WMPで、落としてきた映画を見ようとすると
クラスが登録されていません
とでてしまいます。どうすれば見れるのでしょうか・・。
DivX、XviD、 AC3Filter、OggDSはインストールしているはずなんですが・・・。

あと、もうひとつお願いします。
同じく映画なんですが、映像の進みが異常に遅いものがあるのです。
音声も飛び飛びで見れたものではないのです。

厚かましいのですが教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
663 ろどりげす : 2003-09-25 01:31:41 [yZdjhhpg]
真空波動研を起動しようとすると「EAccessViolation」と
メッセージが出力されるだけで起動しません。
とりあえず、WMPと DirectXは最新Var OSはME、
真空波動研も最新版です。
過去ログにありました「mp3infp」を最新の物に上書きする
というのも試してみましたが、以前変わらずです。

どなたかこの症状に心当たりのある方は解決法をご指南お願いします
664 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-25 21:41:56 [Ep72ONSg]
>桑の木さん

えと、過去ログを「MSDXM」で検索して見てください。
以前私が書いた方法が載ってます。
恐らくそれで修復できると思いますが...

あと、音声飛びの動画ですが、DivXの動画じゃないでしょうか?
もしくは XviD。
コーデックのバージョンが古いと起きる可能性があります。
最新のを入れて見てください。

>ろどりげすさん
普通のMediaPlayer6.4は起動できますでしょうか?
ちょっと気になりますので...
665 ろどりげす : 2003-09-26 01:02:44 [.Y0M.U0g]
>普通のMediaPlayer6.4は起動できますでしょうか?

6.4じゃないですけれどもとりあえずWMPは普通に起動はできます。
666 nmaeda : 2003-09-26 07:24:10 [cXpp.goI]
はじめまして。
真空波動研を愛用させていただいています。

使用中に気が付いた点を書かせていただきます。
(1)区間リピートを設定した後で、時分秒表示←→フレーム表示を切り替えても、リピート期間が変換されない
(2)再生開始位置を時分秒なりフレーム数で指定できると嬉しい:-)
区間リピートの位置をうまく設定できないのは、不器用なんでしょうか?

よろしければご検討ください。
667 celica : 2003-09-26 07:28:19 [b9o/.S6Q]
>ろどりげすさん
真空のベースはMediaPlayer6.4 です。
MediaPlayer9はありません。
C:Program FilesWindows Media Playermplayer2.exe
が起動できるかを聞かれてますよ。
668 west : 2003-09-26 17:36:46 [FxKE9YVU]
総帥殿

当然sofdecは、入ってました。おおぼけです。
恥ずかしさと、急な仕事で書込みに間があいてしまいました。

これを真空波動研で利用するにはどうしたらよいのか、彷徨ってます。
DirectShowでの優先度とか関係するのでしょうか。
669 ろどりげす : 2003-09-26 22:23:36 [JnbHxeCk]
>真空のベースはMediaPlayer6.4です。

そうだったのですか


>C:Program FilesWindows Media Playermplayer2.exe
が起動できるかを聞かれてますよ。

うっ、起動できませんでした・・・この場合どうすればよろしいのでしょうか。
670 celica : 2003-09-27 00:48:13 [b9o/.S6Q]
>ろどりげすさんへ
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download /win32otherx86.aspx#other
↑に行って落として、インストしてください。

なにかの拍子でWMP6.4が壊れてるかな・・
671 クレセント : 2003-09-28 17:08:59 [rT2vAkwg]
はじめまして。
真空波動研を愛用させていただいております。
が、突然なにもいじっていないのに
今まで見れていたムービの大半が緑に染まり
画像が割れしまいには強制終了されてしまいます。
何か原因がわかりましたらお教えいただけないでしょうか?
OSはXPでバリュースターです。
お願いします。
672 celica : 2003-09-28 22:08:51 [b9o/.S6Q]
>クレセントさん
見れなくなってしまったのは、avi か?mpegか?
コーデックはどんなのを入れてますか?
PCの環境がそれだけでは・・・

673 nori : 2003-09-28 23:36:47 [YNNIQfJc]
ogg mode3+avi(divx5)の映画なんですが、音が聞こえません。
どうすれば聞こえるようになりますか?
674 クレセント : 2003-09-29 01:15:36 [rT2vAkwg]
ごめんなさい!あせってました。
ファイルはaviでコーデックは真空波動研を使うまで
何も入れていません。
675 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-09-29 13:05:30 [mNjP5Bao]
>クレセントさん
緑崩壊は恐らくXviDか DivXでしょう。
それぞれ最新版を入れてみて下さい。

>noriさん
ふれでぃ魚の実験室
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012897/

これでしょう。
676 nori : 2003-09-29 22:22:56 [wZ8aAheM]
総帥さん
できました。
ありがとうございました。。。
677 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-03 13:13:43 [rpXqCKEs]
>nmaedaさん
>(1)区間リピートを設定した後で、時分秒表示←→フレーム表示を切り替えても、リピート期間が変換されない

MediaPlayer内部の値をそのまま使ってるんですが、
これがファイルのフォーマットによって秒だったりtickみたいなものだったりと、
マチマチです。
そんな訳でして、厳密には秒でもなくフレームでも無いんです...

>(2)再生開始位置を時分秒なりフレーム数で指定できると嬉しい:-)
上記の理由に入ってきますが、かなり面倒な事になるので申し訳ないです。

区間リピートの期間ねらい打ちは気合いです。
ボタンを右クリックで数値入力窓出そうかとも思ってます。
これなら誤差修正が一応できますので... 無いよりはずっといいですよね?

動画で区間リピートした際に「無効なファイルの形式」と出る場合ありますが、
これは原因不明です。
恐らくMediaPlayer内部の問題かと。(AVIに多いです)

>harryさん
DivX5.0.0の動画、貰えないでしょうか?
AVIUtil で再圧縮無しで先頭5秒くらいでも良いので...
手持ちにありませんでした;-;

678 harry : 2003-10-05 00:28:38 [svuuSLoE]
>総帥殿

メールにて、DivX5.0.0のサンプル送りました。
679 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-05 02:18:33 [XTaSSo0M]
>harryさん
サンプルありがとうございました。
って、この動画ogmで私の手元にもあるんですが(笑

codecs.iniからの読込み部にもバグがあり、
それに加えて15文字での方法も少し穴ありまして、
無事OKをこちらで確認しました。

あとはファイルサイズでのソートですね。
一応、明日(今日)、bを出します。
680 吉宗 : 2003-10-08 20:47:11 [qErC2bco]
はじめまして。
いつも真空波動研を愛用させていただいております。

愛用しておいて、今更かもしれませんが
生産物(真空波動研)の動作風景を始めてみました^^;
画面以外のプレイヤー(プレイリストも)が
灰色っぽくなっていて、すごいかっこいいので
自分のもそうしようとしたのですが
色を変更するところが見つかりませんでした。

自分の今の環境(os XP home edition)では
画面以外が白色なんですが、動作風景のような灰色にする
方法がありましたら、よろしくお願いします。
681 ぬめ : 2003-10-09 07:40:45 [qdcrpfi2]
常に画面1/4とかで起動したいのですが可能ですか?
682 nanasi : 2003-10-09 18:52:55 [rpXqCKEs]
真空波動研でMPEG2の音声がないものを読み込ませるとMPEG1と判定されます。音声をつけるとMPEG2と判定されます。これはバグですよね?
683 koko : 2003-10-09 21:41:42 [THYRhlbo]
はじめまして
突然ですがアンインストールの際の関連付けの解除法がよくわかりません。詳しく説明してもらえませんか?
684 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-10 13:11:35 [rpXqCKEs]
030913b
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_030913b.zip

DivXの内部バージョン、1つ解った分は足しておきましたが、
まだまだあると思いますので、動画を沢山お持ちの向きの人は片っ端から当たって貰えれば助かります。
15文字の方も1個では無いと思うのですが...

次プレイリストのファイルソートやります。
ROのやりすぎですね、進行遅くて申し訳ないです...

>吉宗さん
画面のプロパティのデザインから色を変えていくのは可能ですが、
ウインドウやベベル縁のハイライト等の色は標準で変えられず、白く残ります (豪波動研の動作風景見れば解ると思います)
これをも変えるとなると標準ではできないので、ツールに頼る事になります。

3D Color Changer 3000
http://ringonoki.net/tool/kaizou/3dcc.html
解りづらいと思ったので林檎の木さんのページの方を。

私と全く同一にしたい、というのであればテンプレお渡しします (笑
ただ、一部アプリとかが黒文字指定とかしてたりすると黒背景に黒文字になってかなり見づらくなります。
最近は少ないですがこの手の配色で使いたいのであれば気合いで乗り切りましょう。

>ぬめさん
これは簡単に出来るんですが、
x2とかでうっかり終了でVGAクラスの動画を再生させたりすると思いっきりはみ出したりして、
コントロール部分が出なくなり、ショートカットキーでしか戻せなくなったりするので、
ちょっと微妙です。

解ってる人はいいんですがそうでないとトラブルの素になりますので...

>nanasiさん
MPEG1か2かの判別が、ファイル先頭を見て判断してるので現状は仕様という事でお願いします。

断言できませんけど、音声無しMPEGって1も2も無いような...
ただのビットレートが高いだけのMPEG、かな?

>kokoさん
全て選択、を押して、元に戻すでOKです。
自前で拡張子追加とかしてるのであれば、全て選択をする前に追加しておいて下さい。
685 nory : 2003-10-10 14:16:19 [jVJSKjsw]
黒羽製作所HPの一番上に
Warning: mysql_query(): supplied argument is not a valid MySQL-Link resource in /home/httpd/include/dbclass.inc on line 58
ってでています
生産物の掲示板も使えません
Hackingじゃないでしょうか?
まずそうなんで避難の方にも書いておきます
686 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-10 19:12:44 [rpXqCKEs]
MySQLのバージョン上げた後に一回鯖をリブートしたんで、
丁度見たタイミング悪かったんでしょう。

大丈夫です。
687 nmaeda : 2003-10-11 02:13:15 [fPNxv2Ik]
> 区間リピートの期間ねらい打ちは気合いです。

そうですよね。なかなかむずかしいです。
(そう、こだわらなければならないものでもないんですが:-)

> ボタンを右クリックで数値入力窓出そうかとも思ってます。
> これなら誤差修正が一応できますので... 無いよりはずっといいですよね?

ハイ、大変便利になります。よろしくお願いします。
直接キー入力だけでなく、小さなボタンか何かで値を上下できると
マウスでも操作できて良いかもしれません。ご検討ください。
688 吉宗 : 2003-10-11 13:24:13 [qErC2bco]
総帥さま お忙しい中レスしていただきありがとうございました。

プレイヤー自体から色を変えようとしていたので
画面のプロパティとは意外な盲点でした
これから自分好みになるように
頑張って設定してみます。

どうもありがとうございました。

どうにもうまくいかなかったら
テンプレお願いするかもしれませんが
よろしくお願いします・・・(汗汗
689 Exelion2R : 2003-10-12 23:14:25 [GbPACugk]
「Real Alternative」ってのを入れたら、再生出来るようになりました!
これで真空波動研は言う事無しになりました。
690 Xtream : 2003-10-14 15:34:07 [IwbpnPeE]
真空波動研を落としましたが、起動しようとすると
「ライブラリは登録されていません」
と出てきてしまいます、どうすればいいですか??
691 456 : 2003-10-15 01:11:18 [NYgCIWO6]
真空波動研を起動しようとすると
クラスが登録されていません
と出て起動できません
どのように対処したらいいでしょうか
692 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-15 02:41:50 [EFodYWXs]
>Xtreamさん
>456さん

過去ログを「クラスが」で検索してみて下さい。
対処法をちょっと前に書いてありますので。

恐らくどれかの方法でOKだと思いますが...
693 KKST : 2003-10-15 16:26:49 [GbPACugk]
この意味がわかりません。
こう出た場合どうすればよいでしょうか?
映画のファイルを開こうとした時にでました。
拡張子はaviです。
694 Xtream : 2003-10-16 00:06:47 [IwbpnPeE]
>総帥さん
過去ログを検索したら
「えーとregsvr32の所を、c:windowssystem32付けてみて下さい。」というのが出てきたのですが具体的にはどうすればよいのですか?
ちなみにDVDのソフトを消したときから使えなくなったのでもしかしたら一緒に消してしまったのかもしれません。。。
695 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-16 11:39:22 [rpXqCKEs]
>Xtreamさん

「MSDXM」で検索かけて、一番下から読んでみて下さい。
詳しいの書いてるのはこっちの方でした。

>DVDのソフトを消したときから使えなくなったのでもしかしたら

悲しいですがこれは現状でお決まりのパターン化してます。
注意。
696 Xtream : 2003-10-17 19:31:31 [Hgt.NowI]
>総帥さん
おかげで使えるようになりました。有難う御座います。

何らかのソフトを消したときに一緒に消してしまうのは珍しくないんですね、これからも注意します。
697 nmaeda : 2003-10-18 04:40:56 [fPNxv2Ik]
(1)真空波動研でムービーを再生中に、
(2)コントロールで2×とかフルスクリーンに拡大し、
(3)それから×1とか×0.5とかに縮小すると、
(4)映像を再生している画面とその下のMediaPlayerのコントロールは指定通りの拡大率になるのですが、真空波動研本体のウインドウが大きいままで元に戻らないことがあります。

簡単に調べた範囲では、DivX 5.0.2と5.0.3のムービーの時に発生していました。MPEGのファイルや、DivXでもコーデックにMPEG-4を使っているファイルでは発生しません。DivXのデコードはDivX 5.1を使用しています。

ご参考まで。
698 : 2003-10-19 05:39:11 [svuuSLoE]
真空波動研の、リストにおいて、
サイズでの並び替えがおかしいように思えます。
数字を文字として比べているような・・・。
699 tej : 2003-10-21 17:45:47 [3NToBtqU]
nyで落とした動画なのですが、再生しようとしても音しかでません。
とりあえず、WINDVDを入れたり、過去ログを見て、コーデックを入れたりしてみたのですが、まったくだめです。
[[盗撮] [屋内私室] [オートネット] ギネス 深夜の実験室 Vol.2.mpg]
MPEG2 704x480 29.97fps 2100.00kb/s 0.6735 MPEG1-LayerII 44.10kHz 224kb/s Stereo
926,140,272Bytes
真空波動研 030913
↑真空波動研ではこのようなメッセージがでます。
どうかご教授願えますでしょうか。よろしくお願いします。
700 takuya : 2003-10-22 01:00:57 [J.B2NzB2]
動画を再生しようとすると、予期せぬエラーが発生しました、とでて再生されないんですが・・・これはどういう理由だと思われますか?ちなみにWMPの最新バージョンでは再生できましたが、どうにもスペックの関係でカクカクになってしまいまして・・・どうぞよろしくおねがいします
701 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-22 15:12:29 [rpXqCKEs]
>nmaedaさん
今までその現象を聞いた事が無い&報告も無いのでなんとも...
MediaPlayer周りがおかしいという気がするのですが、どうでしょうか。

>あさん
以前にも同じ指摘出てましたが直しましたので、
030913cにて。

>tejさん
まず、AVIじゃないのでCODEC云々ではなさそうです。
MPEG2動画ですね。
絵が出ないのであればMPEG2のデコーダ周りなので、
WinDVDやら、 PowerDVDやらを入れ直すとかで様子見てみるしかありません。

そのMPEG2だけで出るのであれば、その動画に問題があるのかも...

>takuyaさん
AVIなのかWMVなのかで変わりますが、
WMV9の動画は一部、VCM経由でも画像が崩れるWMVあります。
解決法は無いのでこれらはWMP9で見るしかありません。

AVIの場合は不明ですが、他のAVIでも起こりますか?
702 tej : 2003-10-22 22:57:41 [3NToBtqU]
WinDVD入れなおしたりしたのですが、ダメでした。諦めます。
お答えありがとうございました。
703 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-24 02:12:50 [NYgCIWO6]
030913c
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_030913c.zip

ソート治してみました。
実は mp3周り、地味に進んでます(笑
704 steam : 2003-10-24 23:13:41 [sBwutA1M]
ソート修正版を早速使ってみました。
当たり前といえば当たり前なのですが直ってますね。
修正ありがとうございます。
705 SD : 2003-10-26 10:54:17 [jVJSKjsw]
2003-09-18 16:43:51に掲示した98上でのmp3infp使用不可についてですが
030913cを使った所、正常に使えました。バグも無いようですね
これを正式版にしたらどうですか?

あと、真空波動研の初版がほしいなぁ(笑)
706 美奈 : 2003-10-26 12:50:56 [sBwutA1M]
nmaedaさんと同じような症状なんですが、仕様だと思って諦めてましたがとりあえず報告。

1、 320x240の動画を再生、画像が小さいのでx2にして視聴。
2、そのまま640x480の動画を再生、モニターが 1024x768なので当然大きくなり過ぎて見れない。
3、そこでx1に戻すとあら不思議。画面サイズと下のシークバーは適正な大きさに戻るが
 真空波動のウインドウは大きいままで右のコントロール部が表示されない。

あと参考になればいいですが
既知の不具合にリストに追加しようとすると例外の出るWMV系がある
これなんですが当方の所持している物で一つだけありました。
調べてみるとmp3infpで確認した所
音声、映像の欄がなしと表示されています。
でヘッダーを見た所明らかに正常な物と比べて少ない?です。(情報が欠落している?)
再生する分には正常なのですが。
707 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-27 16:26:26 [rpXqCKEs]
cを最終にして近いうちに新版出す予定です。
修正少ないですけどね;-;

>美奈さん
はみだし考慮してくれないのはBCB3の仕様っぽいのですが、
こちらで監視するには結構面倒なので放置してます...

なってしまった場合の復帰方法ですが、
真空にフォーカスが当たっている状態で、ALT+1です。

ALT+1,2,3は真空側で追従するようにしてますので、
それで凌いで下さい...

あとヘッダの足りないWMVですが、
モノによって足りないのが違ったりして少々情報が足りないです。
実験台がもう少しあればいいのですが。

今の所ヘッダが足りないWMVはサポートしない方向です...
708 lark : 2003-10-27 21:16:47 [duyPTbIk]
MPEG-VCRで編集保存したのが読み取れないようですよ(詳細音声ね)。
TS(aac)対応ってしません?
709 美奈 : 2003-10-28 04:20:29 [KEzU8xLE]
なるほど盲点でした。真空ってWMP6.4のコア使用してるんでしたね。
よってWMPのキーボードショートカットは使えるんですね。

WMVの件ですが一応再生は問題無いようですので
詳細情報が正確に取得出来ない場合は「不明」で処理出来ませんか?
プレイリストが使用出来ないのは大変不便だと思います。
検討宜しくお願いします。
710 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-29 02:32:39 [NYgCIWO6]
>larkさん
AACはモノによって互換が無かったり、
現状でAAC単体としてMediaPlayer系で再生できる環境がありませんので、
見送りムードです...

本音、AACが絡むもの(MPEG4やMPEG2-AAC)は、
妙なの再生するとすぐハングしたりするので前に試した時に、
嫌気が差してます。

>美奈さん
小さいwmvであれば実際に現物見てみたい所です。
最近は憶測で対策するとよく失敗するパターン多いので。


次すぐ出そうとしましたが、
Monkeys AudioのDSFと、MusepackのDSFが動くの判明したので、
これ2つ詳細対応させてみます。
MusepackのDSF、再生するファイルのフルパスに半角英数以外入ってるとダメっぽいですね。
スペースもダメかも。

...まじですか。
711 やみぃ : 2003-10-29 03:36:14 [B/t/sPSU]
いつも単RAR を使わせてもらってます
で、あったらいいな機能なんですが

プロファイルを設定できるようにしてほしい!

時によっては分割しなきゃいけなかったりRRつけなきゃいけなかったりと色々あるんです (^^;;
今現在はiniファイルを差し替えしてます
まぁあればいいなぁ。。。っと要望を出して見ました。

では今後もがんばってくださいね♪
712 SD : 2003-10-29 07:59:38 [jVJSKjsw]
真空波動研の初版(2001/07/08公開)がどんなものか欲しいです。
ぜひ、HP上で公開してください。
713 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-10-29 11:48:54 [rpXqCKEs]
あとビットレートだけ。

DivX5もPro 5.1.1 Beta 1出てますので、バージョン文字列調べておきます。

>やみぃさん
プロファイル、少々GUI 変わるかもしれませんけどやってみます。
5つ作ってGUI上で選択、という形になると思います。

...実は半年くらい前までRRの意味が解らなかったのは秘密。

>SDさん
... すみません、古いの自分でも持ってません(汗精々2世代前くらいまで
で、初代真空は波動研をMediaPlayer5仕様に仕立てただけのものですので復刻は可能です。

はっきり言ってめっちゃヘボいです。
これ書いてる今、コンパイルして実行してみましたけど、
なんか泣けてきました。

暇見つけて復刻してみます。
ほぼ当時のままにしますが、レジストリ使うのはゴミになりそうなので、
そこだけiniに変更です。
714 SD : 2003-10-29 13:29:17 [jVJSKjsw]
お願いしまぁす
715 わたなべ : 2003-10-30 06:33:26 [k/VJSiaQ]
私はよく2時間物のmp3を聞いているのですが、真空波動研が新しく
なってからmp3のプレーヤのサイズが固定されてしまっているので、
サイズ変更できないでしょうか?ちょっと再生ポイントを変えると
すっごく時間が進んでしまいます。移動のところがもっと大きくなれば
かんたんですが、これって大きさの変更かのうにしていただけないでしょうか
お願いいたします
716 譲葉 : 2003-10-31 11:28:55 [9AqaAVWg]
めまして、真空波動研をダウンロードさせて頂きました^^

それでいきなり質問なのですが、MP3データの再生スピードを上げた状態で保存するというのは可能なのでしょうか?
いきなり不躾ですが、解答or解決方法等よろしくお願いしますm(__)m
717 SD : 2003-10-31 16:08:08 [jVJSKjsw]
うーんそれはできないかな
違うツールにてファイル自体の速度を変速して保存する事は
可能ですよ。
718 譲葉 : 2003-11-01 00:32:21 [LEyErrp2]
>SDさん
レスありがとうございました^^
真空波動研自体ではそういうのは不可能ですか・・・。
違うツールにて可能との事ですが、どのようなツールを使えばいいのでしょうか?
Googleで検索しようにも、どういう文で検索すればいいのかすらわかりませんし・・・(⊃Д`)

それとは別に、この掲示板での正しい返信方法もわからないかも・・・。
719 celica : 2003-11-01 01:18:59 [/LlZrHEA]
『MeRu Ver.0.6.5.3』
http://hp.vector.co.jp/authors/VA035069/
>MeRuは
>・音程を変えずに再生速度を変更する時短再生
>・速度を変えず音程を変更する音程変更再生
>が特徴のマルチメディアプレーヤーです。

>・多種のメディアに対応
>●動画ファイル(*.mpg, *.mpeg, *.avi, *.wmv, *.asf, m1v)
>●音楽ファイル(*.wav, *.wma, *.mp3, *.mpa, *.mid)
>●CODECのインストールにより、対応形式の拡張が可能
>■CD- Audio(*.cda)
>■RealMediRealMediaファイル(*.ra, *.ram, *.rm)など
>・ディレクトリ(サブフォルダを含む)内の対応ファイルの自動検索
>・リスト再生とリストのランダム/ループ再生機能
>・A-Bリピート再生
>・時間設定可能な巻き戻し/早送り
>・再生中のスクリーンセーバー起動抑止
>・再生速度・音程を変更した音声ファイルのWave ファイルへの出力
>・お気に入りのファイル/フォルダの登録が可能
>・ほぼ全ての機能へのワンキーショートカット
>・場所を取らないコンパクト表示ができる
>・レジストリを一切使用しない
>・インストール不要、解凍してすぐに使える
720 SD : 2003-11-01 09:06:57 [jVJSKjsw]
celicaさんが紹介しているプレイヤーも...ですが、
KobarinさんのKbMediaPlayerのほうがいいですよ
Meruの機能以上を満たしています
721 バカ : 2003-11-01 19:15:54 [gyKUqrA.]
MXで落とした映画がどうしても10秒くらいすると画像だけとまっちゃうんです!
722 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-01 23:29:29 [NYgCIWO6]
すっかり音沙汰がなかったように思えるOn2ですが、
しっかり進んでたんですね。codecs.iniに書き忘れました。

VP61 On2 VP6

で。
723 木下 : 2003-11-05 03:02:57 [jzJjaE4k]
ご無沙汰しております、木下です。

黒猫が SNESAmp コアに乗り換えるということで書き込みを。
(雑談の方が適切かと思いましたが、黒猫繋がりということで失礼します)

KBSPC.KPI なのですが、ゼロから書き直した Version 4.00 系を製作中です。
β3b あたりで、一度 Kobarin さんにソースを送り、黒羽さんの方にもお渡しするよう、
お願いしたのですが…届いてますでしょうか?;

他のコアに大幅に遅れをとっていた分、SNESAmp と少なくとも音の面では、
勝負出来るくらいには改良したつもりでしたが…却下ですかね…?(つД`)

現時点の最新バイナリを、知り合いのページに置いてもらってますので、
もしソースが届いてませんようでしたらお試し下さい…。
http://metas.hp.infoseek.co.jp/ (開発スナップショットより)

開発スナップショット(2003/11/5)のバグ
・周波数(SoundPlaybackRate)によっては出力がノイズに
・Script700 の e コマンドを認識しないため、多くのスクリプトで不具合
724 nmaeda : 2003-11-05 11:22:56 [QH4PEr.E]
些細なことではあるのですが‥‥

真空波動研でムービーを再生しているときは、スクリーンセーバーを
一時的に止めていただけないでしょうか?

最近のWinodws Media Playerが止めているので、それに慣れると
ちょっと不便に感じます。

ご検討ください。
725 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-05 14:41:18 [rpXqCKEs]
また手抜きに戻して小数点を考えない、
これでも十分なんじゃないかと思ってきました...
MAC用なら話が変わるでしょうがWindowsベースなので、
一般にはあまりAIFFに触れる機会も少ないと思いますし。

>木下さん
お久しぶりです~
で、早速Kb+スナップショットで聞いてみました。バッチリですよ。
音質と再現性に関してはほぼ同じと言っても大丈夫だと思います。

ただ、SNESAPUと同じバグっぽいのは一個ある気がします。
実機確認してないのでバグと言い切れないんですがパート抜けと思われる曲が1つほど。
あとスパロボEXのタイトル曲おかしいですね。
聞いてみて下さい。

現状で停滞してるので、是非とも試させて貰いますね。
叩き方とかソース無いので解りませんが、教えて頂ければ...
ちなみにKobarinさんからソースは頂いてないですが、
氏は忙しいでしょうし、恐らく忘れていたのではと思います。
気にしてませんので~

それと、メールとHPの置き場、お探しでしたら、
ここの鯖のスペースお貸しましょうか?
自分の鯖なので、とりあえずなんでもOKです。

>nmaedaさん
止め方解れば載せてみます。あまりにも面倒であれば止めるという方向で...(^^;
726 譲葉 : 2003-11-05 16:06:03 [YkhB7r/c]
>SDさん
>Celicaさん
紹介して頂いた物にて、無事に変換保存することができました。
どうもありがとうございました^^
727 celica : 2003-11-05 20:19:55 [.3QFuTy6]
総帥殿
変なDVDがありました。
タイトルは、『藤本美貴 - 藤本シングルMクリップス①』
データを抜き出して真空やWMP9で再生させると
コーデックDLが始まる。
再生に関してはOKですが・・・
MMname2で確認すると
システムヘッダ(0x0001BB) が複数(2個)あります
ビデオシーケンスヘッダ(0x000001B3)がありません
です。
これは、DVD製作時の失敗ですかね?
こんなDVDはじめて当たりました。

PS:回線Bフレになりました。(鯖・・・

728 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-06 13:56:28 [rpXqCKEs]
031101a
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_031101a.zip

色々やっておきました。
nmaedaさんの要望、あとメールで来ていたAIFFの件、とか。

>celicaさん
どうも音声がAC-3以外のMPEG2でよく起きるみたいですね。
再生には問題無いのであまり気にしてませんが...
729 nmaeda : 2003-11-06 21:01:58 [QH4PEr.E]
> 色々やっておきました。
> nmaedaさんの要望、あとメールで来ていたAIFFの件、とか。

お手数をおかけしました。恐縮です。
感謝感激雨あられです:-)
早速、これからダウンロードします。
730 SD : 2003-11-07 15:42:52 [jVJSKjsw]
あぁ、真空波動研の初版が待ちどぅしぃなぁ
731 わたなべ : 2003-11-10 00:08:03 [9AqaAVWg]
流れてしまったのでもう一度
私はよく2時間物のmp3を聞いているのですが、真空波動研が新しく
なってからmp3のプレーヤのサイズが固定されてしまっているので、
サイズ変更できないでしょうか?ちょっと再生ポイントを変えると
すっごく時間が進んでしまいます。移動のところがもっと大きくなれば
かんたんですが、これって大きさの変更かのうにしていただけないでしょうか
お願いいたします
732 わたなべ : 2003-11-10 00:09:31 [9AqaAVWg]
再生ポイントの操作部分ですね
733 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-10 13:13:13 [rpXqCKEs]
>わたなべさん
>mp3のプレーヤのサイズが固定されてしまっているので

初版からずっと固定だったのですが...
で、別フォームにて拡大鏡みたいなものを作ってます。

動くにはもう動いてますので、普通に使えるようにして031101bでお見せします。
734 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-10 15:42:30 [rpXqCKEs]
031101b
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_031101b.zip

拡大鏡です。
とりあえずその追加だけですが。
735 あすか : 2003-11-10 23:07:27 [jt0ogQ6o]
総帥氏には既に連絡済みですが、
[AVI-DIVX]のセクションに
DivX503b1025 DivX 5.1.1 Beta2
を追加することによりDivX5.1.1Beat2を
認識できるようになります。
736 xeon : 2003-11-11 01:15:02 [S/4WJFTw]
拡大鏡便利ですね!
できればフレームスキップ設定で左右のキー一回押すと何フレームまたは何秒早送り&巻き戻しを設定できるようにできませんか?
何秒飛ぶとか何フレームとぶという任意に設定できると非常に便利だと思うのですが可能でしょうか?

おまけ
Opera 7.21 Build 3219
でふと気づいたのですがあの例のBBSの文字と背景の同色現象がなおってます!ふつうに見えるので感動ですw
737 xeon : 2003-11-11 01:25:05 [S/4WJFTw]
拡大鏡機能でバグらしき問題がありましたので報告させていただきます。
拡大鏡を出し左右キーでフレームスキップしようとするとうまく進んだり戻ったりしません。
738 celica : 2003-11-11 22:50:13 [RK/aAbEI]
詳細が出ないWMVが・・・
mp3infpでも出ない・・・
MP9からも詳細が出ない・・・
真空からは不明とは出てますが、再生可能です。
ファイル送りたいのですが、サイズが・・・170Mです。
739 celica : 2003-11-12 00:04:09 [RK/aAbEI]
**** 【DivX5.0.2】【352x240】【1h27m17s】.avi]
352x240 24Bit DivX 5.x() 29.97fps 156972f MPEG1-LayerIII 48.00kHz Mono 224kbps 01:27:17s
901,415,534Bytes
真空波動研 031101a

【DivX5.0.2】【352x240】【1h27m17s】←はMMname2からの情報です。
ヘッダを見ると5.0.2なんですが・・・
740 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-12 11:42:52 [rpXqCKEs]
>xeonさん
拡大鏡、あれ以上あのフォームを大きくしたくない感もありまして、
メインのメニュー中にまた入れると思います。
次までにやっておきますね。
バグの方はバグというか気づいてなかっただけでした。申し訳ない(汗

>celicaさん
何で吐けば出来上がるのか解らないんですが、
肝心なヘッダが全くないWMVがたまにあります。

真空はともかくとして、mp3infpはMSのライブラリ経由で拾ってますので、
それで出ないあたり、 WMVとして再生は出来ても厳密に正しいと言えるWMVではなさそうです。

以前は例外出てたんですがとりあえず不明扱いって事で...
ほんとにあれじゃ何も拾えないって感じです。

DivX5の方ですが、取得に失敗してますね。
検索範囲外に文字列があったのではと思います。
ファイル先頭を2~3Mくらいで切ったサンプル欲しいです。

何せあの文字列、正確な場所を掴む方法が今の所解らないので...
どっかにオフセット位置でもあればいいんですが無さげです。
741 xeon : 2003-11-13 18:43:14 [S/4WJFTw]
総帥様
任意の時間ORフレーム数スキップ搭載はどうですか?
難しいですか?
742 celica : 2003-11-13 21:19:32 [RK/aAbEI]
一応、メールに添付して、送りました。
しかし、切り取りしたファイルではDivX5.0.2と認識できてます。
謎です。
なんだったら、FTPで拾って頂いてもOKです。
743 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-16 14:26:59 [rpXqCKEs]
>xeonさん
結局拡大鏡にメニューを付けてしまいました。
拡大鏡の設定をメインでやるというのもなんかシックリきませんし。
という事で拡大鏡がちょっと縦幅増えます、メニュー分。
シークのバグとかは直してあります。

メニュー付けたんだから全部変更可能にしてしまえという事で、

・バーをクリックもしくはカーソルキー
・左右の小さい矢印

の両方とも調節できます。
単位は秒でフレームの時はそのままフレームに。

>celicaさん
普通に正常認識できますね...
こちらでも謎です。
744 xeon : 2003-11-16 22:17:36 [Hgt.NowI]
総帥様
ありがとうございました。
すごく便利そうですね!
NewVerに期待します~
745 zak : 2003-11-17 01:53:40 [7az3Alac]
NFOv便利に使わせていただいております。
すこし、フォントサイズが大きくできればと思うのですが
可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
746 DALL : 2003-11-17 12:39:10 [eteVyQUM]
いつも真空波動研をありがたく使わせていただいております。
真空波動研031101でバグらしき現象が発生したので報告させていただきます。

ファイルを再生し自動終了間際にタイトルバーを
クリックすると自動終了せず、終了しようとすると
アドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。
と言うエラーが発生し終了することが出来なくなります。

レジューム機能を有効にした状態でファイルを再生し途中で真空波動研を終了させ
そのファイルを削除し真空波動研を起動するとエラーが発生します。

常に最前面に表示を有効にした状態でコントロールのOptionボタンを
押すとウインドウの後ろにオプションが表示され変更出来ません。
以上ですよろしくお願いします。
747 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-19 03:14:53 [joj0OrPU]
031101c
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_031101c.zip

拡大鏡周りと、DALLさん報告の不具合解消です。
「アドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反」
これだけは再現できなかったので保留です...
Optionが裏に隠れてしまうのはコンポーネントのせいなので、
丸ごと変えてしまわない限り解消できないっぽいです。
そういう事でとりあえずの処置です。

拡大鏡のPageUpとPageDownですが、
コンポーネント標準のキーとぶつかってるみたいで挙動が怪しいです。
カーソルは大丈夫っぽいんですが。
次までに他の手を考えておきます...

>zakさん
フォントのサイズが9の上が12しか無く、
12 はとてつもなくデカもんで、とりあえず太字にしてみました。
少しは見やすくなったかもしれませんが、なんとも言えません...
748 nmaeda : 2003-11-19 11:43:21 [6Mlw8kqg]
本当に些細なことなんですが‥‥

真空波動研でフルスクリーンにしたあと、ESCキーで戻すと
プルダウンメニューが"Full"になったままです。

ご参考まで。
749 celica : 2003-11-20 23:00:50 [RK/aAbEI]
[test.avi]
720x480 24Bit Divx 5.x(DivX503b103/DivX503b1031/DivX503b1031p)
29.97fps 200f MPEG1-LayerIII 48.00kHz Stereo 128kbps 00:00:06s
4,274,550Bytes
真空波動研 031101c

inf弄ってたんですが、追加できず・・・

>総帥殿
DivX5.0.2の件、了解しました。
自分、エンコしだしたの5.0.2の頃からなので、あんなavi吐くソフトは・・・
750 ZhangLiao WenYuan : 2003-11-21 04:31:10 [JNEUV/Pk]
此方の真空波動研でピッチを変更したwavデータを保存できないのは分かっていますが、他社のwavエディターに比べると、此方の真空波動研で速度可変をして保存した方が格段に音声が綺麗です。(音割れ無し)
なので、次のバージョンには、速度可変後のwavデータを保存出来る機能を追加してもらえると幸いです。
751 SD : 2003-11-21 07:51:04 [jVJSKjsw]
それは無理じゃないですか?
真空波動研自体、再生を主体に作ったものですので...
音質についてですが、結構PCのスペックやスピーカーの性能に左右されるんで
そんなに変わらないと思いますよ。
保存しないでただ再生しているので音質が良く聞こえるのでだと思います。
もし、音質等を気にするのであればsound player lilithを使うと良いでしょう。
752 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-21 14:03:56 [rpXqCKEs]
DivX503b1031 DivX5.1.1

で大丈夫だと思います。
AVI-DIVXのセクションに。

>nmaedaさん
昔からですね(^^;
OCX側でフルから戻ってきたという通知を受けられないからそのままにしておいた、
という訳ですがOnIdleあたりで監視すれば元に戻せます。

が、そこまでしてもなあというのが本音で(笑

>ZhangLiao WenYuanさん
どうしてもと言うのであれば、ループバックができるサウンドカードを用意。
SoundBlasterLive系やAudigy系が出来ます。「再生リダイレクト」とか。

録音元をそれに選択しておいて、
真空で再生しながら、裏で他のソフトで録音という手もあります。

一応、手段の一つという事で。
753 nmaeda : 2003-11-21 14:59:21 [6Mlw8kqg]
> OCX側でフルから戻ってきたという通知を受けられないからそのままにしておいた、
> という訳ですがOnIdleあたりで監視すれば元に戻せます。
>
> が、そこまでしてもなあというのが本音で(笑

フルから戻っても通知がないんですか。でしたら、
本当に些細なことなんでこのままで良いと思います。

フルスクリーン中の真空はWait状態で戻り値があるのかと
思ったものですから。

ご検討ありがとうございました。
754 nmaeda : 2003-11-21 15:05:33 [6Mlw8kqg]
いつもくれくれタコラですいません。

真空で映像のスナップショットを簡単に撮れないかと
考えています。

今は再生中の映像をクリックで一時停止にして、Alt+PrtScキーで
撮り、Photoshopで映像部分だけに編集しているのですが、せめて
映像部分だけをCtrl-Cとかでコピーできたら、と思うのですが、
何か良い方法がありますでしょうか。
どなたかご教授ください。
755 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-21 17:06:52 [rpXqCKEs]
>nmaedaさん
オーバーレイに干渉しないといけないので、
なんかいいサンプルコードでもあれば、程度によってはやるんですが...

しかし、Alt+PrtScで取れるのはオーバーレイが効いてないのでは...
VGAカードやドライバにも依存するでしょうけど。
気の効いたドライバならオーバーレイでも普通に取れるんでしょうか。
756 nmaeda : 2003-11-22 09:16:23 [6Mlw8kqg]
> しかし、Alt+PrtScで取れるのはオーバーレイが効いてないのでは...
> VGAカードやドライバにも依存するでしょうけど。
> 気の効いたドライバならオーバーレイでも普通に取れるんでしょうか。

Win2000+MATROX G400の組み合わせで使っていますが、オーバレイの
関係でしょうか、同じファイルでも、映像部分が真っ黒になって
撮れないときと、問題なく撮れるときがあります。
いったん撮れだすとそれ以降ずっと撮れるので、何か条件があるので
しょうが、今のところそれが何か判りません。

これも大変そうですね。何か別の方法を考えてみます。
ご検討、ありがとうございました。
757 元帥 : 2003-11-22 10:44:56 [7zfXGIiU]
 XPをインストールして、真空派動研で主にMPEG1を再生する際に、シークバーを
動かせなかったり(早送り・巻き戻し)、再生速度を変えると映像は早くなるのですが、音がついてきません。AVIファイルはどんな形式でも大丈夫
の様です(Divx.Xvid等)KbMediaPlayerでも同じ
様です。何か足りないコーデック等があるのでしょうか?マシンスペックは
XP HOME EDITION
P43.2 HT
DDR4001Gデュアル
SoundoBlasterAudigiy
RADEON9800
です。「そんな情報では、アドバイスしようが無い」という事であれば
すみませんご指摘ください。お手数ですが、よろしくお願いします。
758 celica : 2003-11-22 21:33:12 [RK/aAbEI]
>元帥さん
そのMPEG1は、完全なファイルですか?
尻切れとかしてませんか?
尻切れしてる場合は、おかしなMPEG1とかになりますよ。
MPEG2ではどうですか?
759 初心者 : 2003-11-22 22:14:54 [0yokXtlk]
真空波動研が起動できません。
「ライブラリが登録されていません」とメーセージされます。
Visual Basic 6.0 SP5 ランタイムライブラリは入れています。
なぜ????????
760 celica : 2003-11-22 23:03:19 [RK/aAbEI]
>初心者さん
Windows Media Player 9は起動しますか?
Windows Media Player6.4は起動しますか?
Windows Media Player6.4の場所ね↓
C:Program FilesWindows Media Playerにある、mplayer2.exeを起動
これで起動できないのであれば、Media Player インストし直しね。
761 シロート : 2003-11-23 07:46:45 [0WhUNrmY]
真空波動研をインストールしたんですが、どのように使用して良いかわかりません。
ちなみに私はwindows media playerでダウンロードした動画を見たいのですが...
[dx50コーデックが必要です」というエラーがでます。
教えて下さい
762 xeon : 2003-11-23 09:27:37 [Hgt.NowI]
総帥氏には、いつもリクエストばっかりしてご迷惑ばかりかけているのでたまにはお役に立ちたいので、
[AVI-DIVX]のセクションに
DivX503b1031DivX 5.1.1
を追加することにより正規版、DivX5.1.1を
認識できるようになります。
763 元帥 : 2003-11-23 10:16:26 [7zfXGIiU]
 全部のMPEG1を調べた訳ではないので、確認してませんが、
一応尻切れファイルは無かったと思います。MPEG2では大丈夫です。
 もう一度片っ端から調べてもう一度ご質問させて頂きます。
シークできないというのが不思議ですね。WMP9では動かしても最初に
戻り、WMP6.4ではシークバーすら動かない。そういう状態です。
764 あき : 2003-11-23 22:48:24 [VKNIROvM]
いただきました。ありがとうございました。
fullスクリーン時に右下に音量の調整がありますよね。
使い始めには確かにあったのですが、気付いたら消えていました。
どうやったら出すことが出来るのでしょうか?
ヘルプにも載っていないようでした。
765 xeon : 2003-11-25 00:40:30 [Hgt.NowI]
総帥様、
できれば時間表示とフレーム数表示の切り替え機能がほしいです。
確かどこかのバージョンまではその機能があったような気がします。
是非復活をお願いします。
それとIFOファイルの読み込みに対応できないでしょうか?
766 nmaeda : 2003-11-25 00:51:59 [6Mlw8kqg]
> なんかいいサンプルコードでもあれば、程度によってはやるんですが...

再生中のメディアプレーヤーコントロールから、現在のフレームの
ビットマップを得る方法はないようですが、AVIStreamGetFrameOpen()
でAVIファイルを開いてフレームを指定すればできるようです。

以下のサイトが参考になります。
 http://wwwdoi.elec.nara-k.ac.jp/html/jisyu/doga/

でも、スナップショットだけのためにいちいちAVIファイルを開くのも
大げさですね。

767 anna : 2003-11-25 00:53:28 [EajOX28s]
真空波動研を頂き、使用させて頂いております。
これはとても使いやすく、お気に入りになっております。
どうもありがとうございます。
一つ質問なのですが、自分はWindows2000にて使用しておりますが、
真空波動研の関連付けの登録を行っても、関連付けされた種類のファイルのアイコンが変更されません。
フォルダオプションのファイルタイプを確認すると、真空波動研のアイコンが選択されているようなのですが、それ通りに表示されないのです。
一つ一つ設定し直すほかないのでしょうか。
自分の環境の問題なのでしょうか。
対処方法等ございましたら、お教え頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
768 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-11-25 01:35:37 [QH4PEr.E]
>xeonさん
DivX 5.1.1の情報ありがとうございました。
実はちょっと前の書込みで私自身が書いていたのですが、次ページに流れてましたね (^^;

フレーム数表示はOptionボタンの中にFrameDispで残っています。
前と変りません。
IFOに関しては...それはDVDプレーヤを作るようなものという事で察して下さい(笑

>元帥さん
DirectShowフィルタの組合わせだと思うんですが、
確かめるのにもある程度の技量が必要ですので難しいです...

DVDプレーヤとかの入直しをしてみて下さい。
ダメであればWMP自体も。

>あきさん
えと、フル時の音量調節は、コントロール非表示状態が前提になります。
普段音量調節は真空側のバーでやるので消してしまってる為です。

私はフル時にあまり調節しない方なので、
フルでお使いの方、これ不便であればコントロール表示中にも MediaPlayer側に、
音量調節を復活させます。どうでしょう?

>nmaedaさん
Windows依存のマルチメディア系API(MMIO系の関数とか)は使わない方針なので、
その手は使えません...

再生中のオーバーレイサーフェスにちょっかい出せればいいのですが、
そう簡単にって訳にもいかなそうですね。

>annaさん
申訳無いんですがこれは、「ワザと」です。
というのは、再生できるファイルが片っ端から真っ赤なアイコンに変貌するのは、
ちょっと自分ですらマズい気がして、アイコンはワザと変らないように登録してあります。

XPは何にも関連づけされてないファイルの場合、小さくアイコン出てしまいますけどね。

真っ赤にする場合は、手動となります;-;
769 xeon : 2003-11-25 21:52:22 [Hgt.NowI]
総帥様、いろいろとすみませんでした。
確かにありました!
5.1.1の件は過去ログをみたつもりだったのですが、既出だったようですね。
770 anna : 2003-11-30 04:28:30 [EajOX28s]
総帥様回答ありがとうございました。
並びにレス遅くなり申し訳ありません。
意図的だったのですね。
個人的には、なんかアイコンがほしかったので・・・。
個別に設定します。
どうもありがとうございました。
771 roine : 2003-11-30 13:07:57 [ZwXcmqBI]
すいません。ひとつ質問です。
真空波動研を起動しようとすると
EAccess Violationと表示され、一向に起動しないのです。
どうすればよいか教えていただけないでしょうか。

OSはMe、PlayerはVer.9です。
772 ベルセル : 2003-11-30 16:02:16 [EajOX28s]
クラスが登録されていないと出るのはどうしたらいいんでしょうか
773 ( ´_ゝ`)” : 2003-12-01 17:50:46 [sNmQrxh2]
この前真空派動研でVOBファイルを見ていたのですが、
見終わると、そこにあったはずのVOBファイルが消えていたのです。
VOBファイルはどこに行ったのでしょうか。
というか、削除されてしまったのでしょうか…
対策とかありませんか?
ちなみに、この問題は、MeとXPでどちらでも起きました。
774 celica : 2003-12-01 22:41:50 [IaPKJkHM]
>ベルセルさん
>roineさん

過去ログに解決方法がありますが、今回は貼り付けておきますね。
編集してないので、見にくいかも知れませんが、色々やってみてください。
真空のベースはMedia player6.4です。9ではありません。

クラスが登録・・・
・DVDプレーヤーをアンインストールした
・コーデックパックをアンインストールした
・その他なにか

regsvr32の所を、c:windowssystem32付けてみて下さい。
OSがXP以外ならそれぞれパス変えて下さいね。

regsvr32が無いって事はありえないと思いますから...
ダメなら一回regsvr32.exeでドライブを検索。

クラスが登録されてません、
というのは WMP6.4のコアであるMSDXM.OCXの登録が外れているって意味です。
真空ももちろんWMP6.4のコアを使うので、無いと起動できません。

あと、面倒でもコーデックパックは使わないのをおすすめします。
選択しないで入れてしまうと巻き添えや横取りがありすぎるのと、
やはり必要なモノだけを自分で入れた方がいいという事です。

普通に再生するには不要なモノが多すぎるんです。
DivX、XviD、AC3Filter、 OggDS、この4つだけで大抵見れるくらいなんですよ。

と言った所でまずクラス再登録しないと始まらないんで、試してみて下さい。

7は確か6.4も入れてくれた筈ですので、試してみて下さい。
Windows98SE~XPまでは、初期状態で既に登録されている筈なんですが、
この質問結構あるので何らかの操作やインストール、アンインストールで登録が外れるんでしょうか。
謎です。

ファイル名を指定して実行で、「mplayer2」と打ってみて、
6.4が立ち上がるようであればOKなのですが。

というもので、MSDXM.OCXの登録まで巻き添え食って解除されてしまうのが原因なんですが、
とりあえず、使用している OS別に、それぞれ以下の1行を
適当にテキストにコピペして拡張子を.batにして実行して見て下さい。

OSがWindowsXPなら、
regsvr32 c:windowssystem32msdxm.ocx

OSがWindows2000なら、
regsvr32 c:winntsystem32msdxm.ocx

OSがWindows95/98/98SE /Meなら、
regsvr32 c:windowssystemmsdxm.ocx

これで「~~は成功しました。」と出れば、
恐らく大丈夫だと思います。

少し難しい話になりますが、
Program FilesWindows Media Playerにmplayer2.exeが残っていて、
windowssystem32(Windows9xなら system)に、msdxm.ocxが残っているのであれば、
system32(system)フォルダで、regsvr32 msdxm.ocxとコマンドラインで打ってみます。

登録が外れているだけであれば、これで治るかもしれません。

mplayer2.exeも消えてる場合、
恐らくはWMP7を入れ直すしか無いのではと...

あと、コーデックパックのアンインストールで消えたという話ですが、
あれは自分に必要なコーデックが何なのかを理解した上でインストールしないと危ないです。

特にNimoあたりは。 Tsunamiはまだ大丈夫だったかな、ちょっと失念。

あれのアンインストールはまきぞえ食らうのがあったりするのでお勧めしません...

WMP7には、旧バージョンのサポートとかで6.4相当も一緒に入った記憶があります。
WMP9は不明です。
775 celica : 2003-12-01 22:42:55 [IaPKJkHM]
>( ´_ゝ`)”さん

自分の環境の XPpro SP1で再生させても、VOBファイルは消えません。
Meはもう手放したのでわかりません。
W2Kでもファイルは消えません。
謎ですね。
ファイル検索で、探してみては?
776 harry : 2003-12-01 23:10:59 [jzJjaE4k]
>そこにあったはずのVOBファイルが消えていたのです。
ファイルが消えたのは、誤ってプレイリストからファイル削除を
行ってしまったのではないですか?
自分も昔、ファイル一覧から削除するつもりがファイル削除になってしまい
慌てたことがあります。
777 bulelay : 2003-12-02 23:26:22 [81m1hmWs]
とても便利でデフォルトプレイヤーとして使ってます。
不具合というかなんというか、
・コントロールを非表示にするにチェックを入れていない時(つまりデフォルト)
大きさをx2にしてから100%など小さいサイズに戻すと真空波動研自体の大きさが戻らず
再生画面だけ戻るので余計な余白が出来てしまいます。
・コントロールを非表示にするにチェックした時
200%に拡大すると再生画面だけ2倍になってしまうので画面が切れてしまいます。
コントロールを表示すると全体も大きくなります。
以上、読みづらい文ですいませんが、改善できませんでしょうか?
ちなみに環境はMeです。
778 hiro : 2003-12-03 23:56:30 [YXo736DY]
真空波動研を使わせてもらっています。
今まで正常に使えていたのですが急に元のサイズに戻らなくなってしまいました。
再起動しても新たにダウンロードしてインストールしても起動はできますが、「最小化」したままで「元のサイズに戻る」ができません。
タスクマネージャー上では実行中となっています。
OSは Win2000です。
よろしくお願いします。

779 Unknown : 2003-12-04 21:32:53 [LbJQM1Oo]
>hiro
同じフォルダにある
SinkuHadouken.ini
↑これ消してから起動してみ?
780 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-05 12:17:39 [rpXqCKEs]
celicaさんharryさん、フォローありがとうございました~

>bulelayさん
MediaPlayer側で変えてしまうと、真空で画面サイズが把握できなくなります。
監視して、解消する事に決めましたので、次までお待ち下さい。

>hiroさん
位置記憶が狂って、画面外にウインドウが出ていると思います。
Unknownさんが書いてますが、iniを一端消すか、
もしくはiniを開いて、[Main]の、MainXとMainYを適当に100あたりにして起動してみて下さい。
781 hiro : 2003-12-05 15:30:07 [YXo736DY]
無事解決しました。
ありがとうございます。
このint ファイルで起動に関する初期設定が記述されてるんですね。
x座標と思われるMainXが-500でした。
782 bulelay : 2003-12-05 20:45:14 [81m1hmWs]
総帥さま、レスどうもです。
対応してくださるということでうれしいです。
楽しみに待ってます。
783 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-06 03:31:40 [QH4PEr.E]
今日出そうとしたんですが、
MP3系の MPEG2-layerIIIあたりの低サンプリングレート付近のビットレート表が間違ってるのが発覚してます。

誰も16KHzとかをMP3にしそうもなかったあたり、私も気づきませんでした(汗

チェックするんでもうちょっとかかります。日曜日かな。
bulelayさんに言った、監視はもう出来上ってます。

あと音量調節が真空側から消えました。
MediaPlayer側に復活させたのでそれを使う事になります。
784 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-07 03:00:39 [QH4PEr.E]
です。

いろいろやっておきました。
アイコンもexeに埋込みました、今回一つ増えてますが、
本気でこれをメインアイコンにしようかと思ったくらいカッコイイものでした(汗

これからMatroskaですね...

WMV9のVCM普及で、当初の真空の意味もそろそろ薄れかかってきてます。
これからは解る人の為の詳細フェチプレーヤとしての色が濃くなっていくかもしれません。

詳細が解らないと不安になる、プロパティ程度じゃ満足できないような、
私みたいな人の為の(汗
785 Unknown : 2003-12-07 17:20:23 [IaPKJkHM]
総帥さんへ
>アイコンもexeに埋込みました
となっていますが、関連付けでほかのアイコンを選んでみようと思ったのですが、"派"のアイコンしか表示されません。
試しにUPXで解除した後もう一度やってみたところ、ちゃんと表示されました。
アイコンの圧縮をしない設定で圧縮したほうがいいと思います。
786 ねここ : 2003-12-07 18:29:07 [ZwXcmqBI]
いつも楽しくコーデックチェックしてます。
今回はご要望がひとつありまして、掲示板にφ(.. )カキカキしました。
「ファイルを開く(Ctrl+O)」を選んだ際に出て来る、
「せっかくだから俺は何かファイルを選ぶぜ」のウィンドウサイズを、
自由に変更出来るようにして貰えたら嬉しいです。

それからもし良かったら、このタイトルコメントも、
「せっかくだから何かファイルを選んじゃう?」が個人的には良いです。
♀だから気になるんですかね?

今日偶然にもチェックしたら最新版リリース。嬉しいデス。
さっそくDLさせて貰いましたm(。。)m
これからもガンバって下さい。失礼します。。。☆
787 Unknown : 2003-12-07 18:47:10 [IaPKJkHM]
"派"のアイコンではなく、
"滅"のアイコンでした。失礼。
788 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-08 13:55:30 [rpXqCKEs]
>Unknownさん
忘れていました(汗
晩にでも中身差し替えておきますね。

そういえばデフォでUPXはアイコン圧縮かけたんでしたね...

>ねここさん
変えられないみたいです。
C++Builder3という事もあって、2k/XPからの拡張スタイル(プレースバーが出るタイプ)にもできませんし...

自前でやればどうにでもなるんでしょうが、
そこまでする事でも無いという感じです。
789 SD : 2003-12-08 16:33:14 [3NToBtqU]
更新ご苦労様ですね、いろいろと変わっているので嬉しいです。

...あと、真空波動研の初版の話はどこへ旅立ったでしょうか?(笑)
忙しそうなので待っています
790 bulelay : 2003-12-08 18:31:28 [81m1hmWs]
ありがとうございました。
どうしても気になっていたのですっきりしましたm(__)m
はじめは、不備があると一から書き直さなければならない
この掲示板に苦労しましたが、慣れてきました。
まあ、今は自動的に入力されている(クッキー?)ので大丈夫ですが。
791 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-16 14:40:06 [rpXqCKEs]
>bulelayさん
>Munkuさん

掲示板、この前PHPを4.3.4に上げたんですが、
それからPOST使うと戻るに戻れなくなってるみたいです。

とりあえず、Javaでチェックをかけてみましたので、不備あるとダイアログ出ます。

あとメールアドレス省略出来なかった事に関しては完璧に手落ちです。
ごめんなさい(汗


で、音量設定ですがMediaPlayer側が全く値を返してくれないみたいでして、
手元ではまた元に戻してしまいました。

フル時の音量調節もついでにやってますが、
フルにした時は良くても帰ってきた時に反応できないとかありまして、
こっちは現状保留になりそうです。いい手段見つかりませんでした。
792 コテハンないです : 2003-12-16 22:44:25 [rywMpgnc]
初めて書き込みさせていただきます。
いつも波動研使わせていただいてます。
031207ver.ダウンして使ってみましたが、前ver.にあったフル
スクリーン時にマウスを動かすと画面最下段にプレースバーが
出る機能がなくなったのが残念です。
私の勝手な希望ですが、フルスクリーン再生時にマウスを動かすと
プレースバーと音量コントロールが表示されるととってもうれしい
です。
気が向いたらでよいですので検討お願いします。
793 xeon : 2003-12-16 23:41:27 [9Biyykmg]
毎度毎度失礼します。
関連づけで、できれば関連づけた物を 滅 または もう一個の方?のアイコンをaviやらmpgやらのアイコンにできる機能が欲しいです。
自分で関連づけても白い紙の中にちっちゃいアイコン・・・寂しいw
よろしくお願いします。
794 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-17 00:52:54 [QH4PEr.E]
Matroskaは資料あまり無し、
今の所AVI での映像ビットレート表示くらいしか残ってません。
あとフォーマット指定リネーム?

正月に間に合うかな...

>コテハンないですさん
FullSeekにチェックついてますか?
恐らく外れていると思います・・・

>xeonさん
こればっかりは個人の好みが出ますので・・・
前に書きましたが、さすがに真っ赤っかは気がひけてアイコン触らず状態です。

XP/2k以外だと、小さくアイコンすら出ないで、本当の手つかずになります。
795 アヌラ : 2003-12-17 10:40:29 [hnKVOKEo]
XMPEGでXVIDをエンコードしたとき、コーデックの情報で12BITと出ます。ほかのソフトでエンコードした場合24BITと出るのに。
796 コテハンないです : 2003-12-17 21:50:36 [NAoyzfZY]
管理人様、申し訳ありませんでした。ちゃんとプレースバーと音量
コントロール出て来ました。
昨日option関係いろいろいじり、波動研再起動して試したんですが
だめだったのが今日波動研起動したらちゃんと出て来ました(Full
Seekのチェックは入ってました)。
おバカな質問に回答していただきありがとうございました。
797 ユウ : 2003-12-18 14:24:01 [yZdjhhpg]
真空波動研をDLしたのですが音だけで画像が出ません。
初心者ですのでわかりません。
どうにかなりませんか?
798 むる : 2003-12-20 20:50:18 [wm0AZG56]
ビットレートが高いMP3を再生すると、時間と、ビットレートの表示が狂います
レートが、320のものは、狂ってないのですが、400になると狂う気がする
これは、バグですか?
799 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-21 05:39:46 [QH4PEr.E]
MP3系の地味な強化やってます。
一端判別できればMPEG動画系と同じサーチするようにしてみました。
形式判別通らなかった場合の拡張子での判別も種類増やしておいてます。

>ユウさん
それだけはどうにも解りません...

>むるさん
一応320k以上も書いてあるんですが、おかしいでしょうか?
実物が無いので、もしよろしければ320k以上のビットレートで、
1秒ずつでもいいんで各種サンプル欲しい所です...

次までに修正かけますので...
800 KK : 2003-12-21 15:36:25 [N0lZPOOc]
いつもコーデックチェックに重宝しています。
ありがとうございます。要望ですが、
mp3の曲を数曲まとめzipなどで圧縮して保存していますが
解凍しなくてもコーデックが表示できるようにならないでしょうか。
また、圧縮ファイルの中の曲を1曲ずつ再生するようには、出来ないで
しょうか。
801 むる : 2003-12-21 20:07:54 [wm0AZG56]
1秒ずつってどうやってやるんですか?汗
ビットレートに関しては少し適当なところがあるので、どうとも言えないです(すいません)
とりあえず、持っている320のものは正しく表示されるのですが、それを越えるものは結構狂ってしまうんです
詳しくなくてすいません・・・
802 より : 2003-12-21 22:08:07 [7Tmo7S2A]
はじめまして。
あの、ネット上の動画を再生しようとすると必ずWMPが立ち上がって
しまいます。拡張子の関連付けはしてあるのですが、ファイルをD&D
しないと再生できない、もしくはURLを入力しないと再生できないので
しょうか?

ブラウザから直接立ち上げて再生というのはできないのでしょうか?
803 celica : 2003-12-22 00:33:52 [7zfXGIiU]
>むるさん
ライディングソフトなどに付いている、波形ソフトで切り取りできます。
Nero Wave Editor や SoundEngine Freeなどのソフトを使用。

>KKさん
mp3のコーデックですか?mp3はmp3だと思いますが・・・
エンコーダのことですか?
無圧縮zipや圧縮zipのmp3ファイルを再生させたいのであれば、
KbMedia Player や Winamp 2などをお勧めします。
詳しいことは、公式HPや解説サイトを見てください。

>よりさん
ブラウザ上で再生させたいのですか?
何も設定しない状態では、IEブラウザ上で再生できますが・・・
設定を変えれば、各プレイヤーなどで再生できますが・・・

804 あぼーん : 2003-12-22 11:20:04 [N0lZPOOc]
あぼーん
805 より : 2003-12-22 14:13:32 [7Tmo7S2A]
>celicaさま
えと、たとえばこのレスのリンクの先にあるキューピー3分クッキング
の、「ムービーを見る」というところをクリックするとWMP9が立ち上がって
しまうのです。
何も設定はいじっていません。拡張子の関連付けをしただけです。
確認しても、asxは真空波動研でひらく設定になっています。
なぜWMPが立ち上がってしまうのでしょう??
http://www.ntv.co.jp/3min /indexx.html
806 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-22 19:05:27 [rpXqCKEs]
>KKさん
さすがに大仕事になってしまいますのでそこまでは...(^^;

>むるさん

みやぶん太
http://www.forest.impress.co.jp/library/miyabunta.html

これあたりで分割お願いできますでしょうか?
100kくらいで分割かけて、それぞれ先頭1個で良いです。

私は使った事ないツールですが、目的は十分果たせると思います。

>よりさん
調べてみました。
拡張子がasxのファイルですね。

今の真空だと標準でその拡張子は登録しないので、
関連づけの時に手動で.asxを追加してみて下さい。
登録さえすれば真空で再生開始されるのは確認できましたので。
807 KK : 2003-12-22 21:29:42 [N0lZPOOc]
いつもありがとうございます。感謝。感謝。
これからも真空波動研をありがたく使わせてもらいます。
ますます良いソフトになることを期待しています。
がんばってください。応援しています。

808 より : 2003-12-22 22:11:42 [7Tmo7S2A]
>総帥さま
関連付けで追加したのですが、それでもWMPが立ち上がってしまい、
今まで気づかなかったのですがWMPの設定の「プラグイン」→「ファイルの種類」
というのを見てみたら、「WMPを既定のプレイヤーとする」というのに
asxも含まれており、そのチェックをはずしました。

そうしてこのリンクの動画へのボタンをクリックしたところ、真空波動研が
立ち上がってくれました!ですが…こんどは「パス名とファイル名が正しいかを確認して…」
と出て再生されませんでした。
WMPに戻したところ再生されました。なぜ…。_| ̄|○
すみません、もう一度お助けください…。
http://www.ntv.co.jp/3min /indexx.html
809 celica : 2003-12-23 00:13:45 [7zfXGIiU]
>よりさん
真空でリンク先のファイル再生確認しました。
設定方法。一応、2000での設定方法です。

1.WMP9のツール→オプション→ファイルの種類
.asfのチェックを外す。
2.WMP6.4を起動させ
(場所 C:Program FilesWindows Media Playermplayer2.exe)
表示→オプション→形式で
.asfにチェックを入れる。
3.エクスプローラーを開いて、ツール→フォルダオプション→ファイルタイプ
.asfにあわせ、変更を選び、真空を選択すれば、真空で再生できます。

PS:ストリーミングファイルはできれば、6.4系ではなく9シリーズや
Media Player Classic Versionなどで再生させた方がいいですよ。
ファイル展開に時間がかかりますので・・・
可能であれば、ファイル自体をDLするといいかも。
810 より : 2003-12-23 00:25:38 [7Tmo7S2A]
>celicaさま
下の設定方法で見られました!や、やったぁー!
すみません何度もお手を煩わせてしまいました。

WMP9では謎のなんだかすごいノイズが入り、まったく見られなくて。
対象をファイルに保存、というのも出来なくて困ってました。

Media Player Classic Versionというのは寡聞にして知らなかった
です。日本語化パッチもあるようですし、調べて導入してみたいと
思います。

本当にありがとうございました!
811 celica : 2003-12-23 00:36:12 [7zfXGIiU]
>よりさん
再生できてよかったです。
.asf & .asxはファイルの存在場所を書いてあるファイルなので
通常ではDLできません。
別途、DLソフトを使用してローカルPCに保存します。
キューピー3分クッキングのHPにあるWMP用のファイルは別リンクで飛ばされてますので通常での保存はできません。
GetASFStream などを使用してファイルを落とします。

しかし、気になる一文が・・・
>>WMP9では謎のなんだかすごいノイズが入り、まったく見られなくて。
ウチでは普通に見れてましたよ。

812 あぼーん : 2003-12-23 12:38:05 [7Tmo7S2A]
あぼーん
813 celica : 2003-12-23 19:28:35 [7zfXGIiU]
>よりさん
>>うちのはWMP9にしてから、キューピーだけでなく、動画に見ていられない
ような全体に緑、青、赤のノイズが入るようになったのです。

何か、コーデックパックみたいなのをインストールされましたか?
814 celica : 2003-12-23 21:14:49 [7zfXGIiU]
RealMediaファイル・QuickTime Movieファイルを真空で再生
リンク先にあるサイトで入手できるDSフィルタを導入する事で再生できました。
かなり目から鱗です!!
真空・MPC・WMP9で再生できるようになります。

一応、ネトランの解説ページ
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0312/sp1 /part1f.html



http: //home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
815 より : 2003-12-23 22:28:26 [7Tmo7S2A]
>celicaさま
いいえ、WMP9を入れてるだけでした。
今年新しいパソに買い換えて、その最初っからなんです…
でもいいです!真空に出会えたから (^_^)
816 山本 和宏 : 2003-12-24 01:15:20 [Dda3Xn0E]
 はじめまして。山本と申 します。実は先日、パソコンが壊れてしまい
新しくvaioのノートパソコンを購入しました。早速、御社のHP上から
真空波動研をダウンロードしたのですが、最新バージョンは多機能すぎ
て年配の私にはちょっと使いこなせません。できれば使い慣れた旧
バージョンを利用したいのですが、ダウンロードの方法がわかりま
せん。旧バージョンはもう配布していないのでしょうか?
817 KK : 2003-12-24 08:46:37 [N0lZPOOc]
2003年窓の杜大賞 銀賞真空波動研おめでとうございます。
これからも、真空波動研のパワーアップお願いします。
818 透縋 : 2003-12-25 00:05:40 [duyPTbIk]
TMPGEnc 3.0 XPressなるものが登場しました。
リンクの下の方にあるサンプルムービーを真空波動研に喰わせてみたところ、
MPEG2 720x480 29.97fps 9200.00kb/s 0.6735 MPEG1-LayerII 48.00kHz 192kb/s Stereo
と両方とも同じ結果になりました。VBRなのにまるでCBRのような詳細です。
気になったもので。
http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/index.html
819 west : 2003-12-25 11:29:01 [6Mlw8kqg]
透縋さん
VBRの最大ビットレートを表示するのは、MPEG2の仕様だと思います。
詳しいビットレートは、Bitrte Viewerで見られます。
Peak Average
TE3demo_kishin4Mbps 7429 3291
TE3demo_kishin6Mbps 8294 4884

820 透縋 : 2003-12-25 13:22:51 [1uBH8/vY]
なるほどMPEG2の仕様でしたか。
手元にあったVBRのファイルはVBRと表示されるので何でかなとおもったのですが、手元のファイルは確かにMPEG1でした。
westさん、有り難う御座いました。
821 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-26 15:26:57 [rpXqCKEs]
031207a
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_031207a.zip

HISTORY.TXTに書きましたが、MP3系全てほぼ1から書き直してます。
全て自力取得、MP3系はmp3infpを使わなくなりました。

LAMEタグの方はまだまだ出せますが、出して面白そうなのがあんまり無いのでこれくらいにしときます。

で、再生時間とVBRビットレートの計算ですが、
決まった方法というのが1種類ではなく(mp3infpとは違う方法使ってます)、
ビットレートがmp3infpと食い違うmp3がいつくかあります。

私が取った方法はあくまでもXingタグを信用する方法なので、
Xingタグに矛盾があるMP3(ファイルを後半ぶった切ったとか)は、結果が恐らく狂います。

全フレームスキャンする必要も無いので速度的にも有利ですが、
ブツ切ってる場合、
mp3infpが取ってるような自力で総フレーム数を調べて計算する方が
「その状態でのMP3」としては信頼できる値を出します。

現状は、
フレーム数 -> Xingタグから
ファイルサイズ -> 実ファイルから

になってます。
ファイルサイズ(というよりMP3のデータとしてのサイズ) を、
Xingタグから取ると、今度はブツ切ってても切る前でのレート計算になります。

ここらへんはどうするかまだ考えてますが、
とりあえずテストって事で色々試してもらえれば助かります。

今で、大体getid3と同じような計算結果になります。
大体というのは処理系依存で小数点の丸め込みが違う為です。

...一応doubleの精度でやっているにはやってるんですが;-;

>山本 和宏さん
すみません、旧バージョンもう手元にありません。
使っていたバージョン教えてもらえれば、掲載紙の付録CDから探してみます;-;
822 west : 2003-12-26 21:54:12 [6Mlw8kqg]
sinkuhadouken_031207aをいただきました。m(__)m
MP3のVBR強化だそうですが、私個人は、CBRが正確に表示できて、
Player部分と詳細の時間が一致して嬉しいです。
もっとも、mp3infpが、v2.42からはCBRも正確になってたので、
差替えてましたが…
823 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-27 21:08:07 [QH4PEr.E]
>憂莉さん

真空波動研というやつです。
そのDTVを読込ませてから[表示]->[詳細のコピー]をやって、
教えて下さい。

詳細が解らないとこちらとしても何も言いようないもので...
824 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-27 21:13:41 [QH4PEr.E]
031207b
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_031207b.zip

LAME CBR,VBR時の最小ビットレートの追加、LAMEタグ無し時のエンコーダ名の表示です。
あとは先日言ったVBR時のデータサイズ、これもXingタグから取得に切替えてます。

さて、タグの有無等で詳細が大きく変ってくるので、一通り書きます。

単純な、何も無い普通のCBR
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 112.00kb/s CBR JointStereo/MS 00:01:35
ほぼ従来通りです。

単純な、何も無い普通のCBRだけどレイヤが3以外
MPEG1-LayerII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/4-31 00:02:51
JointStereoモードだけ表示変ります。

LAME以外でエンコードしたと思われるVBR
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 191.21kb/s VBR Stereo Xing 4764f M3E 0.98 beta (Q:0) 00:02:04
VBRタグ種類、総フレーム数、エンコーダ名が増えます。
確認できたエンコーダ名は手持だと、
M3E 0.98 beta (Q:0)
M3E 0.99a beta (Q:0)
GOGO
iTunes v2.0.3
MPGE
です。

LAMEでエンコードしたCBR
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 192.00kb/s CBR JointStereo/MS LAME-Info 16088f [LAME3.91 CBR 192kb/s Mono] 00:07:00
VBRタグ種別、総フレーム数そしてLAMEバージョン、エンコードモード、最小ビットレート、拡張ステレオモードが入ります。
LAME-Infoというのは、本来LAMEタグはXingタグの後ろにくっつきますが、CBRだとXingタグは存在しなく、
LAMEタグの置場所が無くなる為にLAME側がXingではなくInfoというXingヘッダをくっつけます。

LAMEでエンコードしたABR
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 199.55kb/s VBR Stereo Xing 3990f [LAME3.92 ABR 192kb/s Mono] 00:01:44
上の最小ビットレートがABRビットレートに変るだけです。

LAMEでエンコードしたVBR
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 224.25kb/s VBR JointStereo/MS Xing 9917f [LAME3.91 VBR-OLD/RH 0kb/s AutoStereo] 00:04:18
エンコードモードがVBRモードに変るだけで他はLAME CBRと変りません。

LAMEの拡張ステレオモードですが、これまたMonoが多いです。理由解りません。
上のAutoStereoが手持で唯一MonoじゃなかったMP3でした。

あと LAMEタグのバージョンがかなり古い場合、VBRモード等が取る値が違うらしく、解りません。
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 214.09kb/s VBR Stereo Xing 12138f [LAME3.84 unknown(8) 0kb/s Mono] 00:05:16
古いとこう出てしまいます。
最小ビットレートは、LAME側で入れないように明示すると 0kb/sになるので、この頃のタグには無いのか0を指定したのか解りません。

とりあえず懸念されるのはエンコーダ名でして、
「長さが解らない」
という問題ありまして、とりあえず16文字見てますがこれより長いエンコーダ名で化けたりしたら、
教えてもらえると助かります。
825 celica : 2003-12-28 00:19:56 [7zfXGIiU]
>憂莉さん
PCの操作などをきちんと理解されてますか?
文面からの読み取りでの推測で書きます。

1.まず、この下にあるリンクから、真空波動研をDL
2.DLしたファイルを解凍し、出てきたファイル
SinkuHadouken.exeをダブルクリック
3.再生させたいDTV(動画)をD&Dしきちんと再生されてるか
4.映像のみが出ない・音が出ない・どちらとも出ない等あるので
その場合は、[表示]->[詳細のコピー]でコピーして
この掲示板に貼 り付けてください。
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_031207.zip
826 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-28 03:20:35 [QH4PEr.E]
補足です。
XingではなくVBRI形式のVBR MP3がまだ対応してないです。
VBR表示でCBRの演奏時間で出てしまいます。
ビットレートもCBR扱い。

今日のテストで対応予定です。日刊ごめんなさい。
ようやくサンプルが手に入ったので...
827 KK : 2003-12-28 12:47:45 [N0lZPOOc]
くわしい状況が、わかりませんが初心者なら下記のサイトを見ては、
いかがでしょうか。参考になると思います。

半角初心者FAQ@廃墟
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7426/

動画再生など一読されることをおすすめします。
828 joji : 2003-12-28 19:27:51 [TIwaQuWk]
Media Player9では画像音声とも問題ないのですが、真空波動では音声が出ません。
下記がファイルの詳細です。
320x240 24Bit DivX3/MS MPEG4-V3(DIV3) 30.00fps 88187f Windows Media Audio7/8/9 44.10kHz 16Bit 2ch 64kbps 00:48:59s
249,344,724Bytes
真空波動のバージョンは031207です。
設定方法に問題があるんでしょうか?
829 celica : 2003-12-28 20:18:17 [7zfXGIiU]
>jojiさん
他のプレイヤーでも音は出ませんか?
例えば、Media Player Classic Version・Winamp・KbMedia Playerなど
又、下にあるKKさんが書いているアドレスの動画再生を読んでみて下さい。
一応、リンクにそれらしいベージを見つけてます。
http://b2ch.at.infoseek.co.jp /douga3.html#okasii
830 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-29 18:03:41 [rpXqCKEs]
031207c
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_031207c.zip

VBRI方式対応とか、エンコーダ名取得を20文字まで広げたりとかしてます。

おまけに関してはまだreadmeも書いてませんが、
とりあえず適当にファイル食わせてみればすぐ解ると思います。
真空の詳細表示部分だけ残した感じのやつです。

>jojiさん
WMP9はDMOという方法も使えるので、DivX3.11モノの音声(DivX Audio)も、
DMO経由で音が鳴ります。

WMP6.4とかはDMO非対応なので、やはりコーデックが入ってないと音が出ません。
一応DivX3.11をどっかから拾ってきて、入れれば音は出ます。
831 west : 2003-12-30 00:53:48 [9AqaAVWg]
XPのマシンにLegend of MP3がインストールできないので、今は使って
ませんが、M3SEでエンコードしたファイルの結果を下に記しました。

[(RAG FAIR) 恋のマイレージ.mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 133.33kb/s VBR JointStereo/MS Xing 8052f 00:03:30
3,502,287Bytes
真空波動研 031207c

------------------------------------------------------------
Type : mpeg 1 layer III
Bitrate : 133
Mode : joint stereo
Frequency : 44100 Hz
Frames : 8053
Length : 00:03:30
Av. Reservoir : 428
Emphasis : none
Scalefac : not used
Bad Last Frame : no
Encoder : Lame (old) or m3e
Lame Header : No

--[ EncSpot 2.0 ]--[ http://www.guerillasoft.com ]--


SinkuOmakeは、いいですね。
ちょっと、気付いたことは、ドラッグ&ドロップでは、複数のファイル
を読込ませられますが、ファイルの開くでは、一つずつしか読込めない
ですね。

832 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-30 20:44:28 [1uBH8/vY]
>westさん

VBRで先頭 1フレーム目はXingタグやLAMEタグが入ってます。
このフレームには音声データは無い為に、真空で1引いてます。

実はVBRビットレート計算とかにもこれは関わってくるんですけど、
確実に音声の無いフレームを計算に入れるのはおかしいのでは・・・と。

ちなみにgetid3でも1引いてます。
このおかげで、100フレームも無いような小さいMP3で、
mp3infpと思いっきり差が出ます。

私は1引くのが正しいと思ってるのですが、正しいのか間違ってるのか解りません;-;
833 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-31 00:25:42 [1uBH8/vY]
>celicaさん

確認してみました。
エンコード方法のクセか何かで判別というか予想立ててるみたいですね。
LameのCBRはInfo タグあるので確実に解りますが。

真空はタグから拾うのでここらへんはLame以外全滅です。
Xing-VBR時にXingタグ終了直後にエンコーダ名入れるのはどうも慣例に近いみたいですが、
入ってないものもあります。

予測はさすがに、というかorって付いてる時点でもはや怪しいです;-;
単なる CBRになると、極端な話本人にしか使ったエンコーダなんて解らないと思います。

みんなVBRでエンコードしてくれればいいんですが(笑
834 west : 2003-12-31 02:03:04 [9AqaAVWg]

フレーム数の件は、はっきり言って、よく分らないです。

下は、一応、westに対する返信と考えて書きます。

> 予測はさすがに、というかorって付いてる時点でもはや怪しいです;-;
> 単なるCBRになると、極端な話本人にしか使ったエンコーダなんて解らないと思います。

そうなんでしょうね。
でも、私が昔、Fraunhofer IIS MPEG Layer-3や妖しいradium版でエン
コードしたCBRのファイルでも、推測とありますが、EncSpot 2.0では、
”Encoder(guess) : FhG (ACM or producer pro)”と一応正しいです。

私がVBRでエンコードしたのは、M3EとM3SEしかないです。
掲示板に貼付けたのは、M3Eの商業版のM3SEを使ってVBRでエンコードし
たものです。IDタグのコメント欄にエンコーダ名を入れてるやつを捜し
ました。
EncSpot 2.0も辛うじてM3Eの名前を出しているに過ぎないですね。
M3Eは、フリーだったから海外の人も手に入れてたのでしょうか。
M3SEなんて、使ってる人はどれだけいるかわかりませんが、マイナーな
エンコーダーでしょう。


835 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2003-12-31 02:44:22 [1uBH8/vY]
>westさん

celica さんが結構な数を調べた結果載せていて、
それに対しての返信でした。
氏がもう消してしまっているので...

うろ覚えですが、各エンコーダでバイナリの吐き方にクセがあったとかないとか、
そんな話聞いた事もあります。

実は私もM3eの愛用者です。
CBR320kbpsがおかしいと言われてましたが(00の穴埋め多いんで正しいとは言えないでしょうね)、
VBRはかなり良い感じだと思ってずっと使ってます。

M3SEは使った事無いです、が真空の結果を見る限りでは、
エンコーダ名付けなくなったみたいですね...残念。
836 west : 2003-12-31 12:14:13 [9AqaAVWg]
ありゃ、早とちりしてしまいました。
すみません。
837 asian : 2003-12-31 16:37:24 [apv22Ip6]
右クリックメニューで真空波動研とでるのは、
どうすれば消せるんですか?
838 ねここ : 2003-12-31 17:30:46 [apv22Ip6]
再生中の動画の画面を一時停止にしたら、
その画面をクリップボードに取れる機能はつけられないでしょうか?
もし出来るようであれば、よろしくお願いします。。。m(。。)m
839 そヴぁ : 2003-12-31 22:13:17 [igy3NUbg]
いつも、真空波動研にお世話になっております。動作も軽く、さまざまな機能がついているので、壱番、使っているプレーヤーです。これからもがんばってください。
840 celica : 2003-12-31 22:48:02 [7zfXGIiU]
>westさん
申し訳ないです。勘違いさせてしまって・・・
掲示板が汚れる&こちらの都合で、削除しました。

>総帥殿
補足ありがとうございます。
今年、色々と報告などをレス&実現、ありがとうございました。
来年も報告していきたいなっと。
よい年越しになりますように。
841 west : 2004-01-01 10:26:55 [4jVhWhQ.]
celicaさん、どうも。
今年もよろしく。
842 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-01 17:35:04 [1uBH8/vY]
という訳で040101です。
031207cからなんも変ってませんがFORMAT.TXT書いたくらいですかね。
次Ogg Vorbisあたり手を付けるかもしれないです。

>asianさん
関連付けで、全て選択 ->元に戻すです。
拡張子を自前で追加してる場合は、先に追加しておいて下さい。

>ねここさん
できれば私もその機能欲しいくらいなのですが、
難しそうなのでちょっと(汗
843 うぶやん : 2004-01-01 21:56:02 [F1IywvnY]
ご無沙汰してます。
早速、生産物に行ってみたのですが、リンクが12月7日バージョンでした。
まだ早すぎたかなぁ?
844 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-01 22:04:17 [1uBH8/vY]
>うぶやんさん

今確認して OKなのはいいんですが、
なんかsakura側がおかしいみたいです。FTPも接続まで1分くらい待たされたりして...

どうなってるんでしょうかね。
845 celica : 2004-01-01 22:13:31 [7zfXGIiU]
>総帥殿
あけましておめでとうございます。

真空波動研040101のDLですが、自分がDL出来た時間は、18:30です。
現在、鯖に接続できないですね。
846 ねここ : 2004-01-02 12:06:37 [IwbpnPeE]
明けましておめでとうございます。
さっそく真新しい真空頂きました。これからの進化も応援してます。
キャプチャー機能は難しいんですね。。。(泣
そんなワケでそれが出来る L○stPl○yerなぞ使ってみました。

感想→(´ヘ`;)う~ん・・・

やっぱり私は真空一筋が良さそうです(笑)
847 KK : 2004-01-02 14:22:07 [dM9fL/6g]
Mediauniteというプレイヤーもキャプチャーできますよ。

Mediaunite
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art /se252472.html
848 west : 2004-01-02 16:26:00 [aqpY55.k]
総帥殿 本年もよろしく。
早速、sinkuhadouken_040101 を頂きました。

SinkuOmakeの発展を願って、
1)[ファイル]->[開く] を複数ファイル対応に。
2)全フレームスキャンで動画ビットレートを算出して、
  Bitrate ViewerのようなPeakとAverage、本体波動研の仕様上の最
  大ビッレートの3つを表示できないでしょうか。
849 jack : 2004-01-02 23:12:23 [baijxAZ.]
明けましておめでとうございます。そして初めまして。新年早々申し訳ないのですが私真空波動研を入手したのですがその使い方がわからず苦しんでおります。どうか使用法を教えていただけないでしょうか?
850 jack : 2004-01-02 23:13:33 [baijxAZ.]
明けましておめでとうございます。そして初めまして。
新年早々申し訳ないのですが私真空波動研を入手したのですが
その使い方がわからず苦しんでおります。
どうか使用法を教えていただけないでしょうか?
851 celica : 2004-01-02 23:47:31 [7zfXGIiU]
>jackさん
真空波動研の使い方ですが

1.動画を見る・動画のコーデックチェックに使う
2.音楽ファイルを聴く
3.静止画を見る

D&Dで再生できるので、見たい動画等を、放り込んでみてください。

(real系・Quick系は、標準では再生できません。)
852 TARUTA : 2004-01-03 03:21:27 [VEBg14rA]
真空おまけを、送るメニューに入れて使おうと思ってるのですが
真空おまけだけが起動して、ファイルを読み込んでくれません。
ファイルを読み込ませるようにするのになにか良い方法があったら、
教えてください。お願いします。
853 あゃゃ : 2004-01-03 13:58:07 [iEzANi.M]
TARUTAさんと同じく、真空おまけのショートカットをSendToなどに放り込みたいのですが、D&Dにのみ対応のようで。
Param(ArgVか?)でもパス名取れるようにおながいしたいでつ。
854 KK : 2004-01-03 18:57:18 [dM9fL/6g]
総帥さん、あけましておめでとうございます。
昨年中は、お世話になりました。 今年もよろしくお願いします。
新年早々の要望で申し訳ないですが、APEやFLACなどマイナーな形式に
対応して欲しいのです。最近、APEとかのファイルが増えてきていると
思います。一考をお願いします。
855 xeon : 2004-01-04 01:30:03 [cY/LWWyY]
あけましておめでとうございます。
総帥さん、XVDファイルを認識できるようにならないかと思いヘッダをみてみたところRIFF....AVI.LIST....hdrlavih8などではなく独自のVGM2から始まっていました。
この場合どのようにCodec.iniをいじればよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
856 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-04 22:18:38 [1uBH8/vY]
>TARUTAさん
>あゃゃさん

削りすぎですね私(汗
次までやっておきます、というかテスト版で先に出しますね。

>KKさん

APEは対応してますよ~
FLACはやってませんが、やってみますか...

>xeonさん
XVDは完全独自な筈なので、どうにもならないですね...
というかXVD用のDirectShowフィルタってありましたっけ?
857 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-04 22:20:09 [1uBH8/vY]
>westさん

全フレームスキャンは勘弁して下さい(笑
複数オープンはすぐなので、やっておきますね。
858 xeon : 2004-01-04 22:55:38 [cY/LWWyY]
>総帥
>XVD用のDirectShowフィルタってありましたっけ?
XVD用たぶんありますよ・・・真空波動研で再生できますよ
専用プレーヤーもあるけど
859 west : 2004-01-04 23:37:24 [apv22Ip6]
ああ、やっぱり(^_^;

レスありがとうございました。
860 KK : 2004-01-05 09:47:37 [dM9fL/6g]
総帥さん、返事ありがとうございます。
対応していたとは、知りませんでした。ごめんなさい。
861 KK : 2004-01-05 22:07:00 [dM9fL/6g]
拾いものの音楽アルバムのAPEファイルを真空波動研で開こうとすると
ファイルを再生できませんと出ます。なにか設定が必要なのでしょうか
ご教授ください。KbMediaPlayerでは、再生されました。
猿音は、インストしています。
862 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-05 22:36:53 [yUg8XC6k]
>KKさん

そのファイルのフルパスに、漢字いっぱいあったりとかすると、
読み込みに失敗したりします。

ダメ文字にひっかかってるって訳でもなさそうですが。
これのおかげでテストする時にハマった事あります。

改善待ちですね;-;

DSフィルタを使ったりしないKb等だと、ふつうに鳴ってくれます(笑
863 KK : 2004-01-05 23:14:56 [dM9fL/6g]
早々のご教授、ありがとうございます。
私自身あまりパソコンやプログラミングにくわしくないので、
良い勉強になりました。改善を待ちたいと思います。
864 ねここ : 2004-01-07 16:23:00 [8xF8qUqQ]
あけましておめでとうございます(-∧- )
遅れましたが、Mediauniteのご紹介ありがとうございました。

今年も真空波動研を軸として、
色んなプレイヤで豊かに楽しんで行こうと思います。
865 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-09 21:59:51 [1DkT4Kz2]
040101a
http://jan.sakura.ne.jp/~haireria/kurohane/lzh /sinkuhadouken_040101a.zip

wavの詳細を拾う際、fmtチャンクが最初にあるという前提で、
決打ち取得やってたのをずっと忘れてました(汗

ビットレート計算も実際は RIFFヘッダまで含めてサイズ計算してたりで、
そういえば*.wavの部分なんてただの波動研の頃からいじってないような...

という事でfmtとdataチャンクだけは真面目に探すようにしました。
どうなっていたかは、040101でwindows98/98SEに入ってる、WELCOME98.WAVを見れば分かります。

WAVEの後にすぐfmtではなくfactありまして、狂います(汗

あと次にやりますが、ビットレート計算をする種類のファイルは、
全て小数点第2位まで出すようにします。
866 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-09 22:01:27 [1DkT4Kz2]
おまけの方ですが、一通りやっておきました。
どうでしょう?
867 celica : 2004-01-09 22:47:54 [7zfXGIiU]
>総帥殿
真空おまけ
SendToからの起動・[ファイル]->[開く]で複数ファイルの対応
うれしい機能です。

XVDは未対応形式で認識。
今現在は、DSフィルタは専用プレイヤでしか入手できないのかな・・・

要望:ヘルプでHISTORYも見れるように出来ませんか?
結構、 HISTORYで確認してたりするので。
http://home.hccnet.nl/h.edskes /mirror.htm
868 west : 2004-01-10 12:06:10 [sNmQrxh2]
ショートカットにドロップ、送る、「開く」全て試してみました。
複数ファイルを一度に取扱えるようになって便利です。
”おまけ”がメインになりました。(^_^;
869 チャップくん : 2004-01-13 17:12:04 [LyuELOaM]
いつも有難く使わせてもらっています。
フル画面起動が出来るようになるといい。
メディアプレーヤーのようにwクリックで切り替えも出来るといい。
フル画面時、シークバーは便利なので、音量調整も出来るといい。
以上
今のままでも大変すばらしいですが、メインのプレーヤーとして
使いたいので、出来るようであれば宜しくお願いします。
870 むふふ : 2004-01-13 17:55:17 [zr3fi66M]
うちはMPCがメインプレイヤーだから「波動研」がSendToから消えて、「おまけ」が右クリ調査になりますた。
こうなると何か名前を付けてあげないと、「何これ?」と聞かれそうで不憫で…。
871 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-14 02:00:53 [1DkT4Kz2]
MPCすごいと思いますが、
作者が自分で作ったものをメインで使わずしてどうするといった感じで(笑

>チャップさん
フル時の音量調節は実は付けるの簡単です。
それをやると、MediaPlayer側の音量調節と、真空側の調節、2個になりますけどね。

この音量調節、値を指定する事はできても値の取得ができないという、
謎なものでして、 MediaPlayer側で音量変えられると矛盾ができます。
かといって真空側を消すと今度は音量の保存が出来なくなると。

フル時のみ出すというのを一度試しましたがこれも失敗してます。
OnIdleを駆使しましたが、やっぱりきついようで...
というわけで次はおそらく2個出てるはずです。

ちなみにフル起動とかダブルクリックですが、ちょっと難しいです。
画面サイズ記憶は色々問題ありまして。

>むふふさん
このまま「真空おまけ」の可能性大です。
真空波動研miniとか考えましたが、なんか余計かっこわるい気が(笑


ちなみに、次からおまけは本体と分離です。
Codecs.iniとかも同梱して、真空無しで単体で動くようにしておきます。

今年からまた1ヶ月に 1リリースの掟を破って、ジャンジャン出す予定です。
修正貯まりすぎてだるいので...
872 チャップくん : 2004-01-14 18:15:11 [LyuELOaM]
製作者様ご返答ありがとうございます。
これからも面白いソフトたくさん作って下さいね。
873 えろりん : 2004-01-16 22:33:14 [baijxAZ.]
さきほどDLしますた
ごっちゃんでした。
874 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-17 01:19:44 [1DkT4Kz2]
です。

色々細かい修正だけに近いですが。

Flacちょっと間に合いませんでした、ごめんなさい;-;
フル時の音量調節も忘れてしまった...ごめんなさい;-;

次はFlac対応で出します、なるべく早いうちに。

おまけは040101aとほぼ変わってません、真空の詳細修正を反映させただけです。
一応、名前付けましたよ、安直ですが(笑
875 k_mat : 2004-01-17 10:15:50 [8xF8qUqQ]
たぶん真空波動研実行後より一部mpeg のTotalTimeが小さく把握され、動画のはじめしか再生出来なくなった。
数種の動画再生ソフトで確認したが全て同じ結果です。
それらの動画は先日まで再生できており、また他のpcのコピーして再生できます。
どうしたら再生出来るように成るでしょうか。
宜しくご指導のほど......
876 KK : 2004-01-17 21:30:20 [9AqaAVWg]
早速、DLさせてもらいました。ありがとうございます。
生産物に書かれているとおり、真空波動研LiteをSendToに登録して
使っています。とてもべんりで重宝してます。
Liteが zipなどで圧縮したファイルでも詳細表示できれば鬼に金棒なん
ですけど、やはり無理ですか。
877 celica : 2004-01-18 00:37:07 [7zfXGIiU]
[國府田マリ子 - colorful ~Mariko Kouda Special Selection Album~ - 05 いまある勇気.ac3]
48.00kHz 448kbps 2ch(2/0) CM
16,615,424Bytes
真空波動研Lite 040117

再生は出来てます。AC3とは認識?してないような・・・

PS.要望、反映して頂き、ありがとうございます。
878 west : 2004-01-18 01:24:30 [pI0x/J/A]
celicaさん
FOTMAT.TXTには、ac3、ogg等は、コーデック名の記載を省かれてます。

総帥殿へ
mp4、rmもよろしく。
879 milagro : 2004-01-18 14:58:11 [gMLEGF4o]
Matroskaに対応してください…と要望出そうと思ったら、対応予定だそうで、すごいわくわくしています。楽しみにしています
880 celica : 2004-01-18 18:41:55 [7zfXGIiU]
FOTMAT.txt見落としてました。すみません・・・
881 Fly high : 2004-01-18 20:50:52 [G58uehzM]
MPEG2-TS判定対応希望です。
.tsファイルです。nyなどでお目にかかれます。

MPEG2-TS player
http://www.mycgiserver.com/~itsadirect/
882 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-18 21:06:20 [1DkT4Kz2]
>westさん
MPEG4は読んで解りそうな資料がなかなか見つかりませんね...
理解力無いな自分...

先に、AAC単体だけやっておく予定です。
しかしAACを単体でマトモに鳴らせるDirectShowフィルタが...

>milagroさん
少し遅れそうです;-;

>Fly highさん
D-VHSですか~
とりあえずファイル拾ってみますね。
ほんとにMPEGの資料はあちこちに点在してて頭が痛くなります;-;
883 celica : 2004-01-18 22:30:31 [7zfXGIiU]
再生できる環境ではないのですが、持ってます。

>Fly highさん
TSファイルのサイト紹介ありがとうございます。
tsファイル、弄ってみたくて。
884 MTH : 2004-01-19 11:17:52 [wm0AZG56]
豪波動研なんですが、ファイルのD&Dと左右動画の同時再生機能をつけていただけませんでしょうか。
特に同時再生機能は付けていただきたいのですが…あとは動画のサイズ変更もあれば…
無理を言いますがどうか御一考お願いします。
885 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-19 12:00:39 [rpXqCKEs]
やっぱAACおかしいですね、マトモに鳴りません。

MPEG4 -> 資料とにらめっこだけど理解しきれず
AAC -> 難しくは無いけどそもそもうまく鳴ってくれない
MPEG2-TS -> 資料探し、MPEG2動画に+αだと思ってたりして難しくはなさそう
Matroska -> 資料どこ!? libのソース見れって事かな


一番早く実現できそうなのはTSっぽいですが...


>MTHさん
同時再生は付いてますよ~
サイズの変更は付けるのはすぐですが、
SXGA(1280x1200)でさえ余裕ではみ出すシチュエーションが多いのが容易に想像できて、
さらにC++Builder3の制約ではみ出した領域が描画されない(詰まる)のもあって、
右端詰まると厄介な事に...

その旨をREADMEに書いて付けるのはすぐなので、やっておきましょうか。
886 aya : 2004-01-19 13:05:00 [v5Dwo3mQ]
表示形式なんですけど、非Lite版のプレイリスト形式でも表示できるようになりませんでしょうか。

カラムでソート出来るのは便利なのですよ。
チェック数が多いと1ファイル1列の方が分りやすいですし。
887 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-19 18:11:28 [eNHH91JU]
>ayaさん
真空で言うプレイリスト、あれを Liteのメインフォームにしてしまう手がありますね。

ダブルクリック or ENTERはまあ、関連付け起動にでもしておけば良さそうです。

希望多ければ大改造に走ります(笑
888 JJ : 2004-01-19 21:26:28 [YNNIQfJc]
拡大鏡を使用して、最初は本体のシークバーに同期していますが、
一度拡大鏡のみを閉じて再度拡大鏡を開くと本体のシークバーと同期
しなくなるのですが、これは仕様なのでしょうか?
889 かくよし : 2004-01-19 22:08:19 [MywknycM]
初めまして、かくよしと申します。

真空波動研を重宝させて頂いてます。Liteの方も早速使わせて
頂きましたが、既に書き込みがありますけれど、表示についてリスト形式
した方が見やすいかなぁと思いました。
複数のファイルを判別したりもするので指定したフォルダ以下のファイル判別と、リストのクリア機能が有れば嬉しいかなと思います。
890 harry : 2004-01-20 22:41:26 [wZ8aAheM]
>Matroska -> 資料どこ!? libのソース見れって事かな

本家のページに解説がありますよ。
http://matroska.org/technical/index.html
EBML形式のファイルなので、ダンプすれば大体分かります。
891 aya : 2004-01-21 10:39:46 [zChJWO5M]
是非走って欲しいと思うであります。
真空から乗り換えようと思っている身としては、同じインターフェイスの方が使いやすいですし。
892 かくよし : 2004-01-22 09:02:28 [NYgCIWO6]
こん○○は、かくよしと申します。

真空波動研(と真空波動研Lite)の不具合報告なのですが、
以下のファイルの形式のファイルの情報取得が出来ないみたいです。
形式 MPEG1(拡張子MPG)
サイズ 320x240
アスペクト 1:1(VGA)
Audio MPEGLayer2 48khz/192kbps STEREO
(チェック機能あるツールとTMPEGEnc2.521.58.169で情報を確認)

真空波動研Liteでの取得結果
29541x24942 0Bit m12vdgenl 1f No Sound
15,760,494Bytes
真空波動研Lite 040117

真空波動研でも音有りで再生されたので、取得が上手く出来てないかなと
思われます。
893 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-22 17:10:55 [rpXqCKEs]
Lite改造から手出します。
まあ、真空のプレイリストそのままって感じになります。

・リスト保存や形式は.shdklと一緒
・リスト追加は新しいものほど上に追加される(今のLiteみたいに)

こんな感じになる予定です。
リスト編集や右クリは真空からそのまま持ってくるんで、
全然Liteじゃないですね(笑

>harryさん
ありがとうございます。
Liteの後になりますけどね;-;

>かくよしさん
どうもAVIで認識されているようで、詳細滅茶苦茶になってるみたいです。
現物あれば解るんですが、なんかの偽装か、ゴミ付きでしょうか...
894 かくよし : 2004-01-23 06:30:18 [7az3Alac]
こん○○は、かくよしです。
総帥様、レスを頂きまして有り難う御座います。

>どうもAVIで認識されているようで、詳細滅茶苦茶になってるみたいです。
>現物あれば解るんですが、なんかの偽装か、ゴミ付きでしょうか...
AVI で認識ですか(^^;;
バイナリエディタ等で見ましたが、偽装ファイルではなさそうですが、
もらいものなんでゴミ付き等々があるかも知れません(^^;;
(詳しくないので、間違っていたら済みません)

もし良ければ問題のファイルを自分のHPにアップしますけれど。
(オリジナルは15Mなんですが、容量の関係で8Mに削ったものになります)
都合の良い時間帯をお教え頂ければアドレス等の詳細をメールでお知らせ
します。
895 Lite使い : 2004-01-23 12:40:35 [8xF8qUqQ]
フォルダを新LiteにSendしたら
リスト形式とグリッド形式が選択可能
おまけにサムネイル付き
ダブルクリックで真空プレイヤーで再生

って、SusieかVIX使えよ!(爆
896 グゥ(大) : 2004-01-24 16:59:28 [NaydAFm6]
スピード設定で194%以上は機能しない。
897 まこ : 2004-01-25 13:28:49 [igy3NUbg]
真空波動研liteで調べたら
MPEG2 720x480 29.97fps 8000.00kb/s 4:3 MPEG1-LayerII 48.00kHz 224.00kb/s CBR Stereo
980,740,096Bytes
真空波動研Lite 040117
と出たのですがどうやったら見れるようになるんですか?初歩的な事聞いてすいません。
898 celica : 2004-01-25 22:45:02 [6AQZywAQ]
>まこさん
その動画はMPEG2なので、 PowerDVDかWinDVDの体験版をインストしてください。
899 SD : 2004-01-26 13:23:26 [jVJSKjsw]
そぅいえば、真空波動研初版の公開話はどうなりましたっけ?
無理って話になったようなならないような...
900 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-27 03:37:40 [1DkT4Kz2]
大体出来上がったんで、もうちょっとです。
なんかへぼいランチャー代わりみたくなりますねこれ...(笑
真空と違って、リストをクリアした状態で終了するとちゃんとクリアされます。

>かくよしさん
今日受け取りました。ありがとうございます。
見ましたが、QuickTimeですこれ。
詳細滅茶苦茶ですが、一応手は付けてみますんで少々待って下さい。

>Lite使いさん
まあ、へぼいランチャー程度で終わるって考えて下さい(笑

>グゥ(大)さん
ファイルの形式次第もあった気しますが、
とりあえずMediaPlayerに値渡してるだけなのでこれ以上はなんとも...

>SDさん
作りかけで止まってます;-;
次のLite出すまでお待ちを...
901 かくよし : 2004-01-27 04:11:06 [cY/LWWyY]
こんばんは、かくよしです。
総帥様、レス有り難う御座います。

>見ましたが、QuickTimeですこれ。
apple~とかの文字が見えたんで何だろうと思ってたんですが、了解
しました、気長に待ちますので。(^^)
902 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-28 17:55:52 [rpXqCKEs]
次にMPEG1/2動画での再生時間追加等、ちょっと良さそうなのが控えてる為、
Lite大改造もあって、一緒に出してしまいました。

Liteはこんな感じでいいんでしょうか?
やっつけ仕事っぽいですが;-;

あと、いつぞや言われてた豪波動研も出しました。
遅れてすみません...



で、次は
・AVIでエンコードソフト名表示(INFOチャンク見るだけです)
・MPEG1/2で再生時間追加

です。その他不明。
903 note : 2004-01-28 21:38:17 [mvabghoA]
通常の wavファイル
サンプリング周波数44.1Khz
量子ビット数16bit  を 
DigionAudio2により、
サンプリング周波数 96Khz
量子ビット数を 16bit  
にリサンプリングを行い真空波動研に読み込ませたところ

oggvorbis audio で認識されました。
同じく
dbpowerampを使用して行っても同様です。

これは何が原因なのでしょうか?
mp3infoでエクスプローラー上では、ちゃんとPCMフォーマットと
表示されます。
904 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-28 21:54:39 [1DkT4Kz2]
>noteさん

そのファイル、非常に興味があります。
よろしければ見せてもらえないでしょうか?

WAVでミス判別はまず無いと思われるので、どういう状況なのか気になります...
905 celica : 2004-01-29 00:12:30 [6AQZywAQ]
>総帥殿
>noteさん

waveをogg vorbisと認識ですが、さっき自分でも、DigiOnAudio2で
作成してみましたが、拡張waveのチェックを入れて作成すると、真空がoggと認識しますね。
mp3infpでは、PCMと認識してます。

オリジナル
[國府田マリ子 - colorful ~Mariko Kouda Special Selection Album~ - 05 いまある勇気.wav]
PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kbps 00:04:56
52,336,854Bytes

拡張wave
[國府田マリ子 - colorful ~Mariko Kouda Special Selection Album~ - 05 いまある勇気.wav]
Ogg Vorbis Audio 96.00kHz 16Bit 2ch 3072.00kbps 00:04:56
113,930,444Bytes
真空波動研 040128

鯖の書き込み時間表示が速くなってるような・・・
906 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-29 00:24:30 [1DkT4Kz2]
それ、正常です。

WAVで認識してます。
もしかしたらFOURCC間違ってるのかな...
MSがサンプルで置いてる6chのWAVもogg のFOURCC持ってますし、
あのFOURCCはoggじゃないのかも...

ちと調べてみますね。
oggで3072kなんてレートもおかしいでしょうし。
907 celica : 2004-01-29 00:45:00 [6AQZywAQ]
オリジナル
RIFFホ・WAVEfmt ・

拡張wave
RIFFトpハWAVEfmt (


時間あってるんですね
http://www.digion.com /pro/dau2_siyou.htm
908 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-29 13:25:18 [rpXqCKEs]
0xfffeはどこ見てもlibvorbisですね。
でもvorbisにすればそんなファイルサイズにはならないでしょうし。

標準で再生はできるけど、それは何か解らない謎のcodecでしょうか(汗
こいつは6chとかできる代物ですので、
やっぱりPCMを拡張したようなものなんでしょうかねぇ...
バイナリ見る限りでは、明らかに多chが可能なベタPCMに見えますね。

で、正式名称解りません。
libvorbisか、Ogg Vorbis Audioくらいしか探した限りではありませんでした。

一応、getid3の結果↓に置いておきます。
unknownです(笑

http://kurohane.net/tmp/getid3 /getid3.demo.check.php?filename=%2Fvar%2Fwww%2Fhtml%2Ftmp%2Fgetid3%2Ffiles%2Fwav-vorbisms6ch.wav
909 mpeg : 2004-01-29 13:36:45 [vvSTxUxI]
さきほどからいきなり、それまで見れてたMPEG2が見れなくなりました。
再生すると0による浮動小数点除算という表示が出て再生されません。
何が原因か教えてもらえないでしょうか?
覚えているMPEG2コーデックとして、Cinepakのものを入れてました。
また、TMPEGようにMPEG2 VFAPI PLUGIN を最近入れました。
910 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-29 13:57:59 [rpXqCKEs]
codecs.ini、結構流用されているんですね...
http://216.239.53.104/search?q=cache:RwiEWr7C4NUJ:cvs.corecodec.org /cgi-bin/viewcvs.cgi/matroska/MatroskaUtils /MatroskaTrackData.cpp%3Frev%3D1.29+fourcc+0xfffe+pcm&hl=ja& ie=UTF-8&inlang=ja

>Ogg Vorbis (mode 1)
偶然かもしれませんが、これふれでぃ魚さんのVorbisACMですし、
向こうで流行ってるとも思えず、書き方が似てて...(笑

ま、誰かの役に立ってればそれはそれで嬉しいですけどね。


>mpegさん

理由解らなかったんですが、こちらでも同じ症状出た事あります。
MPEG2用のDirectShowフィルタを違うのにしてから治りましたが...

原因不明です。MPEG2のフィルタをCinepak以外に変えてみて下さいとしか言えないです...
911 mpeg : 2004-01-29 14:23:55 [vvSTxUxI]
分かりました。試してみます。
いまフィルタいじってたとこでした
912 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-29 19:07:17 [rpXqCKEs]
なおしました(汗
913 かくよし : 2004-01-29 21:52:10 [ZwXcmqBI]
こんばんは、かくよしです。
真空波動研040128なんですが、MPEG1ファイルで「シーケンスヘッダが
見つかりません」というが表示されました。

TMPEGEmcで見てみると、PAL(4:3/625line/frameレート25fps)形式で
エンコードしてるというのが分かりました。PAL形式は滅多にお目に掛かる
事は無いとは思いますが・・・お手透きの時に対応をお願い出来ればと
思います。
914 かくよし : 2004-01-29 22:27:36 [WiUSrxCI]
自己レスです

PAL形式のMPEG1だけかと思っていたら、NTSCのMPEG1ファイルも「シーケンスヘッダが見つかりません」出てきたのが有りました。(^^;;
ソースはNTSC(4:3/525line/frameレート29.97fps)です。

解像度はそれぞれ異なり、それ以外共通すると言えば、ビットレート1150.00kbpsで音声が224kbps/44.1khzというのは共通だったんですが、単に3ファイルともヘッダファイルが何だかの理由でおかしくなっているのか(苦笑)
915 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-01-30 11:47:29 [rpXqCKEs]
一応、ファイル先頭から5Mまでの間で探しにかかりますが、
それまでに見つからなければエラー出します。

いくらなんでも5Mの範囲にも無いのは気になりますね。
一つ見てみたい所です...
916 west : 2004-01-30 13:57:15 [iwRQ1ZLg]

TMPGEnc 3.0 XPress v3.0.0.4
標準テンプレートのDVD NTSC 画面アスペクト比16:9
MPEG-2, NTSC, 720x480, インターレース, 29.97 fps
Dolby Digital (AC-3), 48000Hz, ステレオ, 256kbits/sec
でエンコードしたファイルが、真空波動研では、下記のようになります。
[Movie_ 0_(***).mpg]
MPEG2 720x480 29.97fps 8100.00kb/s 16:9 625line PAL Dolby AC-3 48.00kHz 256kbps 2ch(2/0) CM
45,084,676Bytes
真空波動研 040128

このPALというのは、NTSCに対するPAL仕様とは別物でしょうか。

また、市販の攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL(4,5年前のもの)でも、
同様の表記です。
[VTS_09_1.VOB]
MPEG2 720x480 29.97fps 9800.00kb/s 16:9 625line PAL Dolby AC-3 48.00kHz 448kbps 2ch(2/0) CM
1,073,739,776Bytes
真空波動研 040128


917 かくよし : 2004-01-30 16:50:35 [HU0GlRRY]
こんにちは、かくよしです。

>このPALというのは、NTSCに対するPAL仕様とは別物でしょうか。
PALとかNTSCというのはテレビ方式の事ですので規格的には別ものです。
示されている情報は、PAL方式で作られたものだと思います。
(因みに日本や米国ではNTSCが採用されてます。)

国内向けで一般店頭に並んでるDVDでPALというのは個人的には聞いた事が
ないですね、PCでの再生を除き仮に見るとしてもテレビやDVDPもPALに対応していないと試聴出来ませんし。(確か)

間違ってましたら何方かフォローお願い致します。(^^;;
918 west : 2004-01-30 17:28:11 [iwRQ1ZLg]
かくよしさん レスありがとうございます。

私の書き方が悪かったですね。
NTSCでエンコードしてるのに、真空波動研でPALと表示されるので、お
かしいと書きたかったのです。
私が知らないだけで、別の意味があるのか自信がなかったので、曖昧な
書き方になりました。

市販のDVDのデータも書込んだのは、NTSCに間違いのないデータを示し
たかったからです。
 COLOR ビスタ 123min 片面2層 MPEG-2 16:9LB
 NTSC 日本市場向

なお、このDVDは、CSSはかかってませんから、 DVDのVOBファイルを直接
真空波動研で読込ませました。

919 かくよし : 2004-01-30 17:33:53 [B3dvfUgU]
こんにちは総帥様、かくよしです。

>いくらなんでも5Mの範囲にも無いのは気になりますね。
>一つ見てみたい所です...
自分のHPのサーバーにアップしましたので宜しければ是非参考にどうぞ。
アドレスはメールでご連絡します。

オリジナルはサイズが500M強有ったのを3M迄バイナリエディタを
で削りました。(TMPEGEncを使ってカットしたら再現出来ないので)
削ったファイルでも現象を再現するのを確認してます、大丈夫では無いかと
思うのですが・・・(^^;;
920 趙雲将軍 : 2004-01-30 18:23:14 [TIwaQuWk]
こんばんわ。いつも使わせて頂いております。
早速ですがXVDでエンコードした.vg2ファイルを再生したいのですが、登録して再生したら開いたとたんに消えてしまうのです。
WMPでは再生できるんですが。
.vg2ファイルはムリでしょうか??
921 celica : 2004-01-30 21:23:47 [6AQZywAQ]
>趙雲将軍さん

>vg2ファイルを再生したいのですが、登録して再生したら開いたとたんに消えてしまう

ファイル自体が消える?それともアイコンなどが消える?

自分の環境、W2Kでの真空での再生は出来てますが。
[sea_1500kbps 【XVD】【704x352】【2m16s】.vg2]
未対応の形式
25,970,439Bytes
真空波動研 040128
922 趙雲将軍 : 2004-01-30 23:19:35 [0yokXtlk]
>celicaどの
ありがとうございます。
開いたら真空波動研がぱっと終わってしまうのです。
画面は出ずに周りのフレームだけでて・・。
WMAではみれるんですが、真空波動研でみたいのですが、なにか設定でも必要でしょうか・・・?
923 おけつ : 2004-01-31 15:38:39 [P6rboU9I]
こんにちわ。希望なのですが、真空波動研の右下の空いている部分にファイルの詳細を表示してもらえたら、うれしいのです。
詳細を確認する度に、マウスポインタを動かさないといけないのというのは、結構面倒というか、疲れてしまうんです。
だめでしょうか。
924 celica : 2004-01-31 21:16:21 [6AQZywAQ]
>趙雲将軍さん
そのvg2、WMP9ではちゃんと再生されてるんですね?
再生時間などはどの位ですか?

試しに、BHAにあるサンプルvg2をDLして、再生させてみてください。
リンク貼っておきます。

http://xvd.bha.co.jp/download /index_samples.html
925 陰嚢導師 : 2004-01-31 22:47:07 [eteVyQUM]
真空Liteの話ですが、終了時にリストの中身クリアしても良いのでは?
SinkuLite.shdkl保存しないだけの話です。
削ってしまうのもなんでしょうし、オプション選択でも構いません。
まあ複数起動時のmutex処理もからんで面倒でしょうけど。
ついでですが、SendToで入ってくるパス名は8.3ショートネームなので、
一度ロングネームに治す処理入れたほうが良いかと。
926 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-03 17:50:27 [NAoyzfZY]
MPEG1/2動画の再生時間が次から付きます。
試してますがミスも無いようなので...
読み込み方法も多少変えました。
かくよしさんから貰ったMPEGは、既にちゃんと出ています。
2回読み込みで、先頭から1M(5Mもいらないっぽい)、終端から1Mの読み込みで完結です。

ぶつ切ったMPEGでも1Mでヘッダ出てこない事はないだろうと思いますので...
終端読むのは、再生時間算出の為です。

AVIのINFOチャンクは断念しました。
読むのを断念ではなく、文字列としてかなり長い為にこんなの出したら、
詳細が無茶苦茶長くなってしまう為です。
ちなみに無茶も甚だしかった AVI周りのコードは1から書き直してます。

動いてるからいいや感で書き直しをずっと後回しにしてましたが (笑


>おけつさん
右下の隙間が、動画のサイズで変わったり、絵が無いファイルだとそもそも無かったりで、
うまく出せないっぽいですね...

空いてる場所をダブルクリックで一応クリップボードに入るようにはなってます。

>陰嚢導師さん
オプション選択でいきます。
チェック以後、保存しない事になると思いますが、
サイズが0のSinkuLite.shdklは出来上がります。気にしないで下さい(汗
927 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-04 13:23:45 [rpXqCKEs]
テスト置き場においときました。

MPEG1/2を片っ端からテストして貰えると助かります。
再生時間が0で出れば、PACK_HEADERが無かったんだなと思って貰えれば。
無い場合にどうやって算出するのか方法まだ解らないので...

読み込みも前後1Mで終わりにしましたが、
ブツ切りでも1Mでヘッダでないのは無いと思うので。
AC3なVOBが、大体 64k単位でヘッダ出てくるくらいですし。

あと、全て選択とかはやっておきました。
リスト保存しない、とかも。

ショート名からロング名の変換ですが、
これはWindows9x系のみ?
少なくとも2K/XPでは再現できませんでしたというか普通にロングで拾ってますが...
928 かくよし : 2004-02-04 15:54:23 [kGHJysW2]
こん○○は、かくよしです。

040128a使わせて頂いてます。
「シーケンスヘッダ・・・」は解決してるのを確認しました。

Liteで要望なのですが、最小化ボタンがないと不便なので復活希望です。
CSV吐き出しについて、「再生時間」と「パス」を別項目で設ける事が
可能でしょうか。(ファイル名と詳細にそれぞれ一緒になってるかと
思います。)

真空波動研(Liteじゃない方)ですが、「表示・クリップ・作成者...」(以下
省略」の欄に出る収録時間と、黒のポップアップに表示される収録時間が
ずれてるんですが、これはこれで問題なしでしょうか。
(ファイルの中には一致してるものも有るんでけれど)

上記の現象が出てるのはMPEG1ファイルです。
929 陰嚢導師 : 2004-02-04 17:18:24 [B8KKLpP.]
失礼しました。
確かにXpのSendToだとロングネーム渡しです。
SusieのSendToの場合がショートネーム渡しでした。
おまけに複数選択するとLiteも複数起動するし…。
これはもうSusieの責任でしょう。
とにかくリストが残らないだけでも快適快適!
以後どう進化するのか楽しみです。
930 おけつ : 2004-02-04 20:49:17 [P6rboU9I]
話だけ聞いてもらっただけでうれしいです。
クリックでクリップボードにコピーというのは、早速使いますです。ありがとうございました。
931 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-04 20:57:45 [NAoyzfZY]
>かくよしさん
最小化ボタン忘れてました。
真空からフォーム丸ごともってきたんで気づきませんでした。
付けておきますね。

CSVに関してはちょっと面倒ですね。
あれ、リストの中身そのまま出してるだけなので...

で、最後の再生時間ですが、
MediaPlayerと計算方法が違う筈で、それで差が出ているんだと思います。
先頭SCRから最終端SCRの差を90kHzで割る方法なんですが、
それだとPACK_HEADERがそもそも無い MPEGで計算できなくなります。

簡単にできるって事で当面この方法でしょうが、
いずれきちんとMPEGは読み込む予定です。

ちなみにMPEG2はSCR_EXTも足して27MHzで割るんですが、
そこまで精度必要無いと思ってSCR_EXT抜いて90kHzで割ってます。

差はどれくらい出ます?
あんまし酷いようだと一旦時間表示辞めますが...


>陰嚢導師さん
Susieは一体どうやってMutex無視して多重起動させてるんでしょうか(汗

悪口では無いんですがSusieもかなり設計時期が古かった記憶が...
インターフェース見てると、なんか Windows3.1の頃からのっぽいですし。
932 celica : 2004-02-04 22:28:48 [6AQZywAQ]
拡張wave対応できたんですね。
[國府田マリ子 - colorful ~Mariko Kouda Special Selection Album~ - 05 いまある勇気.wav]
Extensible Wave 96.00kHz 16Bit 2ch 3072.00kbps 00:04:56
113,930,372Bytes
真空波動研 040128a

真空波動研Liteのアイコン希望です。
933 west : 2004-02-05 00:08:29 [F.lGGeH.]
真空波動研 040128a(Liteも)でも、
NTSCにエンコードしたMPEG2ファイルがPALと表示されます
[***.mpg]
MPEG2 720x480 29.97fps 8100.00kb/s 16:9 625line PAL Dolby AC-3 48.00kHz 256kbps 2ch(2/0) CM 00:01:14
45,084,676Bytes
真空波動研 040128a

PALにエンコードしたのは、PALと正常みたいです。
[***.mpg]
MPEG2 720x576 25fps 8100.00kb/s 16:9 625line PAL Dolby AC-3 48.00kHz 192kbps 2ch(2/0) CM 00:01:15
44,457,988Bytes
真空波動研 040128a
934 陰嚢導師 : 2004-02-05 00:42:11 [KEzU8xLE]
SusieからLiteが複数起動してしまう件ですが、Liteが予め動いてれば起こりませんね、う~ん…。
勿論explorerから多重起動されることもありません。
Susieから一気に複数のコマンドラインを実行したとき、OpenMutexがFalse返してCreateMutexに行くまでの間を突かれたとしか…。
16bit 時代のシェル関数は何か変なことやってるんでしょうか…。
この辺作者じゃないから想像も付かないですし、とりあえず複数SendTo しなきゃ回避できる話ですんで。
他にも優先度の高い案件もおありでしょうから、この件はあまり気にせず先に行かれたほうが精神衛生上よろしかろうと。
935 かくよし : 2004-02-05 08:07:08 [THYRhlbo]
こん○○は、かくよしです。

>CSVに関してはちょっと面倒ですね。
>あれ、リストの中身そのまま出してるだけなので...
なるほど、分かりました。見やすさの問題ですので(^^;;

リストの「フルパス」項目ですが、ファイル名迄表示されていますけれど
一番左の項目でファイル名が既に表示されてるので、「フルパス」の項目は純粋にパス表示だけで良いような気がしますね。

>差はどれくらい出ます?
例ですが、 14:32のMPEG1ファイルでプレーヤー側ではその時間で表示され
て、ポップアップでは00:00:29といったものも有りました。
936 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-05 16:12:00 [rpXqCKEs]
>celicaさん
真空と同じ、何種類かアイコン入れておきますね。
拡張Waveは、単純にCodecs.iniで名前変えただけです(笑

>westさん
両方ともアスペクトレートの数値が一緒みたいですね。
ふと考えましたけど、動画再生するのにPALもNTSCも関係無いような...
映像方式であって、MPEGの形式は変わりありませんし。

試しにPALとか入ってるのは次抜いてみます。
比率さえ解ればいいんじゃないかって気もしますので。

>陰嚢導師さん
何か妙ちくりんな事やってるんじゃないかって気はしますが、
どうにもならないですね(笑

>かくよしさん
最小化付けておきました、あとでテスト置き場に投げておきます。

差ですが、うーん....
差が出る=変にぶった切ったとか、なんか加工したとかだとは思うんですが、
違う計算方法覚えるまで、待って下さい(汗
937 かくよし : 2004-02-05 18:56:54 [s5FeAYM.]
こんばんは、かくよしです。
>最小化付けておきました、あとでテスト置き場に投げておきます。
どうも有り難う御座います。(^^)

>差が出る=変にぶった切ったとか、なんか加工したとかだとは思うんです
>が、違う計算方法覚えるまで、待って下さい(汗
もらい物のファイルなので、ぶった切ったり、加工してる可能性はあるかも
知れません、ある意味イリーガルな所が有るんで(^^::

真空波動研(Liteでは無い方)ですが、MPEG2ファイル(MPG)ファイルを
読み込ませた際、ShinkuHadoken.exeがコーデックサーバーに接続しに行く処理で、 NortonInternetSecurity2004でアクセスの遮断をすると「アドレス00000000でアドレス00000000」に対する読み込み違反が起きました」のメッセージが出て、アクセスを許可するかタスクマネージャーでEXEを落とさないとエラーが出続けるみたいです。

Norton以外使った事は無いで他ではどうなのかは不明です。
だいぶ前に偶然見つけた物で、ふと思い出したので報告しときます。
938 かくよし : 2004-02-05 19:10:12 [yRbCUeX.]
補足ですが、MPEG2ファイル・・・と書いてますが、
多分ファイルに関係なくコーデックサーバーに対して接続
した際にアクセスの遮断後、普通に真空波動研を
「X」ボタンで終了させようとするとエラーが出ます。
939 イカ焼き : 2004-02-05 20:34:02 [yUg8XC6k]
もうご存知とは思いますが
真空~と関連あるかな?
http://www.win32lab.com/
940 west : 2004-02-05 21:15:07 [mqoq0omw]
アスペクト比を4:3にすると、NTSCもPALも表示がないです。
[***.mpg]
MPEG2 720x480 29.97fps 8100.00kb/s 4:3 Dolby AC-3 48.00kHz 256kbps 2ch(2/0) CM 00:01:15
45,060,100Bytes
真空波動研 040128a
16:9でPALになるみたいです。
mpeg1の場合は、4:3でもNTSCが表示されます。
[***.mpg]
MPEG1 352x240 29.97fps 1800.00kb/s 4:3 525line NTSC CCIR601 MPEG1-LayerII 32.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo 00:04:25
67,012,612Bytes
真空波動研 040128a

オーサリングしてDVDにする時に問題ですが、
パソコンでの動画再生に NTSCとPALは関係ないですね。
画像サイズでわかると言えばわかりますが、判定できるにこしたことないです。
941 neo : 2004-02-07 00:28:49 [B/t/sPSU]
皆さんはじめまして。こんばんわ。
かくよしさんが仰っている事なのですが、自分も同じ様なエラーが出てしまいました。
タスクマネージャでタスクの終了を選択しない限り終了する事が出来ませんでした。
ソフトの事とかはさっぱりなのですが、ウイルスバスター2004を一応インストールしています。
何かの参考になればと思い書き込ませていただきました。
ソフト作成の方これからも頑張って下さい!
942 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-07 21:00:33 [NAoyzfZY]
置いておきました。
アスペクト比の表示治しておくの忘れましたが;-;

あと、音声が主にLineerPCMのMPEG2動画で0除算の件です。
いつの間にか自分の環境でも再現するようになってたんですが、
一つはDirectShowフィルタとの相性みたいなものです。

はっきり言って原因不明で恐らくBCB3がいらない事してるんではくらいしか解りません。
ちなみにデコードに使うフィルタを2kやXPで最初から入ってる、
NEC SoftCodec(DV)にすれば、起きなくなったりします。

InterVideoやCyberLinkのフィルタを使ってたりすると起きるみたいですが。

あと遮断時の例外についてですが、
とりあえず真空側でどうにもできなさそうです。

Codecの自動取得を止めれればいいんじゃないかと思ったんですが、
止めると困る場合もありますし、むしろ止める方法ありませんでした(汗

どうにかなればいいんですが;-;
943 pick : 2004-02-07 21:30:16 [S/4WJFTw]
黒猫の続編はいつ出るのでしょうか?
かなり楽しみにしているのですが…
944 west : 2004-02-07 23:38:56 [V/ktKhNI]
> アスペクト比の表示治しておくの忘れましたが;-;

PALとかNTSCの表示は、MPEG1、MPEG2ともなくなってましたが、
それとは違うのでしょうか。
945 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-08 00:59:54 [NAoyzfZY]
>pickさん

えと、もうちょっとかかります。
とりあえず、木下さんコア使うんで、kbspc経由になるだろうだけは確実です(笑
946 ◆78LF4me3vI : 2004-02-08 12:39:39 [yZdjhhpg]
・AACをMPEG1/2と誤認識する
 -> 理由は解ってるんですが、じゃあどうしようかといった所で...

↑これのことなのかもしれませんが、AACファイルが再生できません。不正な浮動小数点演算命令と表示されます。
AACファイルを開く環境はAAC parser filter for DirectShow 、AACデコーダーはCoreAACです。どちらも
RareWares http://rarewares.hydrogenaudio.org/aac.html
のもので、Media Player ClassicとWindows Media Player 9で再生できました。なので、おそらくDirectShow関係ではないと思います。
ざっと過去ログ見ましたがAACについて発見できませんでした。重複だったらごめんなさい

Matroska対応楽しみにしております
947 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-08 16:31:25 [NAoyzfZY]
>◆78LF4me3vIさん

誤認識してるのはMPEG1/2じゃなくてMP3でした(汗
ADTS方式のAACが該当するんですが、頭のヘッダが MPEG-Audioのヘッダとかなりまぎらわしく、
真空が先頭2バイトで判別(framesyncを確かめる)するために余計に誤認してます。

前にAACうちの環境で再生できないから当面後なんて言った事あるんですが、
単に持ってたAACが壊れてただけのオチがありまして、
うまく鳴ってますので、先にAACやってしまいます。

ADTSじゃない、もう一つの形式のAACなら先頭にちゃんと文字列(4桁)入ってて、
判別がすご~く楽なんですけどね...

とりあえず、判別なんとかしてテスト置き場に投げておきます。
少々待って下さい。


#FLAC対応部分が途中で止まってたりします(謎
948 celica : 2004-02-08 17:31:15 [6AQZywAQ]
>総帥殿
真空でmp3ファイルを再生させると、無音再生してしまいます。
再生の時、一度シークさせれば、音が出ます。
WMP9・Winamp・MPC・KbMedia Playerなどでは、最初から再生出来てます。
真空のバグですかね?

[*****.mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 320.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 9045f [LAME3.92 CBR 255kb/s Mono] 00:03:56
9,452,274Bytes
真空波動研 040128b

該当mp3を宅ファイル便で送りました。
949 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-08 18:20:57 [NAoyzfZY]
>celicaさん

F- IISのACMのバグです。
かなーり昔から知れてる問題でしたが、どうにもならないですね...

予防としては、Lameでエンコードするなくらいしか無いです(汗

拙作のLameDelで鳴らす事もできなくは無いんですが、
Lameが関係してると思われるフレームを先頭から削ってしまうので、
モノによっては先頭の音が切れる場合があります...

大丈夫なのもあるんですが。
950 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-09 14:00:41 [rpXqCKEs]
先にFLACやっときました。
まあ、特別な部分も無い普通程度の詳細ですが...

AAC始めてるので判別はもうクリアしてます。
まだ形式しか詳細出してませんが、AAC_ADIFと出るAACお持ちでしたら、
サンプルとして貰えると助かります。

AACDropの方はAAC_ADTS形式の方しか吐かないみたいなので。
951 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-09 15:23:12 [rpXqCKEs]
手間かけますが、目立つような日本語の題名で送ってくれると助かります (笑

古今のウイルス事情で、日に400件くらいきてまして、
英語と思われるものはリモートメールで題名流し見するくらいで消しにかかってます。
頭に[真空]とか付いてれば嬉しいです(汗


なんていうか、Klezの比じゃないですよ...
952 困ったよ : 2004-02-09 22:40:33 [FzT8gKPM]
真空波動研をDLさせていただきました。それであの、早速使おうとしたんですが、警告が出て起動できないのですが、どうしてですか?
953 celica : 2004-02-09 22:45:41 [6AQZywAQ]
>困ったよさん
どんなエラーですか?

>総帥殿
mp3の件は知りませんでした・・・
了解です。
954 困ったよ : 2004-02-09 23:42:51 [FzT8gKPM]
アイコンをダブルクリックして起動させようしても「EAccessViolation.」とでて起動しないんですよ
955 celica : 2004-02-10 00:41:50 [6AQZywAQ]
>困ったよさん
C:Program FilesWindows Media Playermplayer2.exe
が起動できますか?
起動出来ないのであれば、
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download /win32otherx86.aspx
でDLしてインストしてください。
これでもダメな場合は、総帥殿にお願いします。


PS:最近なにソフトウェアDVDプレイヤーをアンインストしましたか?

テンプレ要るのかな・・・
956 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-10 02:15:09 [NAoyzfZY]
ADTS形式のMPEG-2/4 AAC対応です。

テストお願いします。
ADIF形式ありましたらお願いします。
957 ◆78LF4me3vI : 2004-02-11 13:03:54 [N0lZPOOc]
http://www.geocities.jp/optimizer889 /aac-test.zip
ADIFとRAWのAACです。

ところで、
・AAC(MPEG-2,MPEG-4)形式に対応しました。(今の所はADTS形式のみ)
 再生にはCoreAACが必要です。
となっていますが、CoreAACはAACデコーダーなので、AAC parser filterみたいなものが必要では?
自分もいまAAC parser を登録解除してADTSのAACを再生しようとしたら再生できませんでしたよ

parser filter があれば、ADTSのAACは再生できました。
958 xxx : 2004-02-11 13:52:29 [B/t/sPSU]
画面の大きさの所で「1/2」「1/4」と大きさが「1/4」と
同じなのですが、バグでしょうか!?

ファィル・設定飼えても同様です。
959 celica : 2004-02-12 00:05:23 [6AQZywAQ]
>総帥殿
拡張waveで作成したファイルで、20bit と 24bitの詳細が同じになります。
mp3infpではきちんと認識してます。

真空
[サンプル [PCM, 20bit, 96000Hz, 2ch, 4608Kbps].wav]
Extensible Wave 96.00kHz 24Bit 2ch 4608.00kbps 00:00:10
5,834,522Bytes
真空波動研 040128d

mp3infp
PCM, 20bit, 96000Hz, 2ch, 4608Kbps
テンプレ要るのかな・・・
960 みえなくなった : 2004-02-12 12:13:07 [gMLEGF4o]
DivX 5.x 48.00kHz 64/0/0kb/s(VBR) 2ch
                ↑
               この部分て何のCodecなの?
おしえてくだしぃ。
961 コミクロン : 2004-02-12 14:20:22 [EajOX28s]
黒猫SPCで(がんばれゴエモンきらきら道中~)を再生したら
1~7トラック目はいいんですけど8トラック目以降再生すると
曲がとまらなく(停、開ボタンが無反応に)なります、
いろいろ試しましたが駄目でした、
もしかしてこのゲームもうまく動かせないソフトの1つなんでしょうか?
962 むる : 2004-02-12 22:50:28 [wm0AZG56]
昔ここに質問して、うまく対応できなくてほったらかしてしまった人です・・・
確かビットレートが高い時のみ時間などが狂うという質問でした
あのときはわからなかったのですが、
時間やビットレートが崩れるのは
VBRつまり可変ビットレートの時という結論にいたりましたので問題点として報告します
963 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-13 02:13:30 [NAoyzfZY]
ADIFのAAC終わりました。
今日の晩にでも出します。

これで良ければそろそろ1回正式に出す予定です。
そして次で、 mp3infp.dllが不要になる予定です...

>celicaさん

それぞれのCodec独自の拡張部分読んでないんで、
それが原因だと思います。

仕様と思ってもらえないでしょうか;-;
バイナリとして見れば確かに24Bitと言えばそうなってしまいますけどね(^^;

そこら辺はmmio関数に任せてるmp3infpとかバッチリですが。

>みえなくなったさん

それはOGM動画ですね。DivX5とVorbisの組み合わせでしょう。
DivX5とOggDS入ってれば見れるはずです。

>コミクロンさん
恐らくそうだと思います。

恐らくというのは、もう私も忘れかけてて...さすがに2年の歳月は。
新しいの作ってるので少々待って下さい。

>むるさん
やはり例と現物などが無いとなんとも言えないんです。
それと、正しいと思われる結果。

比較対象が無いと...
964 ◆78LF4me3vI : 2004-02-14 00:23:29 [V/ktKhNI]
総帥さま、ところでADIFのAAC再生できるDirectShowフィルターってありますか?
965 コミクロン : 2004-02-14 01:44:07 [EajOX28s]
やはりそうでしたか、どこのファイルを落としても同じだったんで。

スーファミ版ゴエモンサウンドをコンプリートしようと1~3は完成させたんですがよもやきらきら道中で引っかかるとは。(悲)

新しいのを心待ちにしております、レスありがとうございました。
966 D : 2004-02-14 04:03:59 [XgKVrxr6]
最近 031207(だったはず)から 040128 に移行したのですが、
最新版で、プレイリストの詳細情報が崩れる/不安定になることが稀にあるようです。

あるファイルでは、何度か再読み込みすると、以下のように詳細表示が変化しました。

>> 640x480 24Bit Divx 5.x(lta 1.0-3.5/lta 1.0-3.5(/DivX3/MS MPEG4-) 119.88fps 163781f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 161kbps 00:22:46
>> 640x480 24Bit Divx 5.x() <改行>3IV1 3iv/) <改行>3IV1 3ivx/DivX3/MS MPEG4-) 119.88fps 163781f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 161kbps 00:22:46
>> <空欄>
>> 640x480 24Bit DivX 5.0.2 119.88fps 163781f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 161kbps 00:22:46

全て同じファイル、<~>の部分は便宜上追加した文字列です。
なお、更新前(031207の頃)は常に1番上か2番目の結果が表示されていたと記憶しています。

verを更新した際に何らかのファイルを更新し損なったのか、
とも思ったのですが、そうでも無いようです。
このような現象、何かこちらの設定などに問題があるのでしょうか?
967 あぼーん : 2004-02-15 00:28:14 [02tZMzDA]
あぼーん
968 かくよし : 2004-02-15 01:29:23 [blPjL1k2]
こんばんはニボシさん、初めましてかくよしと申します。

僕も同じ要望を出しまして、テスト版(b以降)から使える様に
して頂きました。(^^)
969 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-16 13:24:07 [rpXqCKEs]
ADIFのAAC対応です。
が、 ◆78LF4me3vIさんも言ってますが、
現時点でADIF形式とRAW形式を再生できるDirectShowフィルタがありません。

これで大丈夫であれば一回正式で出します。

>Dさん
今のバージョンで、一番下以外が出るようだと、
どこかでバッファ溢れてるか足りない感じだと思うんですが、
こちらで再現できませんでした;-;

頻繁に出たりしますか?

>ニボシさん
かくよしさんの書き込み参照で(汗
970 どーなっつ : 2004-02-17 12:15:11 [wQiPAa.Y]
見たいムービーがあったので使わせていただこうと思ってDLしました。
aviファイルなんですが、再生しても音だ流れるだけで映像が表示されません。
何か設定がおかしいんでしょうかね。。。
ReadMeで必死になんとかしようとやってみたんですが。。。
解決の糸が見えず。。


OS2000です。
よろしくお願いします。
971 celica : 2004-02-17 20:14:17 [6AQZywAQ]
>どーなっつさん
aviの再生にはコーデックが要りますよ。
真空を起動させて、そのファイルを読み込ませてみてください。
で、右下あたりに、マウスカーソルを移動させてみてください。
色々な情報が出ます。
足りないコーデックなりを探してインストしてください。
上記説明がわからないのであれば
真空起動後、ファイルを読み込ませて、[表示]→[詳細コピー]をクリック
掲示板に貼り付けてください。
テンプレ要るのかな・・・
972 かくよし : 2004-02-19 04:31:26 [YE8nibsY]
こんばんは、かくよしです。

VP6の最新版「6.2.0.10」が出ました。
VP62R Heightened Sharpness Profileという新しいプロファイルが
追加されてるみたいです。

お手すきの時にでも次期Verで対応の方を宜しくお願いします。
973 SD : 2004-02-19 07:52:16 [jVJSKjsw]
真空波動研の初版、いいかげんだせませんのですか?
974 どーなっつ : 2004-02-19 13:05:26 [MA1dycz2]
レスありがとうございます。
チョト。パソクラッシュによりレス遅れすみません。

一応、表示を見たのですが、よくわからず。。。すみません。
コーデックがそもそも、なんなのかわからなかったので検索してイロイロ探してみましたが・・・ffdshowや、DivXの事でいいんでしょうか?

詳細コピーを貼り付けておきます。
よろしくお願いします。

[(映画)ルパン三世 「バイバイ・リバティー・危機一発!」.avi]
352x240 24Bit DivX3/MS MPEG4-V3(DIV3) 29.97fps 175940f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 128kbps 01:37:50
529,378,816Bytes
真空波動研 040128

24Bitの後ろにDivX3/MSとあるので、DivXを入れればいいのかな?と思ってますが。正解でしょうか?

すみませんネェ。。。ルパンで。。ww
早く見たいんですが。。。(恥
975 どーなっつ : 2004-02-19 13:45:37 [MA1dycz2]
ffdshowが使えなかったので、DivXをインストールしました。
どういうわけか。。。真空ではいまだに再生できませんが、
RealPlayer,IrfanView、その他のソフトで再生する事は
出来るようになりました。
アドバイスありがとうございました。
とりあえず、今しばらくルパンに浸りますw

おそらく真空でも使えるようになると思います。
後はがんばって見ます。
ありがとうございました。
976 celica : 2004-02-19 20:51:11 [6AQZywAQ]
>どーなっつさん
解決してるみたいで・・・
一応、補足的に。

>>DivX3/MS MPEG4-V3
引用:MS-MPEG4v3の海賊版。DivX5のデコーダで再生できる
これは、 ffdshowインストのみでも再生出来ます。

http://sourceforge.net /projects/ffdshow/
977 陰嚢導師 : 2004-02-20 17:36:59 [LbJQM1Oo]
待望の正式版。
ここまではmp3infp.dllのお世話になるようで。
978 celica : 2004-02-21 19:11:47 [Qwh1pU/I]
総帥殿
フルスクリーン時に、拡大鏡を使えるようにはできませんか?

拡大鏡のバグ
拡大鏡で、カーソル上下左右で15秒設定したあと
拡大鏡を出したままだと、15秒移動出来るのですが
拡大鏡を閉じると、5秒移動になります。
979 あああ : 2004-02-22 01:53:15 [mvabghoA]
総帥殿
アプリケーションのアイコンをかえることはできたのですが、
左上の小さいアイコンはかえられませんでした。
この部分はかえられるのでしょうか?
980 だめだ : 2004-02-22 10:08:52 [4URrgIF.]
真空波動研Lite、一つ前のバージョンから表示方法が変わって
逆に使いにくくなってしまった。
040117までと同じ表示方法にできないのかな。
981 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-23 22:55:57 [NAoyzfZY]
>SDさん
もうちょっとかかります。優先順位低いので;-;
意外と面倒なんです。

ショボくするだけ、って訳にはいかないので...

>celicaさん
フル時は、完璧に制御取られます。
ショートカットキーさえ抜けられないんで...

フル時にカーソル左右効けばどれだけ楽なもんでしょうね;-;

あと拡大鏡のバグ確認しました。
直しておきますので~

>あああさん
開発環境がBorland系なので、ResourceHackerとか使っても難しいんじゃないんですかねえ...

>だめださん
周りの人達の意見がほとんど今の形式を望んでいたという事もあって、
今の形になっています。

実は手元にSuperLiteなんてものがありますが、
SendToとか専用で、ダイヤログのみ出して終わり、同時にクリップボードに詳細コピーという、
ワンショット型です。

というか人によって好きこのみなんで、SuperLiteなら出してもいいんですが。
982 ニボシ : 2004-02-24 00:02:29 [02tZMzDA]
総帥さん、こんばんは。
真空波動研Liteの最小化ボタンの修正、ありがとうございます。
大変使いやすくなりました。
あと自分の希望といたしましては、フルパスがファイル名のないディレクトリ(フォルダ)表記の方が使いやすくていいなと思います。

ちなみに背景が黒いタイプを使った事がないのではっきりしたことが
言えませんが、今の白い背景の方がいいように思います。
983 かくよし : 2004-02-24 00:25:09 [BQnMGV36]
こんばんは、かくよしです。

Liteなんですが、以下の操作をたまたました時に上手く「リストを保存しない」の機能が上手く働かない事が有るようです。

1.リスト表示状態で「リスト保存しない」のチェックを外して終了
2.起動し残ってるリストを全てクリア後「リスト保存しない」にチェックを入れLite終了
3.再び起動 ←2で消したリストが復活する

SinkuLite.shdklを削除してしまえば回避出来るんですが少し気持ち悪い
かなと思います。

*即出でしたらすみません。(^^;;
984 steam : 2004-02-24 00:37:16 [sBwutA1M]
真空波動研に読み込ませて詳細を調べていたのですが、
とあるファイルで読み込むたびに詳細が変化してしまう現象が発生しました。
同一ファイルであるにもかかわらず以下の4つに情報が変化します。
640x480 24Bit DivX 5.0.2
640x480 24Bit Divx 5.x(3IVX 3ivx D/ 5.後G後G/DivX3/MS MPEG4-)
640x480 24Bit Divx 5.x(3IVX 3ivx D/ 3ivx Delta /DivX3/MS MPEG4-)
640x480 24Bit Divx 5.x(W 無圧縮(R/k(R紲後・DivX3/MS MPEG4-)
985 west : 2004-02-24 13:34:06 [zXIVQd5A]
私も、今のLiteは好きでないです。
真空波動研のリストと同じなので、 Liteを使う必要があまりないです。

真空波動研のショートカットや送るで複数ファイルをリストに追加になると、益々Liteは入らないような…

ごめんなさい、Liteは独自に進化するものと思ってたので。
986 だめだ : 2004-02-24 17:39:48 [4URrgIF.]
総師さん、返事ありがとうございます。
現在古い040117を使っています。
SendToでの使い方がメインです。
で、SuperLite使ってみたいです。
987 傍観者たち : 2004-02-24 17:41:10 [UvQQWlmc]
うちじゃコーデック一覧しか必要ないから、今のLiteだけあればいいけど。
もし真空のイニシャル画面を、
・プレイヤーにしていきなり再生するか
・ファイル&コーデック一覧のグリッドにするか
設定できようにしたらLiteと一本化できるかも。
そのほうが管理が楽そうだし。
988 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-02-25 15:46:50 [rpXqCKEs]
とりあえずテスト置き場に投げておきました。
テスト置き場のみの公開になるでしょう。まあ適当に...

コピペ自分でする必要の無い初代Liteって事で。

ただ、ダイアログなのであまり数いっぺんに読ませるとはみ出します。注意。
はみ出したらとりあえずEnterで終わりますので。

>かくよしさん
調べてみます~
既出ではありません(^^;

>steamさん
AVIのみで同じ報告何件かもらってます。
どこかでバッファ溢れだと思いますので、調べている最中です。
少々お待ち下さい...

>傍観者たちさん
一本化めちゃめちゃ面倒そうです(汗
個人的に分けた方が作りやすいというのもありますが。

今のLiteは、Liteというより、なんかランチャーみたいな扱いになってますね。
989 あぼーん : 2004-02-26 04:12:07 [IaPKJkHM]
あぼーん
990 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-03-01 12:56:14 [rpXqCKEs]
>celicaさん
拡大鏡見てみました。
閉じると真空本来のカーソル移動量になりますね。

まあ当たり前だといえばそうですが、メインの方にも反映させた方いいでしょうか?

>かくよしさん
>2.起動し残ってるリストを全てクリア後「リスト保存しない」
>にチェックを入れLite終了

「保存しない」の状態は起動した時点の状態で凍結してるのでこの状況になりますね。
クリア後の状態を「保存しない」なのでこれも当然といえば当然なのですが;;

うーん、どうにもしようが無いかもしれません(^^;
991 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-03-01 13:05:29 [rpXqCKEs]
video easy infoの作者yakkiさんから1件バグ報告もらっています。
http://yakki-.hp.infoseek.co.jp /

音声がAC-3のMPEG2動画で、
AC-3のヘッダが複数の PRIVATE_STREAM_1をまたぐ可能性があり、
真空はこれを考慮してないのでそのまままたがないで拾って、詳細が狂うという内容です。

VOB等を読ませてAC-3の詳細がやけに妙(慣れれば解ると思います)であれば、まずこれだと思います。
修正かけますので少々待って下さい。

ちなみに「またぐ」ってMPEGの仕様上許されてないような気が...
普通パケット中完結じゃないかなーと;-;

そう思って手持ちの VOBひっくり返してみたら、ガオガイガーFINALのOPで「またぎ」ありました。
数が極端に少ないのでイリーガルだとは思うのですがどうなんでしょうね。
992 かくよし : 2004-03-01 15:34:46 [KCbovsuM]
こんにちは、かくよしです。
総帥様、レス有り難う御座います。

>「保存しない」の状態は起動した時点の状態で凍結してるのでこの
>状況になりますね。
>クリア後の状態を「保存しない」なのでこれも当然といえば当然
>なのですが;;
>うーん、どうにもしようが無いかもしれません(^^;

そういう事ですか・・・(^^;;
僕はてっきり「リスト保存しない」にチェックを入れると次回起動時
無条件でリストされない(クリアされた)状態で起動されるものだと思って
ましたので、これは勘違いしていたみたいです、申し訳ありません。

という事は、リスト保存してる状態から常にリストクリア状態で起動さ
せる為には、「SinkuLite.shdkl」を削除するか、2でリストクリア
して「リスト保存しない」のチェックを外し終了し、再度起動した際に
「リスト保存しない」のチェックを入れる等の何れかの事をしなければ
ならないという事になるのでしょうね。
993 celica : 2004-03-01 23:13:28 [Qwh1pU/I]
総帥殿
拡大鏡の件ですが、ウィンドウを閉じずに
プレイヤー側をアクティブにしてもなります。気づいてたら申し訳ないです。

出来れば、移動量を拡大鏡で設定した数値になれば嬉しいです。
994 nmaeda : 2004-03-04 14:47:49 [v5Dwo3mQ]
いつも真空波動研を愛用しています m(_ _)m

手元に壊れたMPEGファイルがあったのですが、これを真空で開くと
「スクロールバープロパティーが範囲を超えました」という
ダイアログボックスが無限に表示されます。

壊れたファイルを開く方が悪いのですが、再生自体は正常に
できるので、ダイアログボックスは1度だけ表示するように
できないものでしょうか。

ご検討くださいませ。
995 なんだろ : 2004-03-05 01:36:50 [tqJlA9Pw]
拡張子対応とのことでしたが、
判別できたのはACMによる変換のものだけで、
SonicStageなどで変換したものだと不明と表示されます。
(一応再生はできるのですが。)
こっちの対応も・・・どうでしょう?
996 銀旧 : 2004-03-05 10:10:36 [joj0OrPU]
時折思い出したように必要となる、真空波動研の山椒のようなところが素敵です。
最小化したときにアイコン化出来るようになると便利なのですがどうでしょうか?
997 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-03-08 17:45:27 [rpXqCKEs]
テスト版は出すと思いますが今月はお休みしますー。
仕事忙しいので、地味に(汗

>celicaさん
OKです~
やっておきますね。

>nmaedaさん
拡大鏡絡みだと思うんですが、
真空の方で出してるエラーではなくスクロールバーのクラスが出すダイアログですね...

これはどうにかなりそうな、ならなそうな気がしますが
とりあえず現物あってこちらで再現できない事には対処できなさそうです。

>なんだろさん
生ATRAC3ですか。
資料があって現物あれば対応できるとは思いますが、
資料あるんでしょうかねえ(汗無さそうな気も

>銀旧さん
アイコン化はできるんですが、
その時アイコンに触れたらバルーンで詳細を出したいという考えがあります。

で、バルーンを出す方法が解らないのです。
いいかげんBCB6に乗り換えれって事なんですかね...

半透明とかAPI直呼びでできたので、不可能って事は無いと思うんですけどね。
探し足りなかったのかな...
998 nmaeda : 2004-03-08 22:22:31 [v5Dwo3mQ]
拡大鏡絡みだと思うんですが、
真空の方で出してるエラーではなくスクロールバーのクラスが出すダイアログですね...
> これはどうにかなりそうな、ならなそうな気がしますが
> とりあえず現物あってこちらで再現できない事には対処できなさそうです。

すいません説明不足で。
真空波動研のメディアプレーヤコントロール部分の尺の表示
(中盛~大盛ねぎだくぎょくで表示される)が、ありえない
巨大な値になっていたので、例えば100時間以上のときは
拡大鏡のスクロールバーをださない、とかが簡単かな、と
思います。

まぁ、お手すきのときにでもご検討くださいませ。
999 dode : 2004-03-09 10:54:34 [.Y0M.U0g]
7-Zip32.dllがVer3.08.04.01からオプションが色々変わっているので
それに対応してもらえませんでしょうか。
1000 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-03-09 12:42:55 [rpXqCKEs]
>nmaedaさん
MediaPLayer側であれば、真空で手出しできません...;-;

それにしても、MediaPlayerが時間計算ミスるってのは初耳なんですよね。
どんだけ壊れたもの食わしたりとかしても、時間マトモに出たりしますから...

ファイルはAVIですか?それともMPEG系?

>dodeさん
了解です。
やっておきますね。
1001 nmaeda : 2004-03-12 12:05:19 [v5Dwo3mQ]
> それにしても、MediaPlayerが時間計算ミスるってのは初耳なんですよね。
> どんだけ壊れたもの食わしたりとかしても、時間マトモに出たりしますから...

すいません、ファイルは削除してしまったのですが、
ファイルはMPEGで、尺はMediaPlayerコントロールの欄を
いっぱいに埋めていました。

ダイアログボックスを出したのが、拡大鏡
(Delphiのコントロール)だと思ったのは、拡大鏡が
表れた直後にダイアログボックスが表れたことと、
ダイアログボックスのデザインが妙に古くさかった(笑)
からなんです。

ありがとうございました。

1002 バッファリン : 2004-03-14 16:05:06 [5vblOYpc]
真空波動研を使って、開けないファイルについて調べてたりしたんですが、その中で『不正な浮動小数点数演算命令』と出たものがありましたが、これはどういう意味なんでしょうか?
調べたファイルは音楽ファイルです。真空 lite使ってます。
1003 dadyyyy : 2004-03-16 18:42:25 [sBwutA1M]
真空波動研にお世話になってます。
VOBファイルが音だけしか再生されないのですが
どうしたらいいでしょうか?
真空波動研でサポートされませんか??
1004 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-03-22 12:10:04 [rpXqCKEs]
>バッファリンさん
えと...現状で対策ありません;-;
主にリニアPCMのMPEG2動画がそれに該当します。

どうも C++Builder側の問題のようで...
C++Builder3で作ってますので、C++Builder6にしてみて、
それでも直らなければやっぱり諦めの方向です。

解決策知ってる人いれば教えて欲しいくらいなのですが。
ちなみにVCでは問題出ないみたいですが、うーむ。

>dadyyyyさん
普通のVOBは普通に詳細対応してます。
VOBという事で、PowerDVDかWinDVDでも入っていれば普通に再生されると思います。
1005 YUKI : 2004-03-26 15:30:58 [B3dvfUgU]
真空波動研常用させていただいています。
で、今回はプレイリストのカラムについてなんですが
詳細部分をファイル形式または拡張子、時間、その他の3つに分割して欲しいです。
ソートのときに便利なので。
あともう一つ、フルスクリーンで連続再生している時にファイル毎に一時、
ウインドウ状態に戻ってからフルスクリーン化されるのがとても気になるので
フルスクリーン状態が維持できるようにできないでしょうか?
1006 茉理 : 2004-03-28 23:40:36 [UvQQWlmc]
「.(ピリオド)」のついたフォルダの.以降の文字が
すべて削除されて圧縮されるようです。
対処していただけませんでしょうか?
また、上記のエラーが出たときにWinRARのほうで
圧縮後削除にチェックをつけていると、
圧縮されていないのにフォルダが削除されてしまいます。
こちらも対処していただけたら嬉しいです。
1007 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-04-01 13:46:00 [rpXqCKEs]
そろそろ再開します。4/1ですが嘘ではないです(笑

>dodeさん
お待たせしましたが今晩出します~

今後の為に、iniを直接いじる方法のみですが、
圧縮の際に渡すパラメータを自由に変えられるようにもしておきました。
パラメータ変えて拡張子を.7zにしておけば.7zも吐けるはずです。

ini化に伴って、位置記憶とサイズ記憶も付けておきました。

>茉理さん
今試してみました。

新しいフォルダ.aaaa.mpg

こんな置き方をした後に新しいフォルダ.aaaをドロップして圧縮開始。
一応、ピリオド消えてたりとかはありませんでした...
使ったWinRARは最新の3.30aです。

フォルダをドロップするのは実は想定外だったんですが、動くんですね(汗

ちなみに去年から忘れていた単RARの改造を今思い出しました。
圧縮単位毎にプロファイル決めれるというやつです。

近いうちに公開します。
1008 ミスリル : 2004-04-03 02:16:41 [LyuELOaM]
mpgファイルが動画はしっかり写るのですが音がまったくなりません
真空波動研を使用してみたところ
MPEG2 720x420 29.97fps 8300.00kb/s 4:3 LinearPCM 00:04:03 304.713.728Bytes
こんな感じででましたがもしかしてサポートされてないのでしょうか;w;
1009 ALEF : 2004-04-04 01:31:40 [7Tmo7S2A]
ちょっと、板違いかもしせませんが
メディアプレーヤーで再生できなかったAVIファイルを
真空波動研で再生したところ、何の問題も無く再生できてしまいました
一体、これはどういうことでしょう?
できればメディアプレーヤーで再生したいのですが。

ちなみに、メディアプレーヤーで開いたときは
データ上24分程度の動画ファイルなのに、時間表示は四時間くらいで
画面には音楽ファイル再生時の視覚エフェクトが表示されます。
音等はまったくでません。

これは一体なぜなに??
1010 saiju : 2004-04-04 13:26:32 [rywMpgnc]
はじめまして。単rarを使用させていただいています。
zipファイルも作成できるかと思い、コマンドで-afzipを付けたのですが、rarのままでした。
私の勉強不足が原因でしょうか?

別件ですが、helpのバージョン情報のタイトルが[単zipについて]になっています。

以上よろしくお願いします
1011 偽太公望 : 2004-04-09 14:47:31 [3NToBtqU]
そういえば、かなり前のverからなのですが、真空波動研で、何もファイルを開いていない状態で、"閉じる"を、押すと、なにやら"不明なエラー"が発生するようです。
いやまぁ、別に使用には何にも問題はないのですが、気になったので書き込みしてみました。

>ミスリルさん
自分はあまり詳しいとはいえませんが、そのファイルは、mpgでも、MPEG2、つまりDVDの中身だと思います。なので、そのファイルは、DVD再生ソフトで再生できるか、無理ならば、拡張子を".vob"に変更してみて真空、またはDVD再生ソフトで試して見てはどうでしょうか?
1012 celica : 2004-04-09 19:48:26 [Qwh1pU/I]
>ミスリルさん
偽太公望さんが答えを出してありますが、補足程度を。

MPEG2のLinearPCMはDVD再生プレイヤー PowerDVDやWinDVDなどをインストールしなければ
標準では、音は出ません。例外あり。
もしくは、 AC3filterをインストか、ffdshowをインスト。
設定しだいでは、音を出せるようになるよ。

>ALEFさん
リンク先を読んでみてください。


http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
1013 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-04-09 20:24:22 [YXo736DY]
返信遅すぎ<自分
cericaさんがレスしてるので、残ったものを(^^;

あとLineerPCMのMPEG2は例外ありまくりです。
音が出るのはInterVideoの方のデコーダですね。(WinDVD)

さらに再生できたり例外出てしまったりするのもありまして、
こっちでもよく解りません。たぶんコンパイラが原因(古すぎ)

>saijuさん
単RARでZIP圧縮ですが、全く想定してませんでした。
中で拡張子はrarに固定してましたので....

選択できた方いいですかね?
1014 keruka : 2004-04-10 20:03:21 [t.aM9BaE]
はじめてですが、真空波動研をいつも使わせてもらっています。
ところで、歌詞、字幕の件で。
真空波動研でMP3やWAVなどを再生しつつ、字幕というか、歌詞が
表示されることはできないでしょうか?
できればいいなと思っているんですが。
1015 saiju : 2004-04-11 19:23:27 [rywMpgnc]
>総師様
レスありがとうございます。
rarの方が圧縮率は高いので常用したいのですが、zipの方が汎用的ですので、あった方が便利かと思います。
是非、導入の検討をお願いします。
1016 SD : 2004-04-12 17:17:09 [jVJSKjsw]
動画関連は真空波動研で再生するようにしています
が、1/2に設定したときに勝手にコンボボックスが
1/4に替わってしまい、1/4に設定すると1 /16に設
定されてしまいますOSの違う[98/Me]PCで確認しま
した。なぜか分かれば教えてください
no url
1017 パイクル : 2004-04-16 22:47:08 [Q7dAD9ZU]
メディアプレイヤーで再生しようとすると
「サポートされていません」のようなメッセージが出ます。
真空波動拳研をしようさせてもらったところ、
Divx 5.05 29.97fps 117882f MPEG-LayerⅢ 48.00kHz 2ch 192kbps 01:05:33 268.892.016Bytes
となっていました。

何がいけないのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
1018 celica : 2004-04-17 10:19:45 [Qwh1pU/I]
>パイクルさん
DivXのコーデックは、インストしましたか?
リンク先参照。
http://www.divx.com/divx/
1019 パイクル : 2004-04-17 11:07:17 [Q7dAD9ZU]
celicaさん返事ありがとうございます。
divxは5.1.1を入れていました。
言い忘れたのですが、メディアプレイヤーで画像は見れていますが、メッセージが出てきています。
音声のコーデック?がいけないかと思ったのですが。。。
1020 celica : 2004-04-17 16:00:16 [pI0x/J/A]
>パイクルさん
真空では、再生できてますか?
音声がmp3の場合は、再生用音声コーデックはいりませんよ。

多分、尻切れaviだと思いますが・・・
サポートされない=メディアプレイヤー9では再生は不可
用途に応じて、使い分けですね。

自分は、5.1chの再生以外は、真空です。
1021 パイクル : 2004-04-17 18:38:25 [Q7dAD9ZU]
またまたcelicaさんありがとうございます。
真空では再生できていません。
それとcelicaさんの言うとおり途中までのaviでした。

ちょっとまだいまいちな所なのですが、今だと途中までなので完全版だったら再生可能と思っていいのですか?
1022 celica : 2004-04-18 07:32:03 [pI0x/J/A]
>パイクルさん
尻切れaviは、通常見れません。
avi編集ソフトや、DivFixなどを使い
自分で修正するしか、見ることは出来ません。
なので、そのファイルを見たい場合は、もう一度、ダウンロードし直すか
自分で、修正してください。
また、aviファイルは、完全じゃないと見れませんので、焦らずに、待つ事です。
http://divfix.maxeline.com /index.php?target=showdoc&docid=355
1023 パイクル : 2004-04-18 13:04:07 [Q7dAD9ZU]
celicaさんいろいろ親切に教えてくれて
ありがとうございました。
1024 はち : 2004-04-18 17:06:35 [svuuSLoE]
aviファイルでコーデック組み込んでもこれだけ見れませんでした・・・
真空波動では以下のように表示されましたが、友人曰くoggちゃうの?
と言われたのですが、oggってなんでしょうか? (^^;
448x336 24Bit DivX 5.x 32.00kHz 90/0/0kb/s(VBR) 2ch
1025 celica : 2004-04-18 20:46:09 [pI0x/J/A]
>はちさん
そのファイルの音声が、oggです。
リンク先参照。
oggのフィルタをインストしてください。



http://b2ch.at.infoseek.co.jp /douga2.html#ogg
1026 はち : 2004-04-19 00:07:13 [HU0GlRRY]
>celica
ありがとうございました!
無事再生できました~
1027 ウッソ : 2004-04-19 01:52:59 [vwzpyDFo]
真空で再生しようとすると問題が発生しましたと表示されて何もでてきません。何が問題なのでしょうか?

1028 やす : 2004-04-19 07:29:25 [vwzpyDFo]
真空波動研はコーデック自動ダウンロードできると聞きましたができるんですか?
できたら教えてください!!
1029 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-04-19 11:49:25 [zr3fi66M]
oggの自力取得書いてます、はい。
ogmはもうどうでもいいや感が。

>celicaさん
形式そのものがogmですね。
ogmはDivXのエンコーダバージョン判別入れてないので...

いいかげん入れないといけないんですが(汗


>ウッソさん
1行じゃ私も何が問題なのかさっぱり解りません (汗


>やす
できないです。
コーデック名を見て、自力で探す為の手助けをするだけです。

前に自動DLやろうと思いましたが、
「英語読めない」とか質問出てきて頭いたくなりそうなので、中止した事あります。
1030 ウッソ : 2004-04-19 16:15:36 [yUg8XC6k]
真空ウィンドウにd&dすると真空波動研に問題が発生したため
中断します。この問題をマイクロソフトに送信しますか?という
おなじみのウィンドウがでてきてw送信&送信しないを選んでも
真空が閉じてしまうんです。
liteでの詳細は[機動戦士Vガンダム 第35話「母かシャクティか」.avi]
320x240 24Bit Microsoft MPEG4-V3 29.97fps 43143f MPEG1-LayerIII 22.05kHz 2ch 47kbps 00:23:59
95,574,108Bytesでした。
メディアプレイヤーでも同じ表示がでて再生時間00:21秒になります
どうしたらいいのでしょうか?
1031 SD : 2004-04-19 16:35:57 [jVJSKjsw]
どなたか2004-04-12 17:17:09に答えて
1032 celica : 2004-04-19 20:07:50 [pI0x/J/A]
>総帥殿
補足ありがとうございます。
文を流し読みで見てた為、OGMとは気づきませんでした。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

>ウッソさん
尻切れaviでは?
もしくは、ヘッダ部分の記載が変になってるか?

http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga2.html#ogg
1033 通りすがり : 2004-04-19 20:28:35 [3NToBtqU]
各自でやるべき話だと思います
コーデックがなければ、どうせ他のプレイヤーでも再生できないでしょう
真空の仕事はあくまで調査であって、それで何を拾ってくるか判れば済む問題です
それで何も判らないようなら全コーデックパックでも入れときましょう
ついでに尻切れAVIはMPCでも再生不可能です
当り前ですが
1034 mag : 2004-04-20 00:07:37 [eteVyQUM]
総帥様、いつも真空波動研を愛用させていただき感謝しております。
使わせてもらっている身で大変厚かましいのですが要望があります。
操作についてなのですが、
1.タイトルバーをダブルクリックで最大化。
2.再生画面をダブルクリックでフルスクリーン化。
という機能をぜひとも実装していただけないでしょうか?

1035 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-04-23 13:05:24 [rpXqCKEs]
今のWinRARって圧縮後にファイル消したり終了時にPCの電源落とせるんですね。
楽になりそうです(笑

>SDさん

無印98はWMP7入れないとActiveMovieが使われるので、
画面サイズ設定おかしくなるはずです。

Meでも確認されてるという事で、Meは普通に素でも動いたはずなのですが...

>magさん
1ですが、最大化とかにイベントがついてれば簡単にできると思うんですが、
無いみたいでどうやって実現するか解りません;;

方法が見つかれば、搭載しますね。

2の方は再生画面上なので、MediaPlayer側の管轄になってしまって、
手が出せません、申し訳ない。

MediaPlayer上でのクリックを無効にしてしまえばできると思うんですが、
これ使ってる人かなり多そうなので...
1036 SD : 2004-04-23 17:44:49 [jVJSKjsw]
早速レスしていただきありがとう御座います

wmp7がはいっていれば画面サイズが正常になるとの事ですが
wmp7は使っているところ正常にインストールされており、支障無く普段から
使っています
さらにヘルプからバージョン情報を覗いたところ、7.01.....となっています
これはどのような意味でしょうか?

また、私の方で、友達などに聞いたところ同じような状態になっている
人もいるようです、(おおくはありませんでした)
OSに関しては98,Meのみでしたが...
他に何か原因でもあるのでしょうか?
是非私のほうでも治したいので何か情報があれば教えてください
宜しくお願い致します。
1037 ゆきこ : 2004-04-27 16:59:39 [YE8nibsY]
WMVファイルを見たのですが、「0による浮動小数点数除算」と出て見れませんが・・・どういった意味なのでしょうか?
1038 thaw : 2004-04-27 21:10:46 [tvtWOrrI]
下のゆきこ様と同様のエラーが出ました。その後固まってしまい、一度
消してからもう一度起動させないと読まなくなります。

その時のファイルはmpgで、mpeg2フォーマットです。一応何度かやって
見ましたが、同じエラーが出ました。
WMP9でなら普通に見られるのですが…

WinXp home、WMP9です
1039 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-04-28 01:42:27 [YXo736DY]
間違って逆行同期させて2日分のソースが逆戻りして爆死中です。
ogg終わりかけてたのに;;

>SDさん
ファイル名を指定して実行で、mplayer2と打ってみて、
MediaPlayer6.4が立ち上がるかやってもらえますか?

>ゆきこさん
WMVで0除算は対策したつもりだったんですがまだ出ますか...
詳細を取るのに必要な部分の無いWMVが存在するのですが、
それを読ませると0除算が出ます。

現物があればさらに対策できるとは思うんですが...

>thawさん
MPEG2での0除算は今のとこ対策方法ありません;;
音声部が恐らくリニアPCMだと思われます、どうでしょうか?

今の所、MPEG2で0除算出たら、WMP9あたりで見て下さい。
1040 SD : 2004-04-28 08:17:19 [jVJSKjsw]
今、確認したところ、正常に起動します
バージョンは6.4.....です
1041 thaw : 2004-04-29 00:29:19 [tvtWOrrI]
リニアPCMというのは確認方法がよくわからないのですが…とりあえず
>今の所、MPEG2で0除算出たら、WMP9あたりで見て下さい。
でいきます。
ありがとうございました
1042 ミスリル : 2004-04-29 03:15:38 [QVxvrEoM]
遅れましたがやっとmpeg2の再生(音出ました)に成功いたしました。偽太公望様、管理人様ありがとうございました。
1043 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-04-29 15:06:09 [LyuELOaM]
起動中の真空への関連づけ起動からのファイル名受け渡しのバグ取れました。
予想もしてなかった場所が原因だっただけに少しショック。

修正これだけですが、これかなりイライラしてた人も多そうなので先に出しておきました。
テスト版置き場に置いてあります。

>SDさん
そうなると...原因解りません;-;
他に同じ報告が過去にも無い上にWin9x系はこちらでもテストしてみて、
やはり問題ありませんでした。

謎です;-;
1044 mag : 2004-04-30 21:04:00 [MV2Pd4q.]
>方法が見つかれば、搭載しますね。
遅れましたが、総帥様レスありがとうございます。
ぜひがんばってくださいね。
1045 snaf : 2004-05-02 16:59:00 [V/ktKhNI]
真空波動研をつかわせていただいて、動画を見ていたのですが、急に再生できなくなりました。プレイリストが画面いっぱいに出て、小さくすることができず、ドラッグして持ってくることができなくなり、同時に再生もできなくなりました。ファイルのオープンに失敗とでます。どうしたらいいのでしょうか?
1046 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-05-02 18:32:32 [LyuELOaM]
Ogg Vorbisの自力取得でmp3infp不要になりました。
テスト置き場からどうぞ。
浮動小数点の丸め込みの違いだと思いますが本家libvorbisと、
平均ビットレートが多少差が出ます。

ogmは理屈は解るんですが、
"video"ストリームヘッダの内容がほとんど不明でさっぱり...

Vorbisの自力取得の時にOggコンテナ自体は結構真面目に読み込むように書いたので、
内容さえ解ればogmの自力取得もそう難しいものでは無いという手応えですが。

>snafさん
sinkuhadouken.iniを一回消して下さい。
ウインドウのサイズとか全て初期状態に戻りますので。
1047 snaf : 2004-05-03 00:58:00 [V/ktKhNI]
教えていただいたようにしたら、プレイリストが元にもどりました。
しかし、前は再生できていたものが再生できなくなったままです。
対応していませんと出ているのですが、もう再生できないので
しょうか?
1048 さんた : 2004-05-05 10:32:15 [QH4PEr.E]
ちょと板違いかもですが、mpgが見れなくなったのですが、音は正常ですが画面が止まったまま動かない(極端に遅いのかも)ですが・・・。
何が原因なのでしょうか?何か必要なファイル等を削除してしまったのでしょうか?
1049 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-05-07 01:33:30 [LyuELOaM]
今回は少な目ですが。

これからMPEG系書き直します。本気で。
video easy infoの作者yakkiさんが言ってたAC-3のSyncInfoが、
パケットをまたぐ場合の対応もこれで入ります。

平行で黒猫そろそろ進めます。
待ってた人、申し訳ない;-;

>snafさん
未対応と出るのであれば、破損しているのかもしれません...
何らかの理由で破損した可能性高いです。

>さんたさん
MPEG2だと思うんですが、DVDプレーヤの入れ替えとか、
アンインストールとか、しませんでした?
1050 Reika : 2004-05-07 03:02:15 [HU0GlRRY]
動画再生についての件ですが、動画ファイルを関連付け後、ファイルをクリックしてから再生中に違うファイルをクリックして再生しようとすると「[ファイル名.d]ファイルを再生できません。この形式はサポートされていません」と表示されます。ちなみにプレイリストに登録して再生するときは再生可能です。前回のVerでは問題ありませんでした。
1051 さんた : 2004-05-08 22:23:43 [QH4PEr.E]
総帥さま
REAL playerを再インストールしていましたが、それが原因でしょうか?
解決方法とかはありますか?
1052 ナナイ : 2004-05-09 18:44:33 [0yokXtlk]
真空波動研でDivX5のファイルを再生した時に、VBRの表示の時は音声が片側からしか流れないのですが、どうすれば両方から音が出るのでしょうか?
調べてみたのですが、いまいちわからなくて・・
どなたか教えてください。 
1053 ありゃ : 2004-05-10 00:12:07 [1DkT4Kz2]
 いつも真空波動使わさせていただいてます
で今回の040507ですが、xpの環境だとファイルのcodec表示はしているのですがそのままフリーズした状態になってしまいました。
 手元にあった040220を使用すると問題なく再生されているのですが…

1054 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-05-10 12:12:13 [rpXqCKEs]
>Reikaさん
今回で解消したと思ってましたが、
頻度がかなり減っただけで出る時はやっぱり出まくるみたいですね;-;

もうちょっとやってみますので...

>さんたさん
解決策...環境によりけりなので何とも言いにくいんですが、
RealPlayerが怪しいのであればもう一回入れてみてどうなるか、ってとこだと思います。

>ナナイさん
初耳の症状ですが...
mp3のdirectshowフィルタですかね、WMP9は入ってます?
入っていればWMP9では音がちゃんと出るかどうか知りたい所です。

>ありゃさん
ファイルの種別とその時の詳細(タイトルバーの方)教えて下さい。
WMV系の気もするのですが。
1055 鋼鉄の究極破壊神 : 2004-05-10 20:05:12 [Yu3tqLbQ]
普通に「真空波動研040507」を開こうとしたら、
「EAccessViolation」というエラーが出て開けません。
再起動しても出来ませんでした。もうだめぽ……なのでしょうか?
1056 green tea : 2004-05-11 00:32:06 [44fQmoDs]
ライセンスの取得を必要とするWMVファイルの再生が出来ず不明なエラーが出てしまうのですが、
良い解決方法はありますでしょうか?
ライセンス取得は成功しており、WMP9での再生は問題ないのですが・・・・・
1057 ナナイ : 2004-05-11 04:35:13 [tJPTLrQg]
WMP9ではちゃんと聞けました!!ですが真空波動研や他のプレイヤーでは
無理でした・・・
1058 サッピ : 2004-05-11 05:37:29 [F1IywvnY]
こんにちは、質問失礼します。
WMP9で音だけのファイルがありそちら様の真空波動研 040507
を使わせていただきました。
ですが、音は正常に聞こえるのですが、画面が色付きの動かない砂嵐
のようになるのですが、これはどうすればよいのでしょうか?
質問よろしくお願いします。
1059 arigayas : 2004-05-13 19:28:13 [XsiX5lzM]
初めまして、arigayasと申す者デス。
真空波動研をコーデックチェックに使わせてもらってます。

いきなりですが要望です。
真空波動研で再生したら
[ スタートボタン ]を押すと出てくる、[ 最近使ったファイル ]に
必ず表示されるのを
表示/非表示が選択できるようにして欲しいのです。

あやしい動画ファイルを見たりするので(苦笑)
ご検討をよろしくお願いします。
1060 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2004-05-15 12:07:46 [LyuELOaM]
>鋼鉄の究極破壊神さん
MediaPlayer6.4の方(mplayer2.exe)は普通に起動できますか?

>green tea
DRM関係はWMP7からだったはずなので、
6.4ベースの真空としては恐らくダメだと思います。
私がどうにかできるものでもないので...

>ナナイさん
WMV関係だと思いますが、WMP7以上じゃないと再生できないの結構あります。
WMP6.4ベースって事もありますので、WMV9は崩れたり再生不可が多いです。

>サッピさん
WMP9でも音だけというのであれば、破損じゃないかと思います...

>arigayasさん
OS側の問題なので、これはなんとも(笑

とりあえず、とにかく残らなくてもいいのであれば以下の方法もありますよ。

ITmedia「最近使ったファイル」に履歴を残したくない
http://www.itmedia.co.jp/help /tips/windows/w0513.html
1061 arigayas : 2004-05-16 15:50:50 [QH4PEr.E]
返答ありがとうございます。
表示/非表示が選択できなくて良いので
非表示になるように、ならないのでしょうか?

(KbMedia Playerでは、非表示になります。)
もしかして、真空波動研の開発環境が関係しているのでしょうか?

あとどうでも良いのですが
Netscape7やMozillaでは、
この書き込み欄の背景の色が黒にならないので
書き込むのに少し面倒です。
1062 MZS_GNR : 2004-05-16 21:32:11 [Kh/NJzm2]
はじめまして。こちらで公開されている単RARを使用しています。
割と大きなファイルをバックアップすることが多いので重宝しています。

要望なのですが、保存先を指定することはできないでしょうか?
同一HDDに圧縮しようとすると時間がかかる・HDDのアクセス音が
うるさいという理由で別のHDDに保存したいのです。

もし時間があれば検討してください。
1063 safy : 2004-05-19 04:15:18 [VEBg14rA]
はじめまして。
過去散々既出かもしれませんが、
黒猫で「タクティクスオウガ」の一部曲がイントロしか鳴らないものがあるんですが、
回避策はありませんかね・・?
[ALL] [LAST100] [1-100]

megabbsっぽい PHP+MySQL +NGワード +DNSBL 111102 / 黒羽製作所