[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-] [最新50] [検索] ※標準/名無しさん
※レス数が900を越えています、1000を越えると書込できなくなります
14 真空波動研に関する話題 その2(994)
1 管理者 : 2007-02-07 22:13:46 [cXpp.goI]- 真空波動研に関する話題のスレッドです。
バグや機能に関する事はこちらでお願いします。 動画に関する事は別スレッドがありますのでそちらで。
前スレは>>>4です。
・正常起動せず、「クラスが登録されていません~」が出る
コーデックパックのアンインストールとかでmsdxm.ocxのActiveX登録が外れる事があるようです。 >>>1 を、「MSDXM」で検索かければ、過去に対処法書いてるのでそれを実行して下さい。 429 黒羽◆bdHRRNwznCvbs : 2008-12-23 15:43:24 [UMJVDNm6]- >>428
AACのAudio Specific Config部分の話になるんですが、 syncExtensionTypeが特定の値の時に読める extensionAudioObjectTypeが 所謂プロファイルになるんですが、ここがHEになっていた時点で、 真空はHEとして出します。
あと、希望の表記であるLC+SBRとかですが、 SBRやPSを使った時点でプロファイルはHEでなければおかしいはずかと思います。 LCと出してしまうのは一番マズい状況になりそうです。
要点としてはHEのv1かv2の判断ではないかと思ったんですが、 >などがいいのではないかと思っています。(個人的には【A】か【B】のように、SBRやPSの表記は欲しいです。)
とあるので結局現状が一番良いのかなとも思ってしまいますが(汗 (SBRとPSの表示で区別は付きますよね) 表記がどっちでも、どっちがどっちなんだという話は出てもおかしくないので、 それなら何が付いてるのか淡々と出してしまう方がスマートだと思っています。
wikiにはHEはSBR付帯が必須のように書かれていますが、 実際界隈に流れるmp4には「HEなのにSBRやPSが無い」ものが大半で、 これはもうプロファイルだけが単なるHEで中身はLCそのものなんでしょうね。 ここらへんはMuxer次第という気もしますが。
#ちなみにコンテナに入れない生AACの場合は判定方法がさっぱり解りません(汗
うまく説明しきれないので疑問あったら言ってください。 [ALL] [LAST100] [1-100] |